[無限回廊・奈落階層] トピック

2016年05月11日
20:57

奈落に関する質問(未経験~初心者用)

奈落に関しての質問に簡単な事から難しいことまで分かる範囲で答えていきます。(未経験~初心者用)
分かる人は誰が答えて貰っても構いませんし、間違っていても誰が訂正して頂いても大丈夫です。
質問内容次第で管理者・副管理者の判断で(中級~上級用)のトピックに質問内容を移動させていただく場合がありますが、ご了承ください。
原則として階層を指定した質問の場合はこちらは102F~200Fまでとさせて頂きます。

注意点は挑発的な文章を書かない事・10レスくらいは遡って同じ質問が無いか一応見てから質問する事・効率的、非効率的で偏った答えを教えない事、をお願いします。
質問者のニーズに合わせて応えるようにお願いします。

またどんな理由があっても暴言等は使っては行けません。

書き込み

前を表示

21番~40番を表示

次を表示

2016年
05月05日
14:17

>>19 カガシさん
その認識でOKです。
ただし、AI差し替えも完全というわけではなく、
闘技場でファナしてもらうと解かるのですが、
スキル連打してれば割り込めてしまうかんじの不完全なものです。

AIを差し替えるタイプの異常は、以下のものがあります。

・ファナティシズム
通常攻撃(射程1)をするアクティブAI化
タゲ切れしにくくなる性質がある(射程14までタゲが切れない)
加えて、スキル使用頻度が3分の1程度になる。
(ちなみにタゲが切れると10倍の速度で効果時間が消費される)

・混乱
索敵範囲3×3~5×5の強アクティブAI化
すなわち、周期的にタゲが切れ、隣接している人を狙うAI
なのでタゲを切りたい時は混乱を入れて距離を取ればよい。

・恐慌(テラー)
メタリカのような逃げAI化

・アトラクト
パートナーの追従のようなAI化


これらのAIには強弱があり、以下のような関係です。
混乱>ファナ>テラー>アトラクト

2016年
05月05日
18:34

>>20 りりあーぬさん
コミュに参加・不参加は関係無いのでお気になさらずどうぞー。
さてGuの仕事ですが、主に奈落でどの階層でもGuができる仕事といえば基本的には2つで
1つはソウルプロテクトによるタンクさんへの憑依解除攻撃の対策
1つは高耐久を活かした「レスト不要」の敵の釣り
の2点になると思います。
タンクを組めば闇LoDでもそこそこ火力が出るので、火力をすることも不可能では無いですが、他の職より敷居は高いと言えます。
基本的にはどの職もデュアルを一定レベル上げれば仕事はあるもので、
代表的なものは以下になります。
・デュアルGl プレッシャーでの道中足止め、ボスでのブラフ等の回避低下デバフ
・デュアルAs 属性操作・属性巻きによる火力・属性攻撃のダメージ軽減
・デュアルCa キュアオによる状態異常回復やリザレクションによる蘇生、その他バフ
・デュアルSo アビスインフェナによる道中の固め、ヒンダーハンドやアビスによる足止め、ボスではファナ・スポレを中心としたデバフ等
・デュアルSt レストスキル・警戒を利用した釣り、ロングレンジプルウィップを利用した足止め等
・デュアルRo タンクさん用の道中のリール配布・フォールスマネーによる異常付与、足止め ボスではダメマ等が有効
上記デュアルを取得してGuの硬さをメインに活かして動くと1枠としての仕事は十分過ぎるほどこなしていると思います。
このデュアルはやろうと思えば全職でできる仕事なので、Guだけじゃなくどの職にも言える事ではあります。
Guに向いているデュアルはGuStか攻撃面も併用するならGuSo等がお勧めとなっています。
ボスでは現状No1の取り巻き隔離の適性を持ち、Guに取り巻きを抱えてもらっている間にPTメンバーにボスを倒してもらう事が安定したBOSS討伐になります。

2016年
05月05日
18:45

>>21 王ノ黒神龍さん
回答及び追加の情報ありがとうございます
強アクティブの挙動を安定させる使い方もありそうですね

2016年
05月05日
19:25

>>20 りりあーぬさん

既に書かれてしまった!

