ウミガメのスープ【3杯目】 ~一切れの旗~
『制限ルール』での出題となります。
一人様が一日でできる質問は『3つ』までです。
お答えする時間は基本的にお昼と夜の7時前後となります。
とある夕暮れ、焼け野原にて
二人の兵士の会話が聞こえてきた。
「隊長、この戦いはいつ終わるのでしょうか」
「………」
「我々は、いったいいつまで戦えばいいのでしょうか」
「………」
「隊長、なぜ勝利を重ねても暮らしは豊かにならないのでしょうか」
「………」
「我々は………我々は!いったい何のために戦っているんですか!隊長!?」
戦って、戦って戦って戦って……戦う意味すらなくなるまで戦って。
それでも戦い続ける人々がいた。
彼らには、もう戦う理由すら見つけられない。
わかるのは、空の飛び方と戦う相手だけ。
「すまない、私にもわからないのだよ」
「っ……」
焼け野原はよくみると小麦畑だったようだ。
この季節、金色に輝いていただろうこの地を
くすぶった焼け野原に変えたのはここで話す二人である。
「こちらFlag1、豆鉄砲の準備ならいつでもいいぜ」
『Yar、供給パイプを狙い撃て、ポイントは三ヶ所だ』
「こちらFlag2、指定空域に到着、旋回飛行に移ります」
『Yar、少しでも空兵に動きがあれば滑走路を破壊してくれ』
五年前、隊長に戦う理由を問うた男はやはり空にいた。
しかし、尾翼に刻まれている国旗は五年前とは違う。
いったい、彼は何のために戦っているのだろうか?
▼Tips1:第三勢力のテロ組織▼
『主人公とも言える兵士は、目的のためテロリストへとなることを決意した。
全ては自身の贖罪のため、そして愛するこの大地のため、そして人のため』
▼Tips2:亡霊▼
『主人公の兵士は、全ての罪、責任、ありとあらゆるものを背負っていた
そして、それは全てを洗い流すために背負っていたものだった。
組織のリーダーの死。それは人の目がある目の前で、堂々とする必要があった。
そして、それが彼という存在が本当にこの世から消えた瞬間となった』
※制限ルールの説明
topic_1440
※基本ルール・追加された伏せルールへのリンク
topic_919
※推理の相談・雑談のトピック
topic_1504
書き込み
前を表示
181番~200番を表示
次を表示
02月19日
23:43
181: hime
ここで追い討ちの質問消化。
Q:物語後半で「彼ら」が襲撃していたのは前半敵軍でしたか。
Q:前半自軍の中で「彼」がテロリスト組織に所属している事を知っている人はいましたか。
Q:「彼」が自軍を抜けた時と、テロリスト組織が出来た時は同じですか。
02月19日
23:46
182: 一気通貫
もったいなかったからぶっぱしやがったな!
Q:物語後半で「彼ら」が襲撃していたのは前半敵軍でしたか。
A:いいえ、物語後半で襲撃していた勢力は前半敵軍ではありません
Q:前半自軍の中で「彼」がテロリスト組織に所属している事を知っている人はいましたか。
A:いいえ、そのような情報を知っている人はいませんでした
Q:「彼」が自軍を抜けた時と、テロリスト組織が出来た時は同じですか。
A:はい、ほぼ同時期です
02月19日
23:54
183: GALM2
( ・x・)ここはリンクをせざるを得ないね 181-182
Q:物語後半で「彼ら」が襲撃していたのは前半敵軍でしたか。
A:いいえ、物語後半で襲撃していた勢力は前半敵軍ではありません
『Q.物語後半で「彼ら」は、物語前半の味方軍を襲撃していましたか?』
.
02月19日
23:54
184: 卯月遥
OH時間がない…(
Q:問いかけに隊長が答えられなかったことが、
隊長がSATUGAI !!された理由の一端を担っていますか
Q:前半自軍の中で、テロリスト集団を支援しようとする人間はいましたか
Q:テロリスト集団の一員と成った彼は、最終的に祖国の軍へ戻るつもりでしたか
02月19日
23:56
185: GALM2
壁|)yー~あと3分。鉄で出来た旗など無いが・・・撃たないよりはましだ。
Q.物語のタイトルにある『一切れの旗』とはドックタグの事ですが?
02月20日
00:06
186: 一気通貫
>>GALM2さん
○Link for Success○
『Q.物語後半で「彼ら」は、物語前半の味方軍を襲撃していましたか?』
A.はい、そのとおりです
Q.物語のタイトルにある『一切れの旗』とはドックタグの事ですが?
A.はい、ドックタグと言うことも充分に可能な意味合いを含んでいます
>>卯月さん
Q:問いかけに隊長が答えられなかったことが、
隊長がSATUGAI !!された理由の一端を担っていますか
A:はい、全く無関係ということではありません
Q:前半自軍の中で、テロリスト集団を支援しようとする人間はいましたか
A:いいえ、そのような人間はいませんでした
Q:テロリスト集団の一員と成った彼は、最終的に祖国の軍へ戻るつもりでしたか
A:いいえ、そのような意志はありませんでした
02月20日
00:11
187: hime
気になったので見当ハズレかどうかの確認。
レス番号:142-2-143
Q:タイトルの「一切れの旗」は戦の終了に関連していますか?
