ECO内ゲーム内容論議スレ
暗妖
ECO内ゲームの、回ごとに異なる内容。たとえばミッション詳細だとか、賞金単価とか、ゲーム時間とか、参加人数上限だとか…そんなところを考えるスレです。
1番~19番を表示
1: 暗妖
第1回(2011年12月予定)ゲーム時間は初回なので、60分程度のゲームを想定しています。なお、単価は秒単位でも問題なさそうだったので(http://timerb.web.fc2.com/flash/rfm_counter_HD.html)←こんなの見つけた10倍すれば金額なんかどうにでもできるし。ただお金をどうするかは真剣に考えないとなぁ。ちなみに、60分ゲームの参加者は本家では9~14名程。ハンターは3~4名が多いが、これはエリアがほどほどに広い故と思われます。
2: エディト
賞金額はできるだけ大きくしたいですね私もフリージアでレベル上げてちょこちょこ金策してますので、多少は協力できると思いますあとストーリーなんかも入れていくのかなやるとしたら…あまり細かく作るのは難しいので、テーマを決めてミッション内容やハンターの服装・アナウンスの雰囲気をそれっぽい感じにまとめるとかでしょうか(^^)
3: 暗妖
パイロット版の話をここでしておきます。現状は案ですが、今のところこういうゲームだといいかなぁなんて考えています。ゲーム時間…40:00 賞金単価…1秒100G 逃走成功…240000G ハンター…3体 逃走者…10名(一般公募) エリア…Freesiaサーバーのアップタウン(建物内侵入不可、東西南北の可動橋も禁止)ストーリー…初回なので無し・スタッフ配分・GM・1名プレイヤー管理・2名(各5名ずつ管理)ハンター管理・1名(名目職なので1名で十分。牢獄の監視役でもあります)ハンター・4名合計8名・ミッション&通達・Mission 1 賞金単価をアップせよ!残り35分発令~残り25分まで通達文『牢獄の門番・××(ハンター管理の人)が、少し小腹をすかせているらしい。 残り25分までに、○○(GM)が販売している果物を牢獄の門番に届ければ 1種類につき、残り20分からの賞金単価を50G上げてくれる なお、同じ果物は受け取ってもらえず、果物は1人につき1個しか受け取ってもらえない』<補足> なお、GMが販売するのは『りんご・オレンジ・さくらんぼ・あんず』の4種類。 値段は0G、販売開始は残り35分から。 これにより1個渡すごとに最高賞金は60000Gずつ増額、4種類すべて渡せば最高の賞金は480000Gとなる。通達1 ハンター追加残り20分通知通達文『ハンターを1体追加、ハンターは4体となる。 なお、先程のミッションの結果以後賞金は△△△Gずつ上昇する』Mission 2 賞金0を、回避せよ!残り15分発令~ゲーム終了まで通達文『賞金リセット案山子を、アップタウン内の2か所に設置 この案山子がゲーム終了まで残っていると、逃走成功しても賞金は0となる 阻止するためには、案山子を討伐しなければならない』<補足> なお、設置するのはプレイヤー管理の2名。設置したあと、討伐確認のため近くにかかしのHP窓を開いておいて待機しておくこと。通達2 通報部隊投入残り10分通知通達文『現在牢獄にいるプレイヤーを、全員通報部隊として投入する 通報部隊は【通報部隊】という看板を付けているので見つからないように気を付けたまえ なお、通報部隊となったプレイヤーは逃走者が全滅すると通報で確保させた人数×50000Gの報酬を得ることができる』<補足>通報部隊は、ハンター管理役のプレイヤーに通報し、それをパーティチャットでハンターに通達するという形を取る。 通報部隊がいる時は、ハンター管理役も名目職ではなくなる。
4: 暗妖
