[ECOでの小説を書いている人の集い] トピック

2010年12月12日
08:41

雑談です。

人も増えてきましたので、お話をしませんか?

もちろん、読むだけの人もOKですよw
あなたの思いをお聞かせ下さいまし。

書き込み

前を表示

81番~100番を表示

次を表示

2011年
01月24日
20:20

なるなる、メインストーリー的にはエミル君は剣士なんですね。
・・・服装的にはレンジャーっぽいんだけどねぇ。

アイテムデータ的には、エミルの剣は剣士用。
旅立ちの服は全職業装備可能。
・・・つまり、レンジャーぽい服装は、単に故郷のファッション?

まぁ、メインNPCだし、特殊なジョブの可能性もありますが。
(剣士の火力に、レンジャーのサバイバル技術?・・・うらやましいw)

ゲーム内で明言されてない部分は、扱うの大変そうですよねぇ。

2011年
01月25日
03:41

……羽々キロさんや他の人が描く、エミルとされるイラストにゴーグルがあるからレンジャーかとw
(最初の頃、レンジャーしかゴーグルを付けられなかった)
なるほど、時が過ぎたのねぇ……。
現在は頭に何もつけてないしね。

うん、明かされてない部分は扱うの難しそうですね。
そして、当初タイタスはナイトだったと。
ベリアルはウォーロックでルルイエはスカウト系だというのが確かに。
やっぱり運営開発もゲームやってないだけあって、てけとうな部分があり過ぎ……。
(不公平になるからプレイしません。と言う発言が昔ありました)

2011年
01月25日
03:51

検証動画w

確かに、エミルが持っているのは剣士用の剣ですね。
ただ、タイタスと思われる人物はやはり無いとの職服らしきものを着ています。

ベリアルとルルイエに相当する人物は髪の色が違うので何ともですが。
何か、現在のベリアルはストライカーになっていると言う話ですw

2011年
01月25日
17:46

エミル君たちメインNPCは、ジョブのイメージキャラじゃなくて、種族のイメージキャラだから、PCのジョブとは当てはまらないんでしょうねぇ・・・。

まぁ、PCでも同じ名前に記号とか付けて、色んなJOBでキャラ作ってる人もいるでしょうから、そういうキャラを小説化したら複合ジョブになるのかもw

設定が不明瞭な部分とかは、「今回は、こういう設定で扱ってます」で乗り切るしかないかと(^^;

2011年
01月31日
22:08

・・・しばらく更新がないみたいですねぇ(’’;

大型アップの後だから?
それとも、話の続け方に困ってる??

2011年
02月01日
02:37

自分は、話の続け方に困ってるにファイナルアンサーw
ぶっちゃけちゃうと、この流れでは自分では書けない…orz
もう少し軽いといいんだけど、この後犯人は誰なのかとか。
どうしてMOBを改造する事になったのかとか、その辺考えないといけないというのが。
しかもどうやっても誰か悪者に…
例えばだけど、エレキテルラボの誰かが起こしたとか、そんな感じにするのか、
もしくは完全悪役オリジナルキャラを出して収めるのか。
どっちにしても自分では無理な状況に。。


もうちょっと敷居が低ければ書けれたんですが。
ネタはあるんで、新しく練習用トピ立てさせていただければ。
1つの話で詰まっちゃうと、その後続かないので、何個か練習トピあればいいのではないかと思うんですがどうでしょう?

2011年
02月01日
07:15

いいですね。いっぱい練習トピックがあったほうがいいとおもいます。

2011年
02月01日
07:20

>>86 アークさん
新しい練習トピ作った方がいいかも。
エンシェントアークばっかりやるので当分は書く機会私はなさそうですがw

2011年
02月01日
20:33

私は仕事が忙しい&親の仕事用PCが壊れたから貸しててるので携帯でしかINできないから書けないでいる(笑)

2011年
02月01日
21:08

私は携帯壊れた&自分ルールで書き込んでないw

2011年
02月01日
21:42

アイドルを目指して!だけではなくてグラビディ・フリージアという小説も立てました。
みなさん、書いていきましょう。

あんなさんも書けたらかくんだ!!! ほぼ連続じゃなければ大丈夫。できるだけ長文になれるようがんば~

『エミル君はよそものの行商人から金のインスマウス狩りを頼まれて、インスマウスの数も残り少なくなってた。
最後の一匹を倒した時、こちらを見ている。エミル「仲間にしない!」でも、勝手についていったのでエミルは仕方なく、南に行って、金のインスマウスはルルイエさんを手伝うんだとか』

まぁ、その設定を使うかどうかは貴方たち次第さ。

2011年
02月01日
23:07

あんまりこういうことは書きたくないんですけど、一つ一つの作品を大事にしていきたいなって私は思ってます。
作品を乱立させるのはいいけど、それが無茶苦茶な話だったりすると、後が続かないと思うんですよね。
みんなが書きたくなる話、となると難しいんですけど、やっぱり丁寧に愛情を込めて作品を作り上げていきたいって思うんです。だから作品トピを最初に立てる人は、そこをきちんと意識して冒頭を書いて欲しいなって思います。
グラ~とか、明らかにラグ問題そのものですよね。こういうのって、書いてて楽しいのかなって思います。
こういう風に考えるの私だけなのかもしれないけど、やっぱり書くからには楽しく書きたいし、読む人にも楽しい気分になってもらいたいです(^^)

