[No Border Friends] トピック

2011年02月21日
23:08

ウミガメ【3杯目】の雑談・相談部屋~一切れの旗~

ここはウミガメのスープ【3杯目】~一切れの旗~の雑談・相談・推理に使用するトピックです。

参加者もそうでない人もご利用くださいなー



<< 伏せルール:プレイヤーズタイトル >>
現段階の称号取得者は以下の5名です。

●称号:『ラッシュアタッカー』●
取得条件:質問の3連発射を3回行う
保有者:☆アルル☆
称号効果:『ストライクユニゾン』
質問を短時間に3連発射した場合、その3種類の質問になんらかの関連性がある場合、それらに関する『ユニゾンロジック』の追加質問が解答時に追加されます


●称号:『サポーターコード』●
取得条件:他参加者への支援質問、情報整理などを一定以上の規模で行う
保有者:フレイジア
称号効果:『リンクサークル』
『サポーターコード保有者による質問』に限り、『リンクバレット』の使用回数が2回に増加します

追加効果「イミテーションカバー」
前日において
『一切の質問・リンクバレットを行っていない称号保有者誰か一人』
の称号効果、質問権利を使用可能になります。

この質問権利は本来「サポーターコード」保有者の質問権利とは完全に別個のものとして扱います。


●称号:『リンクマイスター』●
取得条件:短時間に『リンクバレット』を5回以上使用する
保有者:卯月遥
称号効果:『リンカーエンブレム』 『フェイタルバレット』
◆リンカーエンブレム◆
リンクマイスター保有者のみ『リンクバレット』の以下の制限が変更されます。
『 
  1:質問ごとの『リンクバレット』をさらに『リンクバレット』することが可能になります。
    ただし、この方法で行ったリンクバレット(2回目のリンクバレット)
    をさらにリンクバレット(合計3回目の使用を)することはできません。

  2:自分の質問に対しても『リンクバレット』が使用可能になります。

◆フェイタルバレット◆
さらに1日に1回のみ使用可能な『フェイタルバレット』が使用可能になります。
『まだ1つも質問をしておらず、リンクバレットをその日未使用』の場合に限り。
誰かの質問を『リンクバレット』した場合3人分のユニゾンロジックが発動する情報量が追加された
『はい、そのとおりです』という解答になる質問へと変化します。

なお、『フェイタルバレット』を使用した場合は『その日のみ』
3つの質問権、及び他プレイヤーへの『リンクバレット』が使用不可能になります。


●称号:ユニゾンリーダー●
取得条件:二人以上のユニゾンロジックを3回以上行う
保有者:hime
称号効果:『ユニゾンコーラス』
二人以上のユニゾンロジックを行った時、ユニゾンロジック発動した後、それに関連する質問ポイントである『ユニゾンポイント』がユニゾンした人数分出現します。
ユニゾンリーダーはポイントを雑談・出題トピ問わず指定することで
『ユニゾンロジック時の人数分と同じ情報量が追加される特性を持つ』
『必ず「はい、そのとおりです」という答えが来る』追加質問が行えます。
なお、このユニゾンコーラスでの追加質問はユニゾンリーダー個人による質問として扱います。


●称号:アウトロウ●
取得条件:二日以上の間隔を置いて質問をする
保有者:tizzo
称号効果:『フリーヤー』
称号保有者はその日ごとにおいて以下のどちらかを選択する権利が得られます。
1.リンクバレットを使用するor質問の3問制限、リンクバレットルールを解除する
2.ユニゾンロジックに参加するor今までのウミガメの伏せルールのいずれか1つを選んで起動させる

1つ目はそのままの意味です。
リンクバレットを使用する場合、質問の制限はそのまま。つまりいままで通りか
存在する3問の制限、リンクバレットルールを解除する。
しかし後者のルールの解除を選択した場合、その日における質問は
『リンクバレットが不可能な質問』というリンクバレットのルールとは無関係なものになります。

2つ目において
ユニゾンロジックに参加するいままで通りか。
それの参加を外すかわりに今までのウミガメのスープ1,2で使用されたルールを任意で選んで発動することが可能です。
ただし、今までのルールを選んで発動した場合
『センテンスファイア』のように3種類用意されたルールの場合では、
1種類分の『センテンスファイア』しか出現しません。
その点のみご注意ください。



⇒問題文へのリンク
topic_1445

⇒未リンクへの質問整理トピックへのリンク
topic_1535

⇒通常ルール・追加された伏せルールへのリンク
topic_919

⇒制限ルールへのリンク
topic_1440

書き込み

前を表示

203番~223番を表示

次を表示

2011年
02月17日
09:20

そのための長い時間なのですよ!

今回の出題は少し馴染みが薄い内容です。
ですが、恵まれた環境である日本人だからこそ知っておいて欲しい内容でもあります。

世間には報じられない戦争のもうひとつの顔
そしてそれに翻弄されざるをえない人


この問題が終わった時、きっと参加者の戦争を見る目は変わっていると思います。

もちろん、お話としても毎度のウミガメ程度には期待をしてくれていてよろしいかと!