上に訂正・別案も示しておく。上の、逃走エリア・Freesiaサーバーのアップタウン、ダウンタウン、東西南北可動橋の全6マップ(ダウンタウン以外の全ての屋内マップは禁止、なおタイニーアイランドも禁止[上映中のシアターになんか入られたらたまったものではない為])なお、ハンターはゴーレム露店を表示させない(ゴーレムにまぎれるのは無意味)。なお、単価を1秒200円(逃げ切り480000G)にしてMission 1を、ダウンタウン解放ミッションに変える手もある。その場合は逃走者12名にするか。私としては、そっちの方がいい感じもしてきた(なお、牢獄の門番に届ける、という内容は同じにするが、クリアの報酬が違うだけとする。なお、クリアボーダーは4種類全て)ただ、第2ミッションは広げたほうがきつくなると言う、ある意味良悪両方あるミッションになるが…
5: 暗妖
一部の方々からしか返答が返ってきておりませんが、現在このように日程を調整します。まず時間的な関係で、パイロット版の前にスタッフが数回集まる機会を設けたいと思います。そして、みなさんの用事が付くように、本番ゲームの日程はもう確定してしまいます。集まりでは色々な事前テストを行いたいと思います。必ず出席しろとは言いませんが、最低1回は来てくれると嬉しいです。なお、事前テストは、エリア下見、こことかに隠れるのではないかという大体の場所を見ておくということ等を行います。また、ミッションの難易度調整、ハンター数など、当日への話しあいも行いたいと思います。あと、チャットルームの告知練習、ハンターの状態を試してみて調整するなど、やれることを全てやってみて調整を行います。9時くらいにチャットルームに集合した後、1時間程で終了の予定。本番の日の流れです。土曜日を予定しているので、ゲーム開始は22時20分からとします。(攻防戦があるので)20時40分以降 スタッフ、チャットルームに集合、そこから最終確認。(終わったらまったり雑談でもしつつ。なお、22時までにはチャットルームに入ってください。なお、攻防戦に出てても構いません)22時15分 参加者、スタッフ集合(位置は、ダウンタウン中央。) →ルール説明(私が行います)22時19分 ルール説明終了、ゲーム開始1分前22時20分~23時00分 ゲーム本番23時00分~23時10分 賞金授与式、記念SS撮影など~皆が落ちる時間まで、反省(スタッフは、解散はしますが、チャットルームには残っていてくださいませ。 ある程度反省が終わったら終了とします。 なお、落ちる時間はみなさんの都合もあるでしょうので、反省の途中でもご自由に。)それで、その日程ですが事前テスト 11月19日、11月20日、11月26日、11月27日時間は、午後8時から、9時半くらいまで。みなさんの都合がよければ延長もしますが。(当日の、7時45分にチャットルームを出します。8時15分時点で1人も集まらなかったら中止)パイロット版 12月3日(土)時間 上記のとおり、スタッフは20時40分以降22時までに茶室に集合、現地集合は22時15分終了予定は23時10分以後、適度に反省(23時10分時点で落ちてもかまわない)パイロット版、日程については以上です。時間を空けておいてくださると助かります。
6: エディト
了解です(^^ゞ全日程に参加は無理かもですが、できるだけ調整しますね
7: rinka X akari
(・◇・)ゞリョウカイッどのくらい事前テスト・話し合いに参加できるかは分からないけど できるだけ顔だせればとおもってますただ12月3日については、用事次第になるので、お手伝い・参加は未定です
8: エディト
何気に12月3日ってECO祭の日だったんですね11月中旬までに入場証の発送をもって当選発表にかえる…とのことなので、応募してる人はスタッフ・参加者ともに予定が立たない可能性が日程ずらしたほうがいいかもしれません
9: 暗妖
うげ、そうだったのか…そこまで見てなかった…けど告知してしまった以上、いまさら日程はそう簡単にはずらせないな…スタッフで応募してる方いらっしゃいます?まぁ、テスト版なので裏番組的にひっそりやるのは私はどうでもいいのですが。ちなみに私は応募していません。それ如何でちょっと調整するかは考えましょう。