A:いいえ、タイトルは戦争の終結とは関連していません
『Q:「一切れの旗」とは、仲間同士で分け合った旗の切れ端の事ですか。』
02月20日
00:22
188: 一気通貫
おや、よくわかったなぁ
○Link for Success○
『Q:「一切れの旗」とは、仲間同士で分け合った旗の切れ端の事ですか。』
A:はい、そのとおりです
02月20日
03:48
189: 一気通貫
<< Unison Logic >>
hime=卯月遥のユニゾンロジックが発動しました。
『隊長と第三勢力組織の関係』
Q:隊長はこの物語においてなくてはならない存在であり、
また隊長がいなければ第三勢力が生まれませんでしたか?
A:はい、隊長がいなければ第三勢力組織は生まれず
またそれゆえにこの物語の重要人物であると言えます。
==Unison Chorus==
2箇所のユニゾンポイントが出現しました。
『隊長と彼の関係』 『隊長が彼に与えた影響』
GALM2のユニゾンロジックが発動しました。
Q:隊長を殺した『彼』は隊長に対して不満などを抱いていましたか?
A:いいえ、彼は隊長に対して尊敬以外の念を持ってはいませんでした
02月20日
19:14
190: 一気通貫
==Unison Chorus==
ユニゾンポイント ”隊長が彼に与えた影響” が選択されました。
Q:隊長は『彼』が第三勢力を作る直接の影響を与えたといえますか?
A:はい、そのとおりです。
彼が第三勢力を作ったのは隊長の影響が非常に大きいです。
02月20日
19:19
191: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
何か整理してると内容を読む気が起きなくて放置しまくりな不思議^^;
次回似たルールあったら他の人に丸投げしようw
Q:テロ組織は人質をとって相手を脅迫すると言った行為を行ったことがありますか?
Q:主人公兵士は、自らの名前を偽ったことがありますか?
あとリンバレで
レス番号:179-180
Q.物語前半の隊長を殺したのは、テロ集団のリーダーである『彼』ですか?
A.はい、そのとおりです
『Q:彼は自らの意思で殺意を持って隊長を殺しましたか?』
02月20日
19:25
192: 一気通貫
うん、そんな感じな予感はしていた!
だからある程度適当でいいですよー。
Q:テロ組織は人質をとって相手を脅迫すると言った行為を行ったことがありますか?
A:はい、行ったことがあります
Q:主人公兵士は、自らの名前を偽ったことがありますか?
A:いいえ、そのようなことはありませんでした
○Link for Success○
『Q:彼は自らの意思で殺意を持って隊長を殺しましたか?』
A:いいえ、そのようなことはありませんでした
02月20日
22:16
193: mistil
ほんとにまったり進行。
とりあえず今日の分消化しておこう。
Q:「彼」が組織内で重要な地位にいたのは、隊長を殺した事と関係がありますか。
Q:この物語を通して、テロリスト組織は一つだけでしたか。
Q:「彼」は武器商人の背後にいる国に対し敵意をもっていましたか。
02月20日
22:18
194: GALM2
(メ゚Д゚)さてと・・・そろそろ寝なければ・・・何を撃つかな・・・。
(L。■_■)サイファー、気になるのが1つある。データを転送するから撃ってくれ。
(メ゚Д゚)了解した。GALM2 FOX3!
Q.物語後半の彼の目的は、「彼の祖国の独立」ですか?
02月20日
22:21
195: 一気通貫
>>himeさん
まったりまったり
Q:「彼」が組織内で重要な地位にいたのは、隊長を殺した事と関係がありますか。
A:はい、少なからず関連性があります
Q:この物語を通して、テロリスト組織は一つだけでしたか。
A:はい、この物語においてテロリスト組織と呼べるようなものは1つだけでした
Q:「彼」は武器商人の背後にいる国に対し敵意をもっていましたか。
A:はい、明確な敵意を持っています
>>GALM2さん
気になるデータ・・・?・・・・・!
Q.物語後半の彼の目的は、「彼の祖国の独立」ですか?
A.はい、彼の目的に「彼の祖国の独立」も含まれます
02月20日
22:45
196: GALM2
( ・x・)余計な事を色々考えていると、ごちゃごちゃになっちゃうね…。
(L。;゚Д゚)だから、行き当たりばったりの質問をするんですか?隊長?
( ・x・)という訳。
(;・∀・)流石グリフィス1さん…。
Q.彼は、テロ活動で、何かを世界に伝えようとしていましたか?
02月20日
22:53
197: 一気通貫
推理は1から100まで解き明かすことじゃあない。
行き当たりばったりでも、その尻尾を掴むことができれば・・・
Q.彼は、テロ活動で、何かを世界に伝えようとしていましたか?
A.いいえそのようなことはありませんでした
02月20日
23:12
198: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
普通に考えて無理だけど、どうせ日が変わるし聞いておこう…
Q:彼の祖国では仮に軍規違反などで投獄された際、獄内の誰かと連絡が可能な環境でしたか?
02月20日
23:16
199: 一気通貫
うんうん。
Q:彼の祖国では仮に軍規違反などで投獄された際、獄内の誰かと連絡が可能な環境でしたか?
A:いいえ、そのようなことはありませんでした
02月20日
23:27
200: GALM2
( ・∀・)じゃ、今日最後の質問って事で。
Q.テロ集団の標的は、物語前半の軍の首脳陣ですか?
前を表示
181番~200番を表示
次を表示