なんだか愚痴みたいになってしまいました。
不快な思いをさせてしまっていたらごめんなさい……。
でもこれが私の素直な意見です。

でも、まさか行き詰ってしまうなんて……
うーん、最後に書いたのが私なので、なんだか責任感じてしまいます(^^;)
そろそろ3日ぐらい経つし、次に繋げやすいようにちょこっと書いちゃおうかな……

2011年
02月01日
23:59

*レンシア*さんの意見ももっともだと思います。

やっぱりいくらテストとはいえ、書き手も読み手も楽しくなければ書いてる意味がないと自分も思います。

もちろん、好きに書いていいとは思うんですけど、やっぱり次の人が書きやすいようにバトンタッチしていかなければ、続かないと思うんです。
面白そうな話にはなってきてるんですが、この続きを書くとなると難しい。
そして、誰も続きを書かないでは、すごく残念だなと思います。
面白そうな話になるのはとてもいいことなのですが、やっぱり話の持って行き方って重要だと思います。
こっちに話を持っていくと、この後続くのかというのも考えて書いていかないと、やっぱり行き詰ってしまうと思います。

一応自分もトピをこれから立てようと思うんですが、ちょっとした注意書きみたいなのを付けさせていただいて、書き始めようと思います。

2011年
02月02日
00:07

ほむほむ、なんかパソ破損に携帯破損って、お塩まいた方が良い?(^^;

トピ追加>
やっぱりお話の好みは人それぞれなので、数はあっても良いのでは?

どこぞの都知事じゃないんですから、好みに合わない作品は「参加しない・読まない」で良いのではないかと。


練習リレー>
ふみゅ・・・どうやって繋げますかねぇ・・・?
まず発生してる事件として「ペットの誘拐」と「モンスターの違法改造」。
この2つが一連の事件なのか、別物なのかはまだ不明。

あと、「エミル君の冤罪事件」が単なる、警察?の無能なのか、実は陰謀がらみなのか。
・・・無知な冒険者を実在しない法律で捕まえて、罰金要求?
裏で議長のおばあちゃんが、調査に動いてたりしてw

ん~~、すべての事態をエミル君が解決する必要はないんだけど、さて・・・。

ルルイエサイドから、改造モンスの性能試験をしてる「黒幕」に近づかせて、
議長達が「冤罪事件」を極秘に調査してるシーンを入れて、
あとで「ペット誘拐」を追ってたエミル君の方に話を合流させる??

話が大きくなりすぎてて、難しい~w

2011年
02月02日
01:48

95: YUNIKO

えっと、質問なんですけど・・・(汗

ここに、自分で書いたSSを載せたいなー、読んでもらいたいなー
って思ったときは、新しくトピックたててもいいんでしょうか・・・。
みなさんの書いている練習文を読んでいたら、リレーじゃなくて
純粋に載せたいなぁっとおもいまして。
 こういう空気読めていないコメントはアウトでした?(笑

2011年
02月02日
07:54

>>95 YUNIKOさん
どうなんでしょう。 ココのトピックにかくか、それとも貴方のSNSの日記として書くかですね。

2011年
02月02日
15:16

>>95 YUNIKOさん
個人のものでしたら、ご自分のブログかSNSに書いたほうがいいと思います。
宣伝はここでもいいと思いますが。

自分は自分のキャラをメインにブログで展開しております。

…ブログのURL宣伝してなかったなぁ…
本当に小説というよりSSなんですが、興味ありましたら下記へ!

http://ecohome.blog76.fc2.com/

2011年
02月02日
17:33

>>92 *レンシア*さん

練習トピの方向が狂いだしたのは、多分私のとこからです。ごめんなさい。

「実はエミルも太ってた」というしょうもないオチを想定して伏線ひきながら書いたのですけれど、シリアスっぽい戦闘で止めちゃったために、そっち方向に流れちゃったみたいで.... すみません

リレーって難しいですねえ

2011年
02月02日
18:59

私は、最近忙しくて書いてないのですが、
もう、練習なんだから後先考えず好きに書いちゃったらいいのでは?
と思いました。

空気読めずにごめんなさい><

まだ練習の段階なので、オチとかストーリーを気にせず書いてみて、
それから後で「ここが良かった」「ここは少し微妙だった」と批評したりとか…

とりあえず、小説なんだから書かなきゃ始まらない!と思ったので…

こんなことを言ったからには私も書かなきゃな…w

気に障るようでしたらスルーおkです><

2011年
02月02日
19:46

>>98 エコノさん
ううん、、そんなことないですよ(><)
自分の頭の中に思い浮かべていたストーリーが、他の人の手によって全然予想もしていなかった方向に進んだり、そこからどう展開されていくのか、とかそういう部分を楽しむのもリレー小説だと思います(^^)
だから、自分の好きなように書いて全然いいと思いますよ♪
ギャグを書いてみたり、シリアスにしてみたり、起伏をつけてみたり――楽しければOKです☆
少なくとも、私は皆さんと書いてて楽しいですよ(^^)
あと、私別に怒ってませんよ?w
こういう風にしてみてもいいんじゃないかなぁと希望を書いただけなので(^^;)
とりあえず、みんな楽しく書いていきましょ~

前を表示

81番~100番を表示

次を表示