10: 暗妖
追加のメールが来て、どうにも3日開催が無理そうであることが明らかになってきました。故に、今まで既に来てる参加者の方には個別にメールを送り、掲示板の表示なども変更しまして本ゲームを12月10日(土)に延期したいと思います。正直、初回から延期とかしてしまうと評判がひどく悪くなると思うのですが、仕方がありません、私の大ミスです。それで、12月3・4日につきましては事前テストの日の予備日としたいと思います。大変申し訳ありませんが、そうさせていただきます。いきなり大失態して、この先私、運営まとめられるのかなぁ…と少々不安ですがよろしくお願いいたします。
11: エディト
まだ一ヶ月前ということもあり参加申し込みは少ないようですねそこで思ったんですが、スタッフは全サーバーから募集してるんだし、参加者もそうしたらどうでしょうフリージアにキャラを作って参加してもらい、賞金は普段活動しているサーバーで受け取る。各サーバーで出資者が見つかれば可能かなと私はルピナス在住なのでルピナスは用意できます
12: エディト
あと当日のスケジュールですが、全体的にタイト過ぎると思われます。集合完了から開始までが5分となっていますが、少しでも遅刻する方がいたりルール説明に手間取ったりしたら即アウトかもスタッフや参加者の調整が多少難しいかもしれませんが、22時30分までに集合、23時開始、とかにできないでしょうか。(これでもギリギリかもしれません)今更ですけど
13: 暗妖
>>11,12 エディトさん>>出資者について第0回については本来此方側としてはテストの意味合いが強いゲームですので、フリージア限定としていますが第1回以降はそう言うことをしてもいいかもしれませんね。全鯖の出資額がそれぞれ100m位ないと、苦しい事があるかもですが…>>参加者不足というか告知不足なのかもしれないので、もう少し告知頑張ります;;なお、最悪知り合いが人集めてくれるって言ってくれてるので半分身内ゲームになってしまいますがそれで…;>>当日のスケジュールあくまで予定なので変更は可能ですが、流石に23時開始は人によってはしんどく感じるかもしれないと思いますし、ゲームが40分しかないのに説明などで30分裂くのは流石にちょっと嫌なものでしょう。遅刻も30分も許すのは私的にはいただけないものと思います。せいぜい許して10分~15分というところでしょう。なお、ゲーム説明やルール確認はオープンチャットによるマクロで一通り行うので、説明時間に付いては問題ないはずです。比較的簡潔にまとめて、約3分ほどで2回繰り返しが完了するように考えています。あとは残り数分のうちに質問を受け付けながら、すぐ始まるゲームをドキドキして待ってもらうという寸法です。ある意味、私の考えるオープニング演出の一環なんですよね、ルール説明からゲーム開始までの時間が短いのは。あまり集合からゲーム開始までに時間を開けてしまうのも参加者としては苦痛でしょうし、そういう苦痛は比較的与えないようにしようとした結果がこの若干時間がきびしめなスケジュールなのです。なお、集合完了は15分としていますが、告知している時間は22時10分、実は5分の遅刻を既に許しています。まぁ、少しは融通をきかせて5~10分は追加で待つかもしれません。そこは集まり次第、そして当日次第といったところですので、何ともいい難いものですが。
14: rinka X akari
