DEF修正議論
コミュニティID | 1178 |
---|---|
コミュニティ名 | DEF修正議論 |
開設日 | 2012年06月02日 |
管理者 | 問題提起用 |
カテゴリ | 職業全般 |
メンバー数 | 9 |
参加条件 | 誰でも参加可能 |
公開範囲 | 全員に公開 |
トピック作成 | 参加者のみ作成可能 |
コメント作成 | 参加者のみ作成可能 |
コミュニティ 説明文 | Anemoneワールドで実施される防御調整について議論をするコミュです。 DEF修正関連が気になる人は是非ご参加下さい ■防御力(DEFおよびM.DEF)の調整について 以下、総称してDEFもMDEFもDEFと呼称します 以下、巡回して見つけた日記のコメントから抜粋 "いかなるDEF低下も許さない" "上限90は良いがステ振りのDEF低下はやりすぎ" "DEF100が前提な現状がおかしかったから調整は妥当" "MOBや対人の調整無しでDEFのみで調整はおかしい" "演習でDEF95以下はDEF無視無くても一撃で倒される現状知らないのか?" "もちろんエンシェント赤ゴーストとかのDEFも下げるんだよな?" "もっと肉染み和えwwwwwww" ■今回のAnemoneで実施される内容 •基本防御力および基本魔法防御力の上限を「90」に変更いたします。 •スキル「ドッペルゲンガー」のステータス引き継ぎの際に、基本防御力および基本魔法防御力が上限値の「90」を超えないようにいたします。 • 増加する被ダメージに対して、防具による追加防御力および 追加魔法防御力で軽減できるようにいたします。 ※ダメージ計算を行う際、DEFおよびM.DEFに関する計算箇所を 基本防御力または基本魔法防御力を追加防御力または 追加魔法防御力の後に行うよう変更いたします。 •魔法攻撃による被ダメージが計算上「0」となる場合は、 被ダメージを「1」に切り上げいたします。 •VIT上昇によるHP回復率の上昇値、 MAG上昇によるMP回復率の上昇値、 INTおよびVIT上昇によるSP回復率の上昇値を増加いたします。 ■今後のAnemoneで行われる内容 •ステータス上昇による基本防御力および基本魔法防御力の上限値を 現状の「70」から「50」へと変更いたします。 •憑依装備による基本防御力および基本魔法防御力の上限値を「25」といたします。 •スキルによる基本防御力および基本魔法防御力の上限値を「25」といたします。 |
コミュニティ 掲示板 |
|