[ECOでの小説を書いている人の集い] トピック

2010年12月12日
08:41

雑談です。

人も増えてきましたので、お話をしませんか?

もちろん、読むだけの人もOKですよw
あなたの思いをお聞かせ下さいまし。

書き込み

前を表示

221番~240番を表示

次を表示

2012年
06月02日
00:45

ついに今回のアプデで待ちに待ったフレアの話の続きが公開されて○年練り続けたネタと合わせてデビュー作創ろうとしてるのですが、未だにどう書けばいいのかわからなくて書いてませんww

(話ぶったぎって私事で申し訳ありません…)

2012年
06月02日
08:42

>>221 サプレスさん
豚切り歓迎。

私も遅筆なので、加筆推敲その他で足掛け3年以上掛かりましたけどね。
締め切りが無いのですし、自由に納得が行く作品を書くのもひとつの自信となります。
まぁ、「途中で止めて次を書いちゃう病」が怖いですがw
とにかくまずは書いてみる。
そして、ラノベ以外も読んでみる。
コレに尽きます。
ハヤカワ辺りが手軽で手頃なんじゃないでしょうか。

キツイ話をすると、ラノベの話も面白く設定が練りこまれてるな。と思う作品はありますが……
子供の頃から世界名作全集を読んで、SFやファンタジーやホラーや大河ものの大家を中学生に読みふけり、高校で自分で書き始めたって人も世の中にはいます。
その人は「どっかで聞いた話を、そのまま出されると先が読めて萎える」と言いました。

でも、その人の書く世界はその人のものです。
あなたの世界が早く出来上がり、誰かの目に触れて楽しませる日が来ることを楽しみにしていますw
頑張れ!

2012年
06月02日
21:59

>>222 更良さん
アドバイスありがとうございます!!!

いつになるかわかりませんが、自分の物語を書ける日が来るように頑張ってみるです♪

2012年
06月07日
03:14

224: YUNIKO

>>223 サプレスさん
おぉ~~。

何年も練るなんて・・・出来上がりが楽しみですね♪
私はいつも思いつきで書きなぐっているので、うすっぺら~なモノしか
書けませんwww orz

でも、更良さまの言われるとおり書き物の世界はその人のものですし、まずは自分が書いていて気持ちいいものがイチバンかもしれませんよ?w
意外に、どのシーンからでもまず書いてみると筆が止まらなくなるかも!私は書き出しが上手く綴れないときは途中から書いたりすることが結構あります。書き始めるとポンっと書き出しが浮かんだりして・・・。

 サプレスさんの世界が産声をあげる日を楽しみにしてます♪
 頑張ってくださいませませっ!

2012年
06月07日
11:28

私の場合は書きたいシーンや言いたいセリフを思いつき、そこへ至るまでの物語をでっち上げます。
そしてそれに肉付けし、思いを込めてもう一度見直す感じでしょうか。

なぜ、このキャラはそこへ至ったのでしょう?
なぜ、このキャラはそのセリフを言うような状況に陥ったのでしょう?
なぜ、このキャラはそう言う行動を取ったのでしょう?

キャラさえ立ち上がっていれば、そこへ至る道も自ずと見えて来ます。

2012年
06月08日
02:01

>>224 YUNIKOさん
>>225更良さん

こんな根性なしにここまで暖かい応援とアドバイスをしていただき、本当に感謝しています。

お陰様でついにECOの小説デビューを果たした・・・という言葉はちゃんと最後まで書けてからいいたいので、とりあえず、素人の駄文を載せることができましたので。

批判でもなんでも聞いて糧にしていけるように成長したいと思っているので、皆さん暇を持て余してて困っていたらでいいので見に来てください♪

2012年
06月08日
12:20

>>226 サプレスさん
文章を書くときは一気に書くといいですよ。
綺麗な表現や誤字脱字なんかは後から見直せば幾らでも直せますので、
“私はこういう話を書きたい!”という気持ちを一気に走らせるのがいいと思います。
気持ちはナマモノですから、時間が経つと変質してしまうことが多いんですよね。

と遅ればせながら一言申し上げてみました。

2012年
06月10日
00:52

>>227 shimo775さん

なるほど!アドバイスありがとうございまあす♪

考察参考にさせてもらいますね^^

2012年
07月07日
21:51

2ヶ月位前に出ていたイベントの話ですが、前レスの作品からテーマの一部だけ受け継いでリレーしていくのはいかがでしょうか。

掌編~ショートショート程度の長さで1レス完結、1つ前の投稿から連想できるようなことをお題につなげていく感じで。

2012年
07月08日
23:35

やっぱ100個のお題作って、1レスショートで物語を紡いで行く方がいいかな?
一つのテーマだと毎度毎度入れるのはキツイでしょうしね。
山と山の間の部分の人には辛いから。
連続と1レス完結の両方を考えています。
100個のECOに関した、キーワードとなる単語を募集しますかね。
盛り上げて、絵師さんの目に留まるようなスレッドに出来ればいいなと。

2012年
07月08日
23:42

それと、エディトさんの言う「前レスから一つのテーマを受け継ぐ」形。
これも違う視点が見れて面白いと思います。
自分の意図していない部分から抽出されるのは、ドキドキもあるでしょうから。

2012年
07月10日
02:24

100のお題をするなら仰るとおりまず単語集めからですね。
ちょっと恣意的になってしまうかもしれませんが。
或いは一人ずつ幾つかの単語を持ち寄ってみるという手もあります。

エディト様の仰るリレーというのはまじかるバナナ的な形式で良いのでしょうか。
どちらかというとまじかるチェンジの方が近いかしら。
(この古い例えで伝わるかどうか不安ですが)
つまり「ブレマスが箱から猫耳を出した話」なら「ブレマス」「箱」「猫耳」のどれかを
引き継いで短いお話を作るという、そんな感じかな?

2012年
07月10日
03:07

恣意的になるだろうねぇ。
(苦笑)

お題は雛形用意します。
持ち寄る程には盛り上がってないので。
それをやいのやいのして叩いて形を作る方が早いかなと。


マジカル頭脳パワー乙。←

2012年
07月10日
03:15

>>232 shimo775さん

そんな感じです。
実際には一つの話の中にはいろいろな要素が見つけられると思うので、次の人が好きなところを好きな解釈でリレーしていけばいいんじゃないかと。

でも更良さんが100のお題用意されるなら、そちらのほうがわかりやすいかもしれませんね(^^)

2012年
07月11日
18:48

ほい、お題用の雛形。

①種族(エミル、タイタニア、ドミニオン 、DEM)
②職業【F系(ソードマン系、フェンサー系、スカウト系 、アーチャー系)、SU系(ウィザード系、シャーマン系、ウァテス系、ウォーロック系)、BP系(タタラベ系、ファーマー系、レンジャー系、マーチャント系)、JJ系(ブリーダー、ガーデナー)】
③転職、転生
④髪型、服装(武器、職服、鎧など)、
⑤イベント、
⑥スキル、経験値、レベル、
⑥フレンド、PT、リング、
⑦飛空庭、飛空城、
⑨憑依、師弟、
⑩マリオネット、ペット【ネコマタ(オートマタ)、守護魔、アルマ、武神】、
⑪タイニー、ダンプティ、
⑫モンスター、
⑬宝箱、コンテナ、ドロップ、
⑭合成、強化、融合、属性、
⑮イリスカード、
⑯HEARTシステム、
⑰演習、
⑱NPC【メイドのおねーさん、六姫、騎士団や町や各イベントのキャラなど】、
⑲街、ダンジョン、各地のフィールド、
⑳歌詞、キャッチフレーズ(「僕が君の盾になる、そして君が僕の……」など)

この辺をバラせば簡単に100なんて行っちゃうんだぬ。
余裕だぬ。

2012年
07月11日
18:54

んで、
1レスショート完結と、連続する1レスの二つが欲しいかな。
連続する方はエディトさんが言うように連想型テーマの奴。
必ず最初の行に『』でテーマを表記する事。
それ以外は自由でいいんじゃないかと思います。
下手にガチガチに固めて、入り口を狭くするよりも気楽に書ける方がいい。

自分の長編の息抜きに書けるような、ねw
(まぁ、本来そう言うのはネタ本とかに書いておくもんだけどもw)

2012年
07月11日
19:03

>>236 更良さん

おつかれさまです。
「1レスショート完結と、連続する1レスの二つが欲しい」というのは
トピックを2つ作って、別々に進行するという意味でいいのでしょうか?

あとお題に>>235の雛形を使うものは、①~⑳のうちで好きなものを選んでいい(前レスのお題と無関係なく、過去に使われたものも重複OK)ということでしょうか?

2012年
07月11日
19:16

>>237 エディトさん
トピ二つ作ってやるよん。
1トピに同時に二つ存在すると、いいトコで別の話が入った、読んでいたら違う話だったでござるwwwとかと混乱するからね。
で、100のお題ってのは確かにキリがいいけども、この20個の項目に大体入ってしまうのよね。
それを解体すればだいたい100個以上のお題になってしまうかと思うので、どう100におさめるか?ってのが自分の中でネックになっちゃったのよ。
言ってしまえば職業のソードマン系ですら「ソードマン、ブレードマスター、バウンティハンター、グラディエーター」の四つに分離するでしょ?
これは別に分離しなくていい例だけど、分離した方がいい例もあると思うのね。
テーマ『職業』だとしても、転職を書けば『転職』にもなるし、誰かが手伝えば『フレンド』や『PT』『リング』にもなる。
だから、ゆるーくw
ま、気にしないでいいんじゃない?的なものを考えたいですね。

2012年
07月11日
19:24

ちなみに。
WIKI見ながら拾ったら5分で項目が出来たのはナイショw

2012年
07月11日
19:42

トピ2つわかりました。
どちらも、内容は1レスごとに独立した別々の話でいいんですよね。
(いいトコで別の話が~というところの意味が良くわからなかったもので^^;)

あと繰り返しの質問になりますが、①~⑳のお題とその各項目に含まれるもの・類似するもの全て(上の例でいけば職業・転職・フレンド・PTなど)の中から、順番も重複も気にせず好きに選んでいいということでいいのかな?
それともある程度指定されるのかな?
完全フリーだと、好きに書け(=お題ナシも同然)てことになる気がしますが…どうなんでしょう。
初心者も気軽に書けるようにするには、そのほうがいいかもしれませんが。

前を表示

221番~240番を表示

次を表示