参加者不足は 年末で3日のECOのイベも含め いろんなイベントが行われるとか忘年会など いろいろと まだ見通しが立ってない人も多いってのあるだろうね 自分のフレも おもしろそう~ でも やっぱり 予定がわからないからなぁ~って人が数名居たし ま~今までの他のユーザーイベも告知してすぐに集まるって なかなかでしたから 焦らず行きましょう もちろん参加者が1名でも2名でもいるなら 身内からの参加を募って 楽しんでもらう考えは 大歓迎でいいと思います当日のゲーム説明は 今の進行状況だと 事前受付なので 参加者もある一定の日にちに分かるから 事前にメールなどで詳細をおくって 必ず読んでもらうこと 事前に質問も受け付けて回答するor当日に回答で 当日の最終説明は短くすませれるかと 時間はある程度まもらないと 過去のユーザーイベでも 終了時間が延びることで、今から○○分なら 途中で落ちないといけないので~とか 閉会・最後とかまでいられません とかあったから、最低限の融通だけで 時間厳守とまでは言わなくても ある程度線引きは 遅れる人居る=待つ人もいるから 待つ人の立場で考えるのは 賛成です
15: エディト
>>13 暗妖さん遅刻を許す、許さない…という表現には抵抗を感じますが攻防戦のおかげで時間的余裕がないのは確かなので、今回はやむなしですね。ただ野良のエミドラ討伐などを思い浮かべてもらえればわかると思いますが、予想外のトラブルは起こるものなので…提案してみました具体的な対策は、事前の集まりででも話し合っていきましょう
16: 暗妖
>>表現について少々、アレな表現が混じっていたこと謝罪申し上げます。>>事前テストについてさて、来るべき19日から土曜日曜は事前テストの日です。土曜日の場合は時間が攻防戦と被ってしまいますが、チャットルームに参加さえしてくれれば情報共有できるので結構です。勿論、ダウンタウンでテストするのがベストなのですが。さて、前回の告知だと時間がなんだかんだで矛盾しているようだったので確認の意味も含めテスト詳細を再報告します。○ 事前テストの時間 ○11/19 11/20 11/26 11/27 12/3 12/4の最大6回PM7:45に茶室設置でPM8:45までに誰も来なかったら中止(余裕があるように時間を変更しました)時間は皆の都合により決定、でも最低1時間はやりたい所存。○ 現在確定しているテスト内容 ○この他にも、皆が判らないことはどんどんテストしていきましょう・ハンターの描画設定のテスト・確保方法を固定するか否か(固定するとなると、ハンターは農家・ttrb限定となる)・アップタウンなどの重さの調査(可動橋でもどこは重いとか、そう言うのはあるでしょう)・ミッションなど、ゲーム時間内のイベントの話しあい・当日の役割割り振り(ある程度決めてみてはいるのですが、なんか私の負担が非常に多くなってしまいがちで…)・人数が揃っていたら、ある程度のテストの後にちょっとお遊びのゲームをするのもありかも。テストって言っても楽しく行きましょう♪○ テスト日のチャットルームについて ○テスト当日のチャットルームは、「暗妖」もしくは「人妖★」(どちらも私のキャラです)のどちらかで立てています。たぶん「事前テスト」程度の題が付いていると思われます。まぁ、そこらへんは私の気分で変わるかもですが。なお、当日ゲームのネタバレを防ぐため鍵を設定します。今回の事前テストの鍵は、tousoutyu(ローマ字で、逃走中)としますのでお間違えのないよう。
17: ねこつかみ
>>1 暗妖さん内容はみましたよ。19日以降からテスト期間ですね。また来ますね。 ぺこり
18: rinka X akari
>暗妖19日は天候や自分のコンディションにもよりますが 外出している可能性が高いので19日の集まりには 時間的に間にあわないかもしれませんです 間にあえば、もちろん向かいます 20日はタブン平気だとおもいまーす
19: 暗妖
