ウミガメ【3杯目】の雑談・相談部屋~一切れの旗~
ここはウミガメのスープ【3杯目】~一切れの旗~の雑談・相談・推理に使用するトピックです。
参加者もそうでない人もご利用くださいなー
<< 伏せルール:プレイヤーズタイトル >>
現段階の称号取得者は以下の5名です。
●称号:『ラッシュアタッカー』●
取得条件:質問の3連発射を3回行う
保有者:☆アルル☆
称号効果:『ストライクユニゾン』
質問を短時間に3連発射した場合、その3種類の質問になんらかの関連性がある場合、それらに関する『ユニゾンロジック』の追加質問が解答時に追加されます
●称号:『サポーターコード』●
取得条件:他参加者への支援質問、情報整理などを一定以上の規模で行う
保有者:フレイジア
称号効果:『リンクサークル』
『サポーターコード保有者による質問』に限り、『リンクバレット』の使用回数が2回に増加します
追加効果「イミテーションカバー」
前日において
『一切の質問・リンクバレットを行っていない称号保有者誰か一人』
の称号効果、質問権利を使用可能になります。
この質問権利は本来「サポーターコード」保有者の質問権利とは完全に別個のものとして扱います。
●称号:『リンクマイスター』●
取得条件:短時間に『リンクバレット』を5回以上使用する
保有者:卯月遥
称号効果:『リンカーエンブレム』 『フェイタルバレット』
◆リンカーエンブレム◆
リンクマイスター保有者のみ『リンクバレット』の以下の制限が変更されます。
『
1:質問ごとの『リンクバレット』をさらに『リンクバレット』することが可能になります。
ただし、この方法で行ったリンクバレット(2回目のリンクバレット)
をさらにリンクバレット(合計3回目の使用を)することはできません。
2:自分の質問に対しても『リンクバレット』が使用可能になります。
』
◆フェイタルバレット◆
さらに1日に1回のみ使用可能な『フェイタルバレット』が使用可能になります。
『まだ1つも質問をしておらず、リンクバレットをその日未使用』の場合に限り。
誰かの質問を『リンクバレット』した場合3人分のユニゾンロジックが発動する情報量が追加された
『はい、そのとおりです』という解答になる質問へと変化します。
なお、『フェイタルバレット』を使用した場合は『その日のみ』
3つの質問権、及び他プレイヤーへの『リンクバレット』が使用不可能になります。
●称号:ユニゾンリーダー●
取得条件:二人以上のユニゾンロジックを3回以上行う
保有者:hime
称号効果:『ユニゾンコーラス』
二人以上のユニゾンロジックを行った時、ユニゾンロジック発動した後、それに関連する質問ポイントである『ユニゾンポイント』がユニゾンした人数分出現します。
ユニゾンリーダーはポイントを雑談・出題トピ問わず指定することで
『ユニゾンロジック時の人数分と同じ情報量が追加される特性を持つ』
『必ず「はい、そのとおりです」という答えが来る』追加質問が行えます。
なお、このユニゾンコーラスでの追加質問はユニゾンリーダー個人による質問として扱います。
●称号:アウトロウ●
取得条件:二日以上の間隔を置いて質問をする
保有者:tizzo
称号効果:『フリーヤー』
称号保有者はその日ごとにおいて以下のどちらかを選択する権利が得られます。
1.リンクバレットを使用するor質問の3問制限、リンクバレットルールを解除する
2.ユニゾンロジックに参加するor今までのウミガメの伏せルールのいずれか1つを選んで起動させる
1つ目はそのままの意味です。
リンクバレットを使用する場合、質問の制限はそのまま。つまりいままで通りか
存在する3問の制限、リンクバレットルールを解除する。
しかし後者のルールの解除を選択した場合、その日における質問は
『リンクバレットが不可能な質問』というリンクバレットのルールとは無関係なものになります。
2つ目において
ユニゾンロジックに参加するいままで通りか。
それの参加を外すかわりに今までのウミガメのスープ1,2で使用されたルールを任意で選んで発動することが可能です。
ただし、今までのルールを選んで発動した場合
『センテンスファイア』のように3種類用意されたルールの場合では、
1種類分の『センテンスファイア』しか出現しません。
その点のみご注意ください。
⇒問題文へのリンク
topic_1445
⇒未リンクへの質問整理トピックへのリンク
topic_1535
⇒通常ルール・追加された伏せルールへのリンク
topic_919
⇒制限ルールへのリンク
topic_1440
書き込み
前を表示
122番~141番を表示
次を表示
02月14日
00:26
122: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
取り敢えずトピック作ってみましたが、どうでしょ?
現状では最新から数えて30レスを採用していますが、ルール変更などありましたら
随時対応させていきます。
あと何気にトピックとか初めて作ったんで良く分かってないんですが
これってケータイ受信設定してるとトピックの更新もメール受信したりします?
何か作成時にすんごい長さのメール来たんですがw
02月14日
00:28
123: 一気通貫
きますきますw
ケータイの受信設定だと基本的にこのコミュで何かがあると何でもかんでもメールよこしますぜー。
単純なお知らせとかになるのかな・・・?
