[日本の温泉を愛する会] トピック

2011年07月07日
09:46

温泉の泉質紹介

温泉の泉質は非常に多種多様です。
その組み合わせは細かく分けると100種類以上になります。
だけどそんな膨大な数は紹介し切れないので基本的な泉質のみを紹介します。

温泉を楽しむには温泉を知っちゃいましょう(*´∀`*)

書き込み

1番~5番を表示

2011年
07月07日
09:58

左=単純温泉。
含有する成分が少ないものはこれに分類されます。
日本では一番数の多い温泉です。
無色透明で無味無臭、刺激が少なく肌にはやさしいです。


真ん中=炭酸泉(二酸化炭素泉)
お湯の中から泡がプクプク出てくる温泉。
高血圧や心臓病に高い効果アリ!
入るときは40℃以下のぬるい湯がいいです。


右=重曹泉(炭酸水素塩泉)
文字通り重曹が主成分です。
この湯はすごい!肌がスベスベになる!めっちゃスベスベになる!
美人の湯や美肌の湯と言われたり女性に大人気という羨ましい湯です。

2011年
07月07日
10:12

左=食塩泉(ナトリウム塩化物泉)
単純温泉の次に数が多い温泉。
その名の通り塩が主成分で、保湿性に優れて湯冷めしにくいです。
神経痛や皮膚病などによく効きます。
この食塩泉の塩の濃度が上がり、パワーアップすると強食塩泉という凄そうな名前になります。


真ん中=芒硝泉(ナトリウム硫酸塩泉)
硫酸塩泉の一種。芒硝(ぼうしょう)と呼びます。
硫酸っていう言葉がついてるけど体溶けたりしないので安心して下さい。
慢性婦人病便によく効き、便秘とかに効果が高いです。
しかし、下痢気味の人には不向き・・・


右=石膏泉(カルシウム硫酸塩泉)
これも硫酸塩泉の一種。
硫酸って言葉がついてるけど体溶けたりしn (ry
切り傷とか火傷に効果アリ。

2011年
07月07日
10:25

左=正苦味泉(マグネシウム硫酸塩泉)
またまた硫酸塩泉の一種!またお前か!
正苦味(しょうくみ)は硫酸マグネシウムのこと。
言葉どおり舐めると微妙に苦い。
この温泉は非常に貴重!日本では数少ない泉質です。北海道では旭岳温泉がこの正苦味泉。
高血圧の人はまぢおすすめ。血圧下げてくれるし動脈硬化予防もしてくれる。
さらに!肥満予防の効果もあるという出血大サービス!


真ん中=鉄泉
空気に触れると含有する鉄分の影響で赤褐色とか黄褐色に濁る。
貧血に効果が高い。
濁る前の湯は効果がより高いって言われるけど自分は濁った状態の湯しか見たことないです;


左=明バン泉(アルミニウム硫酸塩泉)
また硫酸塩泉ktkr
粘膜の炎症を癒す効果あり。アルミニウム始まりすぎでしょ。

2011年
07月07日
10:39

左=硫黄泉
満を持して登場。温泉の代表格硫黄泉!
硫化水素含んだやつを硫化水素泉って言ったりします。
硫黄泉は強い殺菌、解毒作用があり温泉の効能も高いです。
その効果はECOで猛毒食らったときの治療も容易いでしょう(

・・・だけど皮膚の弱い人は肌荒れちゃうかも。


真ん中=酸性泉
その名の通り強い酸性を持つ。
強い殺菌効果を誇り、水虫とか湿疹に効果高し!
・・・しかしこれも皮膚の弱い人には(ry


右=放射能泉
まぁ落ち着いて下さい。これは体に害のあるものではありません。
ラジウム温泉とかラドン温泉とか呼ばれたりして、その成分が一定以上含まれている温泉のこと。
この温泉のオヌヌメ入浴法は半身欲。
空気中に放出される気体を吸入することによって痛風、腰痛、糖尿病に効果があるみたいです。

2011年
07月07日
10:46

すごい簡単ではありますがメジャーな泉質の紹介はこれで終ります。
あまりにも簡単すぎてどうかと自分でも思いますがw

もっと詳しく知りたい方はインターネットや専門の本など読むといいですw

これらの泉質の組み合わせやコンボによって効能も変わってきます。
ぜひ、色々な温泉に入ってみて下さい。それも温泉の楽しみ方の一つだと思います。( ^ω^)

1番~5番を表示