2011年
02月17日
19:26

ちょっと走り書きなので間違っていたら指摘して貰えるとありがたいです。


間接的に祖国への助けとなる事が彼の後半の目的であった。
彼は汚名を着せられた。
彼は自主的に軍を抜けた。

彼は祖国的にも自分的にも過ちを犯した。
彼の過ちは複数回。


でも、彼の後半の軍は前半自軍+敵軍の混合。ふぅむ。

2011年
02月17日
20:18

そして上層部は甘い汁を吸うため戦争を続けたく、
結果として「かつて所属した軍に殺される」
「後半自軍の介入が戦争集結につながらない」
「ハッピーエンドとは言い切れない」現実的な終わりかた。
うん、かなりすじ通ってると思いますよ!

もしその仮説前提ならば、
最終的に戦争が終わるには新聞などの報道か
どこかからのリークなどが別途必要かなと思ったりしましたがどうなんでそ。

2011年
02月17日
20:56

206: hime

アカウント切り替えがめんどくさいぜ・・・。
とりあえず一発ユニゾン砲撃ってから考えよう。

ユニゾンコーラス”戦争勃発を促した組織”

これってなんとなくその日発生したユニゾンポイントはその日のうちにってしてるけど、
前の日の別のポイントに射撃とかしていいのかな。

2011年
02月17日
21:42

ユニゾンコーラスのその点について追記するの忘れてましたわ。
ユニゾンコーラスについては、翌日に新しいポイントが出現すると「上書き」される扱いになります。

ご注意ください!

2011年
02月17日
22:13

208: GALM2

(#゚-゚)…おかしいわね。
(L。▼_▼)ナガセ、何か不可解な事でも?
(#゚-゚)グリムが思っている疑問、確かに怪しいわ…。flag2は滑走路を破壊しろと言われたんでしょ?なのに、何で指定空域に入って旋回飛行しなければならないのかしら?
(傷ー゚)確かに…。しかも、人に動きがあれば撃つ。何で直ぐに撃たないんだ。
(#゚-゚)そんな事が出来るとすると…彼はその基地の上空を哨戒飛行していた?
( ´_ゝ`)つまり彼は…まさか!
(L。▼_▼)グリム、今すぐ撃つんだ!
( ゚A゚)了解!

2011年
02月17日
22:15

うわ、うわ、うわ!?

ちょっとまて!

2011年
02月17日
22:28

今まで発動してなかったんで気にしてなかったんですがフェイタルバレットは
リンクバレット扱いで良いのでしょうか?
リンク可能な質問には含まなくてOK…なのかな?

2011年
02月17日
22:32

フェイタルバレットはリンクバレット扱いです。
リンクはできませんのでご容赦くださいなー

2011年
02月17日
22:33

了解で~す
お忙しいところ失礼しました><

2011年
02月17日
22:50

忙しいもなにもリングの知り合いと闘技場でギャースカやってただけでした!

2011年
02月17日
22:57

んなっw
てっきりThips:第三勢力のテロ組織の準備だとばかりw

ところで称号の譲渡って「誰か貰って~」って声上げて、
称号を持ってない誰かが立候補してくれたら譲渡完了だったりするんでしょうか?
整理中大して読み込んでなくて質問が出てこないので、ちょっと悩み中なのですが^^;

2011年
02月17日
23:21

はい、だいたいそんな感じですね。双方が合意しちゃえばおっけい。
そして称号はあくまでオマケですよw
そんなに気にしなくて問題ないない

2011年
02月17日
23:37

217: hime

Oh、急いでユニゾンしないと。

せっかくThipsが開いたのでそれ関連という事で。
決意したきっかけはなんだったんだろう。誰かに誘われたとかですかね。

2011年
02月17日
23:42

そういえばテロリスト集団って

出来たのいつ?
っとか
実は彼が思い切って作った?
っとか
過ちを挽回する為の方法だったのか~?
っとか

まぁ色々とよくわからないヨネェー

2011年
02月17日
23:45

今までの登場人物だと隊長が作って主人公も入った~とか?
でも第三勢力がテロリストだと何が変わるんだろう…

2011年
02月17日
23:49

220: hime

テロリストって言われると印象としては何か要求を国とか政府に対してする感じが。
とりあえずさっきの質問でリーダーとは面識がないと言えるって言ってるし。
また今回も「と言えます」か!
知らないけど関係ある人なのかねぇ。
リーダー=作った人という線で考えると彼の所属国のお偉いさんとかとか。

今回のユニゾンはテロリスト集団設立のきっかけになるかな。

2011年
02月17日
23:52

おっかしいな、アルルさんの質問に答えるんだけど解答が消える。
・・・・・・・・なんかした?

2011年
02月17日
23:56

最近コメントしたりトピック更新しても反映されないことがたまにありますね
何故かケータイだと届いてて、件の解答もケータイだと3通来てますね…

2011年
02月18日
06:47

モチーフが湾岸戦争ならば後半自軍がテロリストとか
そんな感じなのだろうなぁとは思っていましたが、
よく考えたら別にシナリオ的にもぜんぜん筋が通ってましたな(

ところで205は直前のフレイジアさんの推理へのレスだったのですが、
あの推理個人的にはかなりよいと思うのですが取り下げちゃったのです?;

前を表示

203番~223番を表示

次を表示