てか雑談トピックの速度がやばいwwww
02月14日
00:40
124: tizzo
いっきさんのユニゾンまとめ、
フレイジアさんのトピ立て共にお疲れ様でした!
これから加速していきそうな気配に心躍りますなぁ♪
とはいえ、今日はもうウミガメ戦線から離れますね。
見る専しながら眠りにつくとしまっすw
でわでゎおやすみなさーい☆
さて寝る前の情報整理情報整理っと。。w
02月14日
00:42
125: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>120 ☆アルル☆さん
それだと確かに分かりやすいんですが、やると多分一通さんが死にますね^^;
例えば私の更新速度に併せて一通さんの締め切りコメントが入るのだと
リンクの締め切りが私のサジ加減で弄れてしまうという問題があります。
逆に1レス進むごとに、或いは5レスごととかで一通さんが締め切りコメント出すのだと
純粋に一通さんの手間が2倍になr…いや、返信のコメントの最後に締め切り書くのもありか…
でも多少なり一通さんの手間が増えるので、その辺は要・相談かと^^;
個人的には基本的に30レス以内をルールとして、どうしてもって時は
質問のコメントに「期限切れてるんですが~」な旨の書き込みして
判断は一通さん任せのダメもととか?
ま、賞味期限切れを気にしながらマッタリ行きましょう♪
02月14日
00:47
126: 一気通貫
一応「30レス以内」というのは暫定としての制限と捕らえてくださってくださいなー
うっかり31レス番目になってしまった
誰かとかぶって30レス以内でなくなってしまった
のようなケースならこちらも問題なくリンクの成否で判定をしますよー。
一応フレイジアさんのまとめにもコメント番号がありますしそれで判断できそうですのでw
もしそれでもこんがらがりそうならアルルさんが言ってるような対策を練りますよー。
02月14日
00:57
127: ☆アルル☆
あ~一応頻繁に更新して!っというのじゃなくて~
例えば1日に進む量もそんなに多くないので1日1回やら2回締め切るとかでいいんでないかと~
飯の後に適当にとか寝る前にとか起きた時にとか切りのいいトコで
まぁ一日1,2回締め切りするまで有効なら
「ここまでなら絶対大丈夫!」
ってのを気にせずやれる利点あるからいいかなぁっとかですっ
後フレイジアさんも質問OKじゃない範囲を放置してたとしてもある程度問題なく動けるかなぁっとかですね~
まぁそんな感じ
02月14日
01:13
128: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
>>127 ☆アルル☆さん
なるほど~
一応私のほうでも記載範囲を30→40程度まで広げようかと思ってたんですが
取り敢えずは色々試して試行錯誤していこうかと^^;
02月14日
01:18
129: 一気通貫
※※新しい伏せルールが開放されました※※
伏せルール:ロジックチップ
開放条件:雑談トピックなどで『得た情報の重要性』に関連する動きが起こること
『解答』に記載される内容と合致する情報が
質問や相談等で 『 ほぼ完全に 』 揃った場合、
それが『Thips』として自動的に整理・格納されるようになります。
これは雑談トピックにおいて随時追記されていきます。
なお、この『Thips』は解答における主要な出来事、登場人物などのピンポイントな部分にのみ適応される推理メモのようなものです。
02月14日
01:23
130: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
な、何やら新しい動きが…
私は今日はこの辺りで落ちます~
推理の本格参戦は情報整理が落ち着いたころから始めようw
一通さんもご無理なさらずに~
02月14日
06:31
131: GALM2
(;´_ゝ`)おい何だ、この請求画面は?
(#゚-゚)まさか、トロイの木馬?
(L。▼_▼)攻撃は後回しだ。通信機能を回復させろ。
という訳で、お恥ずかしながら、昨夜は駆除作業に時間を費やしておりましたorz
フレイジアさん、情報整理ありがとうございます<( __)>
02月14日
10:31
132: 卯月遥
ふぅ…一日サボると追いつくまでここまで時間がかかるとは…。
というかどこかで呼ばれた気がしたのは気のせいですねはい(
とりあえずチョコをちょこっと|ω・`)つ[チョコ]
一応自分の質問なのでリンバレできない!というときには、
こちらのほうで『Q:~~~』を誰かリンバレして!って言って貰えれば
ぽけーっとしている私みたいな人間が拾って打っちゃいますので
がんがん書き込んでもらえるとありがたいですー。
で、折角の複合ユニゾンなのに私がリンバレで台無しにしていいのだろうか…。
無駄弾だったらごめんなさい、ふぁいあー。
02月14日
13:57
133: ☆アルル☆
まぁ~リンバレもほっとくと虚無の彼方に葬り去られるし速めに適当な感じでも良いから撃つだけ撃ったほうがいいかもしれないネー
撃たなきゃソンソンっ(ぇ
さぁ、一気さんを撃ち抜くんだっ
※どういう意味かはご想像にお任せします
02月14日
15:01
134: 卯月遥
さぁて、妄想のお時間がやってまいりました。
司会進行は私卯月遥がお届けいたします(
一通さんの日記に書いてありましたが、
要するにこの物語に横たわっている大きな「戦争」という事柄には、
三つの事柄が絡んでいると思うのです。
「戦争が起こった理由」「戦争が続く理由」「戦争を裏で起こそうとする理由」ですか。
一番簡単に分かるものは「戦争を裏で起こそうとする理由」です。
簡潔に述べるならば、戦争が起こることで得をするからですね。
具体的には『死の商人』などの異名がある、所謂武器商人と呼ばれる人間や、
漁夫の利などで自国を潤そうとする他国などがけしかけることもありますかね?