内容は被ってしまいますが
Guのお仕事という事で・・・

①進行中でのソウルプロテクト要員
 ハウルアウト、一閃等、討伐対象だけでなく
 討伐対象と一緒にセットになっているMOBが
 厄介な場合があります。

 現状の奈落を見ると、浅い階層(200Fまで)ならまだしも、
 それ以降になると途端にMOBのHPが桁違いになる為、
 火力を出来る職構成=短い時間でサクサク討伐できる構成が
 限られてきてしまいます。

 そういった火力職は大抵2PC~3PC、もしくはフルタンクで
 憑依を組む事も多いので、そういった火力を出す事を
 第一目的にした人達(大抵はGlやEr、あるいはHawを多く見かける)に
 憑依抜き対策の為にソウルプロテクトを掛けてあげると
 喜ばれます('ω')

②ばくばく狩り等における釣り要員
 GuはHP係数が高い事と、各種防御スキルが豊富なので、
 タフなことを売りにした釣りの仕事が他の職に比べると
 安定しやすいですね。

 正直ばくばくだと他の職でも釣ってこれますが、
 ありたまクラスだとかなり物理攻撃が痛いので、
 Gu/Stで警戒+DEFコミュで自身の防御を高めつつ、
 DEFコミュが他の人にも掛かるので、
 釣りの相方(大抵、ありたま狩りでの釣りは
 二人以上に分かれて釣る事が多い)に大変
 喜ばれます。

③奈落BOSS戦での隔離要員
 これもGu/Stが前提になってしまいますが、
 取り巻きを長時間に渡って隔離するのに、
 Gu/Stが安定します。

 ※隔離の詳細はここでは省きます

④深層での奈落BOSS戦のバナナキャッチ要員
 自身でコンセントレートを掛ける事が出来るので
 S.HITを確保しやすく、鞭と盾が同時に装備できるので
 防御も確保しやすく、深層でボスをバナナキャッチして
 嵌めることも出来ると思います。
 (これもGu/Stが前提となります)

 ※バナキャッチの詳細についてはここでは省略します

その他需要がありそうなもの
④通常進行でのサブ火力
これは少人数、と言うかPTにAsのような
4属性操作役が居ない場合に限りますが、
MOBに一体ずつ闇ライズしつつPCキャラは
武器を光属性にしてMOBを倒して進む場合があります。

光LODが属性魔法と同様に属性値が+100されるので、
思ったよりも威力が出ますね。

じゃあ何でサブ火力と書いたかと言うと、
Er/Glの一閃連打やGl本職のジリオンループと
違い、LODは連打性能がやはり低いので、
一発の威力はあってもDPSが低くなってしまいます・・・
(連打させない為にシールドインパクトに固有ディレイを
 設けてるのが丸分かりなのですが、現状では調整の予定は・・・)

と、まあここまで書いたのですが、
Guの育成の仕方を流れで纏めると、

①ばくばく狩りでGu/StをLv54まで上げて警戒を取る
②それ以降はありたま狩りでの釣り要員に高い需要がある
③更にイリス構成や装備構成を整えれば、奈落深層での
 BOSS戦で需要がある

になると思います。

で、これだとGu/Stしか上がらないYO!と
言う事になると思いますね><

他のデュアルを上げるときに自分はどうしてたかと
言うと、As等の支援職を別途育てて、そっちで
本支援をしながら、育成はGuと言うようにしていました。

※奈落で、と言うかECOである程度自由に動こうと
 思うとどうしてもPC数が必要になってしまいますね;

あと、余談ですが、Gu/SoにMa/Er+So/St積みにして、
自前バフをフルに掛けて、
闇ライズ+闇サークル+ヒンダー+ダークプロテクション+
追い討ちの刃+フォローアップ+光剣+光従者
(光剣はプリンセスヴァルキリーで付与)
の光LODで前に自身がSNSに上げた時は356Fバクバクで3M↑
身内でやった時は3.5M~4Mは出たので(武器の力強化とダメマ無し
でアナザー実装前)
決して非力と言う事は無いと思います。

もうちょい話をすると、光剣+光従者は自身に光属性盾が
付いてしまうので、デュアルSoの闇盾で切り替えます。
(ダークストーカーの闇の従者は切っておくか、Lv1に抑える)

バクバクの纏めと束縛は、これは質問と別のテクニックになって
しまうので詳細は控えますが、中So/StでバナナLv5設置+
その位置にGu/SoでアビスLv1+中Soでインフェナルマークで
固めます。

アビスの前に闇サークルを置き、アビスとインフェナの合間に
ヒンダーを置き、一度闇サークルを出てから入り直すと
ダークプロテクションが発動します。
(なぜか闇サークルを自身の足元に直接置くと、ダークプロテクションが
 発動しませんでした。恐らく不具合? デュアル実装前からそんな
 状態です)

長文で分かりにくかったらスンマソン!

2016年
05月05日
23:41

>>22 エレイハムさん
>>24 トリ頭@ねぎ味噌さん

ご回答いただき、ありがとうございます。
お二方のお話をまとめると、

・GuStもしくはGuSoがおすすめ
・Guのメインスキルはソウルプロテクト、DEFコミュニオン
・デュアルのレベルが上がってからが本番
・バクはともかく、アリと進行ではGuSt一択
・まあでも、割といろいろできる

という感じでしょうか。
とすると、現在GuSo Job55なのですが、デュアルStもとって育てておかないと
という感じですかね。

しかし、GuSoにしろ、GuStにしろ、レベリングの必要性が出てくるということは、
やはり積極的に野良バクなどの高レベル狩場に参加して、早急に
必要なスキルを取得しておく必要があるのでは、と感じるのですが、
現状の中途半端な状態でもまともに仕事は出来るのでしょうか?
また、警戒がない場合は釣り役は不可能な状態なのでしょうか?

質問が増えてしまい、申し訳ありません。

2016年
05月05日
23:57

>>25 りりあーぬさん
どうも、ターボさんです

正直な事を言うと、別にGuはデュアル無くてもそこそこサブ火力として機能します
烙印でしっかりダメージ上昇を狙いましょう
後、釣りに関してもHPが高いのでソリコペットで補助しながらなら特に警戒の必要はないです

上の二人ともあまり触れてませんが、Guの仕事でもっとも重要なのは実はシールドインパクトだと思っています
シールドインパクトは、アビスからインフェナにつなぐ間に挟む事で高確率でスタンを付与できる便利なスキルですので、インフェナの漏れをある程度防ぐ事ができる重要なスキルです
また、現在確認されているデバフスキルで唯一ATKデバフをかけながらすべてのボスのデバフトリガーを発動させないかなり特殊なデバフスキルです
これによりファナのATK上昇を安心して打ち消す事ができます
レジスト無効なのでどの階層でも同じ確立でデバフが入るのも強みです

また、進行ではスパイラル5による硬直で足止めもできるのでそういった意味では有用性の高いスキルですので、積極的に使うのがよろしいです
設置の占有時間も短いので基本邪魔になることはあんまりないです

このように、Guはメインスキルのみでも十分役割・仕事があるので悲観することは何もありません
ただし、シールドインパクトのATKデバフがデバフトリガーの発動にならない事はあまり有名ではないので、使う場合は誤解を招かないようにしっかりと事前に説明しましょう

2016年
05月06日
05:01

>>25 りりあーぬさん
ターボさんが答えてる通りシールドインパクトの足止めや、スパイラルスピア等での硬直で道中の足止め、アビス置き直しまでの固め補助などに使えます。

釣りに関しては烙印が釣りスキルとして優秀なので、それを使いつつある程度距離を取るように動けば釣りも問題なくできます。
ただどうしてもレストが必要な敵は手を出さない、や遠距離で危険な状態異常を使ってくる敵にはSA等で対応する等、職としての性能より「知識」を多く必要とする部分が出てきますので、最終的にはやって覚えていくしか無い部分があります。
警戒がない場合は300F↑~多少つらくなってくるだけで、それ以下ならしっかりステータス、イリスを調整してバフ込みDEF85↑を確保していれば特に問題はないです。
やり方や動き次第では警戒なしでもGuは470Fクラスでも釣りは行けます。

後言い方は悪いですが、どの進行も「固定のやり方」という物が出来てきてしまっている時代なので、メインがどの職だと役に立つというよりはどれだけ知識を持っていて動けるかというのが大事になってきてしまっています。
なので覚えたことを実践で試し、邪魔になってるかなってないかを確認しながら仕事を増やしていく感じでOKだと思います。

2016年
05月06日
22:02

>>26 白い人ターボRさん
>>27 エレイハムさん

ご回答いただきありがとうございます。

シールドインパクト、デバフトリガーに影響しないんですか。知らなかったです。
そうすると、デバフトリガー型のボスでは割と重要なスキルになるんですね。

スパイラル5も使えるスキルなのですね。SU等の設置枠に影響するのが心配で、
普段はよっぽどのことがなければ封印してました。

Gu、本体性能やスキルのおかげで、動き方を覚えればどうとでもできる職なのですね。
あとは、とにかく実践して考えながら動いたり、周りに聞いてみながら調整していくしかないですね。

長々と質問してしまい申し訳ありません。
ご回答いただきありがとうございました。

2016年
05月07日
00:38

>>28 りりあーぬさん
質問自体は全然どんどんして頂いて構わないですよ!
あまりいろいろ詰め込み過ぎると追いつかなくて大変になっちゃうのでゆっくり頑張ってください~
またわからないことが出てきたらいつでもどうぞ!

2016年
05月14日
20:02

シールドインパクトについて追加の質問?確認?です

シールドインパクトのATK低下がデバフトリガーの発動にならないというのは
「インパクトで付与するATKデバフ」のみが、
ATKデバフの中でも例外的にトリガーを発動させないという事でしょうか
そうだとすれば、これだけが特別な理由はあるのでしょうか

また、インパクト後にDOGEZAを入れた場合はどうなるのでしょう
DOGEZAが上書きして敵のATKデバフトリガーに引っかかるのでしょうか

ついでに、シールドインパクトのATK低下は固定値の減算と聞いたのですが、
これはダメージを抑える用途では期待できないという事になりますか?

トリガー持ちだとファナの後にスポレを撃てないのが不安になります…
よろしければ御回答お願いします

2016年
05月14日
20:30

>>30 カガシさん
どうも、ターボさんです
現在のATKデバフのデバフトリガーのボスは全て、割合減少のデバフに反応し、固定値減少のATKデバフでは反応しない事が発覚しています
シールドインパクトのデバフは全て固定値減少なのでデバフトリガーを発動させないという原理になっています
ちなみにスポレーションソウルにはMDFEのデバフがありそれが原因でデバフトリガーを発動します(DFEとMDFEに関しては現状では固定値、割合関係なくデバフトリガーを発動しています)
ちなみにDOGEZAのATKデバフは割合減少なのでデバフトリガーを発動します

ちなみにMOB相手にATK固定値減少のデバフは本当に効果が薄く、殆どファナの打ち消しか追い討ちの発動くらいにしか使えませんのが現状です

2016年
05月15日
07:07

>>31 白い人ターボRさん
わーい、ターボさんだ!
分かりやすい御説明有難うございました、
厳密には△ATKデバフトリガー>〇ATK除算デバフトリガーという事なのですね
ソリコ徹底出来ない場合ATK2倍を解除できるだけでも安心感が違う気がします
打てる機会があれば是非活用してみたいと思います

2016年
05月22日
15:14

イリスアビリティ、奈落の番人について質問です。

「奈落で攻撃ダメージ%上昇」の効果にエフィカス等が乗らないと聞いたのですがLV2の10%を発動させてエフィカス、FH、SS等フルバフ状態で攻撃した場合どの程度ダメージの上昇が見込めるのでしょうか。

2016年
05月22日
15:44

>>33 デアドリさん
こちらの日記に計算式の検証結果を上げてますが、およそ2%前後上がれば良い方程度です。
diary_469332

逆にタンクができず、1PC等の場合は+3~5%程度の価値はあります。

2016年
05月22日
18:08

>>34 エレイハムさん
詳細な計算式をありがとうございます。

龍眼、エフィ等が*となっている横で+となっているのが非常に悲しいアビリティですね。
ダメージ軽減目的でLv1をつけていましたがLv2は無理に目指さないことにします。

2016年
05月24日
16:15

何処で聞けばいいかピンと来なかったのでこちらで質問を
イリス灰燼の招手の状態異常成功率上昇はどこまで効果的なのでしょうか?
具体的には…

・カバリストスキル「状態異常成功率上昇」と効果は同様か、また相乗するのか
・「状態異常成功率上昇」はマジック系Lv5に意味が無いそうだがイリスも同様か
 →元から成功率の高い異常をこのアビリティで強化する意味はあるのか
・魔法命中の乗らないディビ&クラを通しやすくする効果はあるのか
・そもそも「魔法命中」「魔法抵抗」「スキル自体の成功率」はどう関与しているのか
・これらを踏まえて灰燼を使う意義の有るスキル、無いスキルは何か

この辺りについて、よろしければご教授願います
…ついでにこの手の質問に適したコミュニティも教えて頂ければと…

2016年
05月24日
23:22

・カバリストスキル「状態異常成功率上昇」と効果は同様か、また相乗するのか
これについては効果の高いほうが適用されるという説がありますが、
詳細なデータを取った検証は行われていません。

・「状態異常成功率上昇」はマジック系Lv5に意味が無いそうだがイリスも同様か
効果がないのではなく、マジック系Lv5は成功率上限であることが多く、
ゆえに効果を実感できないだけというのが現実です。
状態異常成功率上昇パッシブおよびイリスは、
逆レジストとも言うべきもので、レジスト可能スキルに適用されます。
そのためデトマ、アブレイションなどに効果はありません。
レジスト可能スキルについては・・・、闘技場で1個1個、
Caさんに協力してもらって試すほうがいいかもしれません。
俺が実用的だと思うのは、フォールスマネー、くらいだと考えています。

・魔法命中の乗らないディビ&クラを通しやすくする効果はあるのか
魔法命中の上昇効果はありません。
あくまでスキルそのものの成功率を上げるスキルです。
また、前述したように、レジスト可能な状態異常の成功率を上げるものであって、
残念ながらデバフの効果を上げる性能はありません。
ファナやテラー、アトラクトについても成功率は上がりません。

・そもそも「魔法命中」「魔法抵抗」「スキル自体の成功率」はどう関与しているのか
スキルごとに計算式は異なっていて、現状確認されている判定のタイプは、
①魔法命中・抵抗依存判定(L.HIT,L,AVOの関係みたいな成功率の判定)
  (ただし、成功率下限、上限はスキル別に設定されています)
②スキル成功率判定(テラーやアトラク、レジ無効スキルなど)
③魔法抵抗判定(フリブラが敵魔法抵抗のみに依存している説がある)
といった感じです。流石にスキル全てを網羅することは出来ないので、
この3分類のどれに該当するかを調べるor絞って質問して頂けると
回答しやすいですね・・・w

・これらを踏まえて灰燼を使う意義の有るスキル、無いスキルは何か
経験測でしかありませんが、レジスト値の高いモンスターは
それほど居ないのが現状です。(レジスト値には奈落階層補正もありません)
なので、おまじない程度、強いていうならフォールスマネー強化用だと考えています。
しかし、俺の認識が甘いだけで、有用な相手もいるかもしれません。
このあたりは、自分で調べていける能力を磨くほうが、
環境に応じて対応できるとも思うので、気になるなら頑張ってみてほしいです。

2016年
05月25日
04:51

>>37 王ノ黒神龍さん
大変詳しい説明ありがとうございます

つまり灰燼の効果は敵の異常レジストを破りやすくするだけであって、
レジストに関わらない状態異常には効果を及ぼさないという認識で良いでしょうか

状態異常の判定式が複数ある事も知りませんでした
判定のタイプに関して、加えて質問…というより確認したいことがあります

ファナは灰燼の効果を受けないレジ無効スキルとの事ですが
クトゥグア等の高魔法抵抗の敵に通り辛かった記憶があります
レジ無効スキルの全てが②の成功率判定で計算されるという訳ではなく、
テラー等一部のレジ無効スキルが魔法抵抗を受けずに通る…ということでしょうか

結局状態異常を通すにあたっては、上昇パッシブや灰燼を使うよりも、
INTやタリスマン、リベレ等で魔法命中を上げた方が有用な場合が多いのですね…
この辺はさっぱりだったので、今後足がかりに出来れば…と思います

2016年
05月25日
09:55

>破りやすくするだけであって、レジストに関わらない状態異常には効果を及ぼさないという認識で良いでしょうか

その通りです。

>成功判定の種類について

上の3分類は魔法命中抵抗絡みでわけたので混乱を招いて申し訳ない。
注意すべきは、魔法抵抗とレジストは違うということです。

数式を避けて説明するのをやめて、明確に
❶ 50+(魔法命中 - 魔法抵抗)% 型
❷ スキル固有成功率% 型
❸ スキル固有成功率 +(逆レジスト値 - レジスト値)% 型
❹ スキル固有成功率 - (魔法抵抗/10)% 型
という方が正確になります。(上では❷,❸を②にまとめています)

それぞれ例を挙げると、
❶:ファナティシズム、バックアタックなど
❷:テラー、デットマーチなど
❸:マジック系、スリープクラウド、フォールスマネーなど
❹:ディビリテイト、クラッター、フリークブラスト
といった感じになります。

2016年
05月25日
14:34

>>39 王ノ黒神龍さん
具体的な計算式有難うございます
実際の使用感に近い結果となり大変納得がいきました
Wikiの「状態異常成功率上昇」のスキル説明も、
実際には間違っていた…ということですね

灰燼やパッシブスキルが効果を持つのは❸を高レジスト相手に通すときくらいで、
MOBによって通りにくい(≠通らない)被レジスト異常を当てやすくする目的なら、
使ってみる選択肢もある…程度に考える事にします、どうも有難うございました!

前を表示

21番~40番を表示

次を表示