11/26、27予告大体の、ミッションなどに関する話し合いが今週でひと段落しました。なので、実際のゲームを数度、ハンター1体でハンターをころころ変えて実施してみたいと思います。私を除いて合計3名以上の方が来た場合、実際のゲームというよりは模擬的なゲームを実施します。なので次回は、できる限りハンターとして確保ができるキャラ(生産スキル持ち、最悪弓キャラ作ってくださいまし)で来てください。なお、キッチンタイマーも持ってきてくれると嬉しいです。制限時間は1回ごとに20分、エリアはダウンタウンのみ、ハンターは1体ミッションもチェックを行いますが、告知するゲームマスターも逃走します(ミッションは行いません)3名以下だった日は、追いかけっこゲームによってハンターの描画テストを行う程度とあと多少の話し合いのみとしようと思います。テストも後4日となりました。楽しみながらも、頑張っていきましょう。なお、今週参加できなかった方は今週のまとめをSNSメールで示されたページからそのメールに記載されたパスワードでテキストファイルとしてダウンロードができます。メールは、月曜夜に発送予定です。今週参加できなかった方は「必ず」確認ください。あまり強制はしたくありませんが、これまでの内容を再度説明すると大きく時間を喰うので、スムーズに、かつ楽しいテストにするためにご協力をお願いします。
利用規約 未ログイン
© BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.本サイトは非公式コピーです。
書き込み
1番~19番を表示
09月17日
13:12
1: 暗妖
第1回(2011年12月予定)
ゲーム時間は初回なので、60分程度のゲームを想定しています。
なお、単価は秒単位でも問題なさそうだったので
(http://timerb.web.fc2.com/flash/rfm_counter_HD.html)←こんなの見つけた
10倍すれば金額なんかどうにでもできるし。
ただお金をどうするかは真剣に考えないとなぁ。
ちなみに、60分ゲームの参加者は本家では9~14名程。
ハンターは3~4名が多いが、これはエリアがほどほどに広い故と思われます。
09月27日
18:27
2: エディト
賞金額はできるだけ大きくしたいですね


私もフリージアでレベル上げてちょこちょこ金策してますので、多少は協力できると思います
あとストーリーなんかも入れていくのかな
やるとしたら…あまり細かく作るのは難しいので、テーマを決めてミッション内容やハンターの服装・アナウンスの雰囲気をそれっぽい感じにまとめるとかでしょうか(^^)
10月20日
09:32
3: 暗妖
パイロット版の話をここでしておきます。
現状は案ですが、今のところこういうゲームだといいかなぁなんて考えています。
ゲーム時間…40:00
賞金単価…1秒100G
逃走成功…240000G
ハンター…3体
逃走者…10名(一般公募)
エリア…Freesiaサーバーのアップタウン(建物内侵入不可、東西南北の可動橋も禁止)
ストーリー…初回なので無し
・スタッフ配分・
GM・1名
プレイヤー管理・2名(各5名ずつ管理)
ハンター管理・1名(名目職なので1名で十分。牢獄の監視役でもあります)
ハンター・4名
合計8名
・ミッション&通達・
Mission 1 賞金単価をアップせよ!
残り35分発令~残り25分まで
通達文
『牢獄の門番・××(ハンター管理の人)が、少し小腹をすかせているらしい。
残り25分までに、○○(GM)が販売している果物を牢獄の門番に届ければ
1種類につき、残り20分からの賞金単価を50G上げてくれる
なお、同じ果物は受け取ってもらえず、果物は1人につき1個しか受け取ってもらえない』
<補足> なお、GMが販売するのは『りんご・オレンジ・さくらんぼ・あんず』の4種類。 値段は0G、販売開始は残り35分から。 これにより1個渡すごとに最高賞金は60000Gずつ増額、4種類すべて渡せば最高の賞金は480000Gとなる。
通達1 ハンター追加
残り20分通知
通達文
『ハンターを1体追加、ハンターは4体となる。
なお、先程のミッションの結果以後賞金は△△△Gずつ上昇する』
Mission 2 賞金0を、回避せよ!