また日清戦争などの例を見れば、賠償金で国力をさらに向上させる…
といった考え方も出来なくはないかと思います。
要するに前回とは違いますけれども、戦争にも表の顔と裏の顔があるというわけで、
恐らく裏の構図まで読まないと答えにたどり着くのは困難なのかもしれませんね。
「戦争が起こる理由」は、結構様々な例があります。
自国を潤すために已む無く他国を侵略する。領土の境界線を巡って取り合いをする。等々。
要するに自国と他国で双方が意見を曲げず、
真っ向からの対立が激化していけば自然と起こってしまうものです。
その喧嘩の始まりが、どんなに些細なものであったとしても。
尚今回のケースは、問題前半部分にある
「なぜ勝利を重ねても暮らしは豊かにならないのでしょうか」から
貧困というものが大きな要因になっているのではないかな、と思ったりしています。
「戦争が続く理由」は、起こる理由よりもさらに想像の範囲が広がりますので
現段階では見当もつきませんね…。
武器などの援助があった。さらに参戦国が増えて引っ込めなくなった。等々
いろいろ想像は出来ますけれども。
といった感じでしょうか。
こんなことはじめから知ってたよ!という方は申し訳ないです。
後私の論理はいつも見当違いなところへ向く確立がすて切れませんのでご了承(
さて、彼についてですが。
彼の過ちが大切な人の死に関わるものの場合、
ある意味逆恨み的な感じで『戦争』に対して激しい恨みをもち、
「戦争をとめる」方向へと進むのではないかなと思うのですが、
この読みは如何せんストレートすぎる気がするので不安がバリバリ。
さすがにこうまで簡単にはいかないと思うのですが、一応書いておきますです。
男の内面を探るときに重要なのは、誇りやプライドかなと思ってたりします。
彼をトレースするに当たって壁にぶち当たったとしたら、原点に立ち戻るのもあり、かも?
以上、長文失礼ですー。
02月14日
20:36
135: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
幾らか進んでいたのでまとめ更新してま~す。
ちょっと多めに40レス拾っているので、一番上の質問は期限がちょっと怪しいです…
あと遊び心は大切だってばっちゃが言ってたよ!
02月14日
22:30
136: GALM2
( ´_ゝ`)過去の過ち・・・どう戦う目的に絡んでいるか・・・。
( ・∀・)彼の目的を大きく区切ってみてはどうッスかね。何かを"守りたい"のか?何かの悲劇等を"止めたい"のか?はたまた何かに対する"復讐"なのか?etc・・・
壁|)yー~ 罪滅ぼしとして"死ぬ場所を探し続けている"も・・・。まぁ、妄想にも程があると言われてもおかしくないがな・・・。
02月14日
23:01
137: GALM2
136の続き
壁|;)yー~ よく考えたら、目的が果たせたのは"死んでから暫く時間が経った後"だったんだよな・・・。"死ぬ場所を探し続けている"は流石にないか・・・。
( ・∀・)卯月遥さんの言う通り、彼の最終目的は"何かを止める事"ッスかね・・・。
(メ゚Д゚)ただ、時にプライドが重要になったりもするんだよな・・・。戦争に綺麗事は通用しないのは事実なんだが・・・。
02月14日
23:52
138: hime
さて結局2発言しかしてないけど質問数5。詰め込みすぎだ。
とりあえず死因は戦死って事だけどこれってこの続いてる戦争中に死んだんだよね。
志半ばで死んだって事なのかしら。
02月14日
23:55
139: 卯月遥
今のところ、戦争が起こっているのと彼の目的が一致するようで一致しないんですよね…。
強引に一致させた結果「何かを止める」という結論に達したんですが、
そんなにストレートなものなのかなーなんて思ったり思わなかったりしてますね;
02月14日
23:55
140: 一気通貫
難しく考えるよりも攻撃しちゃえ!
いままでのウミガメを経験している方なら、それぞれの人物達が
とても普通な人達ばかりだということはわかっているはず。
今回の彼もどこにでもいる、一人の兵士なんです。
02月14日
23:56
141: フレイジア「ヘルムウィーゲ」
何かここに来て質問ラッシュが凄いw
個人的には勢力関係が気になるんですが…
三つ巴なのか、対戦2国に対して介入の形をとってるのかみたいな?
前を表示
122番~141番を表示
次を表示