[No Border Friends] トピック

2011年02月21日
23:08

ウミガメ【3杯目】の雑談・相談部屋~一切れの旗~

ここはウミガメのスープ【3杯目】~一切れの旗~の雑談・相談・推理に使用するトピックです。

参加者もそうでない人もご利用くださいなー



<< 伏せルール:プレイヤーズタイトル >>
現段階の称号取得者は以下の5名です。

●称号:『ラッシュアタッカー』●
取得条件:質問の3連発射を3回行う
保有者:☆アルル☆
称号効果:『ストライクユニゾン』
質問を短時間に3連発射した場合、その3種類の質問になんらかの関連性がある場合、それらに関する『ユニゾンロジック』の追加質問が解答時に追加されます


●称号:『サポーターコード』●
取得条件:他参加者への支援質問、情報整理などを一定以上の規模で行う
保有者:フレイジア
称号効果:『リンクサークル』
『サポーターコード保有者による質問』に限り、『リンクバレット』の使用回数が2回に増加します

追加効果「イミテーションカバー」
前日において
『一切の質問・リンクバレットを行っていない称号保有者誰か一人』
の称号効果、質問権利を使用可能になります。

この質問権利は本来「サポーターコード」保有者の質問権利とは完全に別個のものとして扱います。


●称号:『リンクマイスター』●
取得条件:短時間に『リンクバレット』を5回以上使用する
保有者:卯月遥
称号効果:『リンカーエンブレム』 『フェイタルバレット』
◆リンカーエンブレム◆
リンクマイスター保有者のみ『リンクバレット』の以下の制限が変更されます。
『 
  1:質問ごとの『リンクバレット』をさらに『リンクバレット』することが可能になります。
    ただし、この方法で行ったリンクバレット(2回目のリンクバレット)
    をさらにリンクバレット(合計3回目の使用を)することはできません。

  2:自分の質問に対しても『リンクバレット』が使用可能になります。

◆フェイタルバレット◆
さらに1日に1回のみ使用可能な『フェイタルバレット』が使用可能になります。
『まだ1つも質問をしておらず、リンクバレットをその日未使用』の場合に限り。
誰かの質問を『リンクバレット』した場合3人分のユニゾンロジックが発動する情報量が追加された
『はい、そのとおりです』という解答になる質問へと変化します。

なお、『フェイタルバレット』を使用した場合は『その日のみ』
3つの質問権、及び他プレイヤーへの『リンクバレット』が使用不可能になります。


●称号:ユニゾンリーダー●
取得条件:二人以上のユニゾンロジックを3回以上行う
保有者:hime
称号効果:『ユニゾンコーラス』
二人以上のユニゾンロジックを行った時、ユニゾンロジック発動した後、それに関連する質問ポイントである『ユニゾンポイント』がユニゾンした人数分出現します。
ユニゾンリーダーはポイントを雑談・出題トピ問わず指定することで
『ユニゾンロジック時の人数分と同じ情報量が追加される特性を持つ』
『必ず「はい、そのとおりです」という答えが来る』追加質問が行えます。
なお、このユニゾンコーラスでの追加質問はユニゾンリーダー個人による質問として扱います。


●称号:アウトロウ●
取得条件:二日以上の間隔を置いて質問をする
保有者:tizzo
称号効果:『フリーヤー』
称号保有者はその日ごとにおいて以下のどちらかを選択する権利が得られます。
1.リンクバレットを使用するor質問の3問制限、リンクバレットルールを解除する
2.ユニゾンロジックに参加するor今までのウミガメの伏せルールのいずれか1つを選んで起動させる

1つ目はそのままの意味です。
リンクバレットを使用する場合、質問の制限はそのまま。つまりいままで通りか
存在する3問の制限、リンクバレットルールを解除する。
しかし後者のルールの解除を選択した場合、その日における質問は
『リンクバレットが不可能な質問』というリンクバレットのルールとは無関係なものになります。

2つ目において
ユニゾンロジックに参加するいままで通りか。
それの参加を外すかわりに今までのウミガメのスープ1,2で使用されたルールを任意で選んで発動することが可能です。
ただし、今までのルールを選んで発動した場合
『センテンスファイア』のように3種類用意されたルールの場合では、
1種類分の『センテンスファイア』しか出現しません。
その点のみご注意ください。



⇒問題文へのリンク
topic_1445

⇒未リンクへの質問整理トピックへのリンク
topic_1535

⇒通常ルール・追加された伏せルールへのリンク
topic_919

⇒制限ルールへのリンク
topic_1440

書き込み

前を表示

325番~344番を表示

次を表示

2011年
02月21日
22:58

325: GALM2

今日の自分の妄想は
祖国を敢えて攻めることで、自分達で国を守る力を育てたかった
と言う、理想にも程があり過ぎる内容でした、ハィw

(メ゚Д゚)で、空から殺った訳ではないと言う事は・・・やっぱり地上か?
(・x・ )でも、地上でshasatuする形になると・・・どんな状況だったんだろう?

2011年
02月21日
23:01

326: hime

アークしてるとウミガメする暇が・・・。

ユニゾン準備。
彼の死亡理由。

実際あんまりたいしたことなさそうだけど志半ばで死んだ事について、
目的の達成に必要な事だったのか、単に不運だったのか。

2011年
02月21日
23:09

327: GALM2

( ・x・)逆に、"生きている間に目的の達成"と言うのは厳しい と彼は感じていたのかな と思ったり・・・。

2011年
02月22日
17:10

328: tizzo

あーごめんなさい、また重複質問撃ってしまtt…汗。
リンクバレット無駄撃ちでした。。ひぃぃ。

焦らないでちゃんとフレイジアファイル読まないとだめだ、ほんとに。。

2011年
02月22日
17:30

329: tizzo

すみません、
意見待たずに発動させます。
何か発動伏せルールの意見提案あれば
明日以降で考慮させていただきますー。


☆☆☆ 称号効果発動 『フリーヤー』 ☆☆☆

2.ユニゾンロジックに参加するor今までのウミガメの伏せルールのいずれか1つを選んで起動させる

2月22日分の「ユニゾンロジック」の参加権を放棄し、

◇ 伏せルール『リバーシ』 ◇

を限定発動!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ウミガメ2で裏側の繋がりが紐解かれ、
推理が進む大きな要因となったこのルール、
ウミガメ3では果たして…

未だキーマン同士の繋がりが暗中なウミガメ3現状、
何かあぶりだせるといいんだけど…

2011年
02月22日
17:32

我慢がマッハで飛んでいく!?

「リバーシ」の発動を受け付けました。

2011年
02月22日
17:33

331: tizzo

っていうか、リバーシって選択可能なのかしらん?w

ウミガメ2での条件が
[登場人物が揃い、なおかつ近隣諸国なども含めた第三勢力も発見する]
なんだけれど、
ウミガメ3では登場人物出揃ってないですよね??

一気さん、不可でしたらその旨よろですー。

2011年
02月22日
17:34

332: tizzo

ぉ、だいじょぶだったw

了解♪

2011年
02月22日
17:49

333: tizzo

Q:隊長は物語前半部での所属組織・軍を裏切る行動をとりましたか?

Q:隊長は軍規違反により、粛清を受けた形で死亡しましたか?

Q:隊長の死亡要因は銃殺刑によるものでしたか?

と、ここまで書いて撃とうとして、
アルルさんなら強力弾にできることに気付く。

アルルさん、もし今日ストライクユニゾン使わなそうなら
替わりに撃ってもらえたりしませんかー?

とか、言ってみる・・・w

まぁこの質問群がアルルさんの御眼鏡にかなえばって感じですけど…w
どうでしょーか??w

てゆーか、
こうやって代行撃ちしてもらうだけでも
アルルさんの称号を譲渡しなくてもいいような?w
ちょっとずるいやり方かしらねー?笑

2011年
02月22日
18:05

334: tizzo

彼は前半部のクライマックスで
隊長からある種の「真実」を見せられ(知らされ)、テロリストとなることを決意した。

っていうのが無難な推理なのかしら?

その真実を知らされるまでは、
前半自軍に対しては少なからず懐疑的な見方をしていたけど、
反旗を翻すほどではなかった…、けれど、知らずに射殺してしまった隊長と
それにより知らされた「真実」を得て……うんぬんかんぬん。みたいな?

2011年
02月22日
18:18

335: tizzo

物語において「彼」が重要なんじゃなくて、
重要な「受け取ったもの」をたまたま持っている・持ってしまった彼が
必然的に重要な位置にいるということなのではないかしら?

とかモウソウ。ふむぅ。

それにしてもこの独り言キャンペーン…あはw
そろそろまた長考タイムに入りまっす。
あ、一応皆様へ。
私は今日のユニゾンロジックを放棄してるから
この独り言はまったくロジックに反映されませんのであしからずー。

まさに独り言!!笑
.

2011年
02月22日
18:23

リバーシを追記しました。

基本ルール説明トピックのコメントにありますので
これも推理の参考にしてください

2011年
02月22日
19:47

337: hime

とりあえずレター読んでて前回にもあった本当は死んでない展開が気になった。
てかユニゾン弾撃ってなかった。

ユニゾンコーラス ”彼の死亡の必要性”

2011年
02月22日
20:31

338: GALM2

( ´∞`)スカイ・アイ、大丈夫?
(L。;□_□)何故だか知らんが、頭痛がする。

(L。□_□)なんだ、この声は…。ほなみんの誕生日?違うぞ、俺の誕生日は9月19日だ。
(゚ω゚;)何かの…いわゆるergか…。
(・x・;)スカイアイさんも、独身だからね…。(・∀・;)色々あるんスよ。きっと……
(L。□_□)ったく何だ、ほなみんの誕生日を繰り返し言って。
( ・∀・)で、そのほなみんって言うキャラの誕生日っていつなんスか?
(L。□_□)9月11日だ……!
Σ( ・∀・)
Σ( ・x・)
Σ( ´∞`)
( ゚ω゚)いや、まさかな…。

2011年
02月22日
21:17

そうだ、せっかくだし軽いヒント

レター、そしてリバーシ
これら二つには明らかに登場していない人物がいますよね

その人物を前提に話を追ってみると面白いかも?

2011年
02月22日
22:05

340: GALM2

実は大学の推薦入試で、自分こう答えたのを思い出したんですよ。

(L。○_○)Q.最近の経済で何か気になる事はありますか?
(・x・ )   A.そうですね、やっぱり『あの事件』です。『あの事件』による世界経済の影響が気になります。
と・・・。
当時は「経済に関心があるぞ」。と言う事をアピールする為だったんですけどね。(具体的にまでは考えていなかった)

このウミガメでも最初は、「流石にそれはないな」と思っていたんですが、リバーシ1の経済情勢を見ている光景を見たら余計に気になってきまして・・・(L。;□_□)

2011年
02月22日
22:09

あ、あれだったら私は追随厳しいかもですよ…
あと何気に物語背景にネット環境整ってることに驚いてたり
何か色々と根本条件を覆さないとかもです

2011年
02月22日
22:20

ちなみに俗に言うネット環境が整ったのは西暦1998年以降

つまりWindows98のリリース直後から爆発的に普及した感じですね。
質問します?(ニヤニヤ

2011年
02月22日
22:22

ですね、むしろそれを知ってるからこそネット環境は完全に排除してたんですが…
時間も時間ですし、その辺も質問候補に挙げておきますw

2011年
02月22日
22:58

344: hime

そろそろユニゾン準備を。
青年の飲んでいたコーヒーのブランドについて。

ごめんなさい。
組織の立ち上げ方。
何の力も無い兵士が組織を立ち上げた方法とはなんなのか。
ついったーか!

前を表示

325番~344番を表示

次を表示