残り15分発令~ゲーム終了まで
通達文
『賞金リセット案山子を、アップタウン内の2か所に設置
この案山子がゲーム終了まで残っていると、逃走成功しても賞金は0となる
阻止するためには、案山子を討伐しなければならない』
<補足> なお、設置するのはプレイヤー管理の2名。設置したあと、討伐確認のため近くにかかしのHP窓を開いておいて待機しておくこと。
通達2 通報部隊投入
残り10分通知
通達文
『現在牢獄にいるプレイヤーを、全員通報部隊として投入する
通報部隊は【通報部隊】という看板を付けているので見つからないように気を付けたまえ
なお、通報部隊となったプレイヤーは逃走者が全滅すると通報で確保させた人数×50000Gの報酬を得ることができる』
<補足>
通報部隊は、ハンター管理役のプレイヤーに通報し、それをパーティチャットでハンターに通達するという形を取る。 通報部隊がいる時は、ハンター管理役も名目職ではなくなる。
10月21日
07:13
4: 暗妖
上に訂正・別案も示しておく。
上の、
逃走エリア・Freesiaサーバーのアップタウン、ダウンタウン、東西南北可動橋の全6マップ(ダウンタウン以外の全ての屋内マップは禁止、なおタイニーアイランドも禁止[上映中のシアターになんか入られたらたまったものではない為])
なお、ハンターはゴーレム露店を表示させない(ゴーレムにまぎれるのは無意味)。
なお、単価を1秒200円(逃げ切り480000G)にして
Mission 1を、ダウンタウン解放ミッションに変える手もある。
その場合は逃走者12名にするか。
私としては、そっちの方がいい感じもしてきた(なお、牢獄の門番に届ける、という内容は同じにするが、クリアの報酬が違うだけとする。なお、クリアボーダーは4種類全て)
ただ、第2ミッションは広げたほうがきつくなると言う、ある意味良悪両方あるミッションになるが…
10月31日
06:31
5: 暗妖
一部の方々からしか返答が返ってきておりませんが、
現在このように日程を調整します。
まず時間的な関係で、パイロット版の前にスタッフが数回集まる機会を設けたいと思います。
そして、みなさんの用事が付くように、本番ゲームの日程はもう確定してしまいます。
集まりでは色々な事前テストを行いたいと思います。
必ず出席しろとは言いませんが、最低1回は来てくれると嬉しいです。
なお、事前テストは、エリア下見、こことかに隠れるのではないかという大体の場所を見ておくということ等を行います。
また、ミッションの難易度調整、ハンター数など、当日への話しあいも行いたいと思います。
あと、チャットルームの告知練習、ハンターの状態を試してみて調整するなど、やれることを全てやってみて調整を行います。
9時くらいにチャットルームに集合した後、1時間程で終了の予定。
本番の日の流れです。
土曜日を予定しているので、ゲーム開始は22時20分からとします。(攻防戦があるので)
20時40分以降 スタッフ、チャットルームに集合、そこから最終確認。
(終わったらまったり雑談でもしつつ。なお、22時までにはチャットルームに入ってください。なお、攻防戦に出てても構いません)
22時15分 参加者、スタッフ集合(位置は、ダウンタウン中央。)
→ルール説明(私が行います)
22時19分 ルール説明終了、ゲーム開始1分前
22時20分~23時00分 ゲーム本番
23時00分~23時10分 賞金授与式、記念SS撮影など
~皆が落ちる時間まで、反省
(スタッフは、解散はしますが、チャットルームには残っていてくださいませ。
ある程度反省が終わったら終了とします。
なお、落ちる時間はみなさんの都合もあるでしょうので、反省の途中でもご自由に。)
それで、その日程ですが
事前テスト 11月19日、11月20日、11月26日、11月27日
時間は、午後8時から、9時半くらいまで。みなさんの都合がよければ延長もしますが。
(当日の、7時45分にチャットルームを出します。8時15分時点で1人も集まらなかったら中止)
パイロット版 12月3日(土)
時間
上記のとおり、スタッフは20時40分以降22時までに茶室に集合、
現地集合は22時15分
終了予定は23時10分
以後、適度に反省(23時10分時点で落ちてもかまわない)
パイロット版、日程については以上です。
時間を空けておいてくださると助かります。
11月01日
01:38
6: エディト
了解です(^^ゞ

全日程に参加は無理かもですが、できるだけ調整しますね
11月03日
23:09
7: rinka X akari
(・◇・)ゞリョウカイッ
どのくらい事前テスト・話し合いに参加できるかは分からないけど できるだけ顔だせればとおもってます
ただ12月3日については、用事次第になるので、お手伝い・参加は未定です
11月04日
18:26
8: エディト
何気に12月3日ってECO祭の日だったんですね


11月中旬までに入場証の発送をもって当選発表にかえる…とのことなので、応募してる人はスタッフ・参加者ともに予定が立たない可能性が
日程ずらしたほうがいいかもしれません
11月04日
19:19
9: 暗妖
うげ、そうだったのか…そこまで見てなかった…
けど告知してしまった以上、いまさら日程はそう簡単にはずらせないな…
スタッフで応募してる方いらっしゃいます?
まぁ、テスト版なので裏番組的にひっそりやるのは私はどうでもいいのですが。
ちなみに私は応募していません。
それ如何でちょっと調整するかは考えましょう。
11月05日
14:55
10: 暗妖
追加のメールが来て、どうにも3日開催が無理そうであることが
明らかになってきました。
故に、今まで既に来てる参加者の方には個別にメールを送り、
掲示板の表示なども変更しまして
本ゲームを12月10日(土)に延期したいと思います。
正直、初回から延期とかしてしまうと評判がひどく悪くなると思うのですが、仕方がありません、私の大ミスです。
それで、12月3・4日につきましては事前テストの日の予備日としたいと思います。
大変申し訳ありませんが、そうさせていただきます。
いきなり大失態して、この先私、運営まとめられるのかなぁ…と少々不安ですが
よろしくお願いいたします。
11月12日
11:19
11: エディト
まだ一ヶ月前ということもあり参加申し込みは少ないようですね



そこで思ったんですが、スタッフは全サーバーから募集してるんだし、参加者もそうしたらどうでしょう
フリージアにキャラを作って参加してもらい、賞金は普段活動しているサーバーで受け取る。
各サーバーで出資者が見つかれば可能かなと
私はルピナス在住なのでルピナスは用意できます
11月12日
11:54
12: エディト
あと当日のスケジュールですが、全体的にタイト過ぎると思われます。


集合完了から開始までが5分となっていますが、少しでも遅刻する方がいたりルール説明に手間取ったりしたら即アウトかも
スタッフや参加者の調整が多少難しいかもしれませんが、22時30分までに集合、23時開始、とかにできないでしょうか。
(これでもギリギリかもしれません)
今更ですけど
11月13日
22:12
13: 暗妖
>>11,12 エディトさん
>>出資者について
第0回については本来此方側としてはテストの意味合いが強いゲームですので、フリージア限定としていますが
第1回以降はそう言うことをしてもいいかもしれませんね。全鯖の出資額がそれぞれ100m位ないと、苦しい事があるかもですが…
>>参加者不足
というか告知不足なのかもしれないので、もう少し告知頑張ります;;
なお、最悪知り合いが人集めてくれるって言ってくれてるので半分身内ゲームになってしまいますがそれで…;
>>当日のスケジュール
あくまで予定なので変更は可能ですが、流石に23時開始は人によってはしんどく感じるかもしれないと思いますし、ゲームが40分しかないのに説明などで30分裂くのは流石にちょっと嫌なものでしょう。
遅刻も30分も許すのは私的にはいただけないものと思います。
せいぜい許して10分~15分というところでしょう。
なお、ゲーム説明やルール確認はオープンチャットによるマクロで一通り行うので、説明時間に付いては問題ないはずです。
比較的簡潔にまとめて、約3分ほどで2回繰り返しが完了するように考えています。
あとは残り数分のうちに質問を受け付けながら、すぐ始まるゲームをドキドキして待ってもらうという寸法です。
ある意味、私の考えるオープニング演出の一環なんですよね、ルール説明からゲーム開始までの時間が短いのは。
あまり集合からゲーム開始までに時間を開けてしまうのも参加者としては苦痛でしょうし、そういう苦痛は比較的与えないようにしようとした結果がこの若干時間がきびしめなスケジュールなのです。
なお、集合完了は15分としていますが、告知している時間は22時10分、実は5分の遅刻を既に許しています。まぁ、少しは融通をきかせて5~10分は追加で待つかもしれません。
そこは集まり次第、そして当日次第といったところですので、
何ともいい難いものですが。
11月13日
23:03
14: rinka X akari
参加者不足は 年末で3日のECOのイベも含め いろんなイベントが行われるとか忘年会など いろいろと まだ見通しが立ってない人も多いってのあるだろうね 自分のフレも おもしろそう~ でも やっぱり 予定がわからないからなぁ~って人が数名居たし ま~今までの他のユーザーイベも告知してすぐに集まるって なかなかでしたから 焦らず行きましょう もちろん参加者が1名でも2名でもいるなら 身内からの参加を募って 楽しんでもらう考えは 大歓迎でいいと思います
当日のゲーム説明は 今の進行状況だと 事前受付なので 参加者もある一定の日にちに分かるから 事前にメールなどで詳細をおくって 必ず読んでもらうこと 事前に質問も受け付けて回答するor当日に回答で 当日の最終説明は短くすませれるかと
時間はある程度まもらないと 過去のユーザーイベでも 終了時間が延びることで、今から○○分なら 途中で落ちないといけないので~とか 閉会・最後とかまでいられません とかあったから、最低限の融通だけで 時間厳守とまでは言わなくても ある程度線引きは 遅れる人居る=待つ人もいるから 待つ人の立場で考えるのは 賛成です
11月15日
17:57
15: エディト
>>13 暗妖さん



遅刻を許す、許さない…という表現には抵抗を感じますが
攻防戦のおかげで時間的余裕がないのは確かなので、今回はやむなしですね。
ただ野良のエミドラ討伐などを思い浮かべてもらえればわかると思いますが、予想外のトラブルは起こるものなので…提案してみました
具体的な対策は、事前の集まりででも話し合っていきましょう
11月16日
08:13
16: 暗妖
>>表現について
少々、アレな表現が混じっていたこと謝罪申し上げます。
>>事前テストについて
さて、来るべき19日から土曜日曜は事前テストの日です。
土曜日の場合は時間が攻防戦と被ってしまいますが、チャットルームに参加さえしてくれれば情報共有できるので結構です。
勿論、ダウンタウンでテストするのがベストなのですが。
さて、前回の告知だと時間がなんだかんだで矛盾しているようだったので
確認の意味も含めテスト詳細を再報告します。
○ 事前テストの時間 ○
11/19 11/20 11/26 11/27 12/3 12/4の最大6回
PM7:45に茶室設置でPM8:45までに誰も来なかったら中止(余裕があるように時間を変更しました)
時間は皆の都合により決定、でも最低1時間はやりたい所存。
○ 現在確定しているテスト内容 ○
この他にも、皆が判らないことはどんどんテストしていきましょう
・ハンターの描画設定のテスト
・確保方法を固定するか否か(固定するとなると、ハンターは農家・ttrb限定となる)
・アップタウンなどの重さの調査(可動橋でもどこは重いとか、そう言うのはあるでしょう)
・ミッションなど、ゲーム時間内のイベントの話しあい
・当日の役割割り振り(ある程度決めてみてはいるのですが、なんか私の負担が非常に多くなってしまいがちで…)
・人数が揃っていたら、ある程度のテストの後にちょっとお遊びのゲームをするのもありかも。テストって言っても楽しく行きましょう♪
○ テスト日のチャットルームについて ○
テスト当日のチャットルームは、「暗妖」もしくは「人妖★」(どちらも私のキャラです)のどちらかで立てています。
たぶん「事前テスト」程度の題が付いていると思われます。
まