ウミガメのスープ【オマケ編】~鞭の使い方~
とある駅前で待ち合わせをする女性が2人
「お待たせ~」
「それじゃ行こうか♪」
「そういえば夕方ここ通ったんだけど、変わったもの見かけてさ」
「?」
「女の人が車からトランク出して中身確認してたんだけど、
そのなかからチラッと凄いものが見えてね、なんだと思う?」
「拳銃でも出て来たとか?」
「いやいや、流石にそれはないんだけど、なんと中に鞭が入っててさ!
一体何に使うんだろうな~って」
「あ~、それなら…」
「え?分かるの!?」
「うん、多分もうすぐ答えに会えると思うよ♪」
問題:夕方に見かけた女性は鞭を何のために使ったのでしょう?
簡単だけどエイプリルフール絡みで突発に作った問題なので
ご容赦下さい><
書き込み
前を表示
61番~80番を表示
次を表示
04月29日
19:22
61: 卯月遥
頭の中のコンサートかと私も思いましたはい(
Q:コンサートに人間以外の動物が参加していましたか
Q:鞭を使用した理由はパフォーマンスも含まれていましたか
Q:鞭以外に普段使わないようなものを楽器にしていましたか
04月29日
22:44
62: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>61 卯月遥さん
格好良い言い回しがあるんものですね~♪
Q:コンサートに人間以外の動物が参加していましたか
A:いいえ、コンサートに出ていたのは人間のみです
Q:鞭を使用した理由はパフォーマンスも含まれていましたか
A:はい、演出も含まれています(ただし仕様なので今回に限った事ではありません)
Q:鞭以外に普段使わないようなものを楽器にしていましたか
A:いいえ、鞭以外はごく普通の楽器が使われていました
何かここまで来て既に答えに到達してるんじゃないかとか思い始めたんですが
何か混乱してきましたorz
取り敢えず○○コンサートって単語が出た時点で正解と言うことで…
(○○は2文字とは限りません)
04月30日
12:29
63: 卯月遥
Q:女性達が見に行ったのは西部劇コンサートですか
出題者のさじ加減ですし気にしない方が良いと思います!(
04月30日
20:10
64: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>63 卯月遥さん
Q:女性達が見に行ったのは西部劇コンサートですか
A:いいえ、女性たちが見に行ったのは西部劇コンサートではありませんでした
はい~、適当に構えておきますね♪
05月08日
15:49
65: 卯月遥
フィーバーで灰になりました(´・ω・`) (´・ω..:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
Q:女性達が見に行ったのはサーカスコンサートですか
タイプライターを使った曲をみたことがあるんですよね…あんな感じなんでしょうか…
05月08日
22:56
66: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>65 卯月遥さん
フィーバータイムお疲れ様です~
私は主に釣りと憑依落ちの日々でしたが^^;(現在フリ鯖4位!)
Q:女性達が見に行ったのはサーカスコンサートですか
A:いいえ、女性たちが見に行ったのはサーカスコンサートではありませんでした
てかタイプライター目だちすぎですww
出題に出てくる鞭は、タイプライターほど長いこと使われるわけではないですね~
あと、実はそんな珍しいコンサートでもなかったりします♪
それにしても動画の手ぶれ具合が半端ないですね^^;
05月09日
15:45
67: 卯月遥
むむむむむ…。
一般的な曲自体疎い私なので辛いかも知れない…!(
Q:鞭は客席から見えない位置で打たれていましたか
4位凄いですなあ…このまま行けば3位以内にいけそうな気もしますが…
課金する人とか出てきそうであれですかね?(
動画こっちで見てみたら思った以上に見づらかったです…;
もっといい動画あったかも、すいませぬー
05月09日
20:45
68: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>67 卯月遥さん
今見てきたら3位でしたw
周りの課金よりも定期メンテの時に順位が下がりそうで怖かったり^^;
Q:鞭は客席から見えない位置で打たれていましたか
A:いいえ、鞭は観客から見える位置で打たれていました
曲というか、一般的なコンサート…?
むしろ皆さんが既に出ている(周知)の物と認識してそう…
05月12日
06:02
69: 卯月遥
メンテは難所ですよね…w
Q:そのホールで行われていたのは、誰でも知っているようなものでしたか
Q:鞭を振るっていたのは指揮者ですか
Q:実はプリーシュ様がいたりしませんか
WIKI先生を覗きに行けば分かるような気もするんですが
それを使うとチートな気がしてならない!(
05月12日
07:12
70: GALM2
( ´_ゝ`)オイラ達が既に出ている・・・。と言えば・・・アレしか無いかな?
Q.女性達が見に行ったのはコーラスのコンサートですか?
( ´_ゝ`)話せば長くなるんだが、中学の時の合唱大会("祭"ではなかった)の時、ソロパートでドジ踏んじまってな・・・。今でも申し訳なく思っているさ・・・。
05月12日
08:00
71: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>69 卯月遥さん
メイン垢なんで5位以内を狙ってると他の作業が出来なくなりそうだし
徐々に順位は落ちていきそうです^^;
上級勲章と中級勲章、10%しか変わりませんしねw
Q:そのホールで行われていたのは、誰でも知っているようなものでしたか
A:はい、○○コンサートという意味では誰でも知っているようなものでした
Q:鞭を振るっていたのは指揮者ですか
A:いいえ、鞭を振るっていたのは指揮者ではありませんでした
Q:実はプリーシュ様がいたりしませんか
A:いいえ、ブリーシュさまは居ませんでした
(99武器すら1つも持ってなかったりしますな…orz)
wiki先生だと逆に分からなくなるかもですね~(…問題に不備があるだけに)
>>70 GALM2さん
既に出ているというよりは、当たり前すぎてスルーされてる…感じ?
Q.女性達が見に行ったのはコーラスのコンサートですか?
A:いいえ、彼女たちが見に行ったのはコーラスコンサートではありませんでした
た、大会ってことは人が多そうなのです…
でもそこでソローパート任せられるのは凄いと思いますよ~><b
05月12日
18:06
72: 卯月遥
メイン垢潰れるのはいたいデスよね…。
私も最初にやったときは実は裏に卯月さん抱えてる垢でかなり苦労しました(
今は釣り放置するときは
倉庫垢のBP職にR入れちゃってチャットしながらやってますねー。
Q:女性は学生でしたか
Q:コンサートは学芸会のようなものでしたか
余り尾を引きずるのもあれですし、いつの日か笑い話に出来ればよいですなあ…。
05月12日
21:55
73: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>72 卯月遥さん
勲章が譲渡出来ないせいで、どうしてもメイン垢になりがちですね~^^;
100越えの20%とか結構大きいのですw
Q:女性は学生でしたか
A:どっちだろ…?
鑑賞してる2人組:学生 鞭持ってた女性:社会人でした
Q:コンサートは学芸会のようなものでしたか
A:いいえ、コンサートはちゃんとした会場でお金を払って鑑賞する
一般的なコンサートでした
そしてエイプリルフールネタで始めたはずがいつの間にか5月に^^;
05月14日
00:24
74: 卯月遥
Q:鞭は「鞭」以外の呼び名で普段呼ばれている物ですか
Q:鞭を打ったときの音は「ぴしっ」「びしっ」など一般的な鞭の音でしたか
Q:鞭は新体操のリボンのような役目を果たしていましたか
Q:鞭は太鼓のような楽器を叩くために用いられましたか
Q:鞭という文字がゲシュタルト崩壊してきたのですがどうすればよいですか
あー、勲章メインだとメイン垢ですね…。
ただ、倉庫垢のBPもいずれは育てる予定だったりするので、
それはそれでLv上げしてるのと同じなのかななんて
私は思っちゃったりしますけれどね(
05月14日
01:01
75: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>74 卯月遥さん
Q:鞭は「鞭」以外の呼び名で普段呼ばれている物ですか
A:いいえ、鞭は見た目も呼び方も鞭でした(この話の中では…)
Q:鞭を打ったときの音は「ぴしっ」「びしっ」など一般的な鞭の音でしたか
A:はい、そんな感じの一般的な音でした
Q:鞭は新体操のリボンのような役目を果たしていましたか
A:いいえ、鞭に叩く以外の役目はありませんでした
Q:鞭は太鼓のような楽器を叩くために用いられましたか
A:いいえ、鞭は楽器を叩く為には使用されませんでした
Q:鞭という文字がゲシュタルト崩壊してきたのですがどうすればよいですか
A:辞書で調べてください。ただし「む」のタグに毒が塗られているのでご注意を!(ぇ
勲章メインって程でもないんですが、貰えるんなら効率的に使ってやれ的な^^;
あと半月頑張ります><b
05月21日
22:32
76: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
久々書き込みです~
小ネタのつもりでエイプリルフール翌日から始めた問題ですが
そろそろ2ヶ月経過しそうなのと、ぶっちゃけ殆ど答え出てるので
6月頭くらいに期限を設けようかとも思ってるんですが、いかがでしょう?
皆さんのご意見を聞かせていただけると助かります><
05月24日
07:39
77: GALM2
遅くなりましたが、期限の件了解です( ・x・)ノ
現在、リアルの面でドタバタしておりまして…申し訳ないorz
05月24日
19:30
78: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>77 GALM2さん
返信ありがとうございます♪
特に急いで終わらせる必要も無いかもなんですが、そんな伸ばすほどの問題でも
無いので、一応という事で^^;
あまり無理しない程度に~><
05月25日
20:57
79: 卯月遥
期限了解しましたー。
ぶっちゃけ攻めきれなくて申し訳ないです\(^o^)/
ドツボにはまりすぎているのでしょうが…;;
Q:コンサートの演奏者達はプロでしたか
Q:鞭が打たれたのはコンサートの演奏中ですか
Q:私達が今までに鞭を打つ機会は多少なりともあり得ましたか
一般的なコンサート、鞭は下に打たれ、ぴしっ音を鳴らすことを目的に用いられた。
西部劇でも猿回しでも動物ショーでもなく、カウボーイとお祭りが近い。
楽器として使用されたことには疑問符が残る。
ううむ…。
05月25日
21:54
80: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>79 卯月遥さん
いえ~、むしろこちらの返信に曖昧な点が多くて申し訳ないのですorz
Q:コンサートの演奏者達はプロでしたか
A:はい、コンサートの演奏者たちはプロでした
Q:鞭が打たれたのはコンサートの演奏中ですか
A:はい、打たれたのは演奏中と言うことが出来ます
Q:私達が今までに鞭を打つ機会は多少なりともあり得ましたか
A:仮に音楽の道に進んでいたとしたら、今回の世界観に限り機会があったと言えます
あ、45-46はカウボーイとお祭りは無関係で、多少なり近いのが演劇になります
それとサービスで、楽器として使われたことに疑問が残ると答えたのは
このコンサートで鞭が打た回数が1回だけだったからです。
前を表示
61番~80番を表示
次を表示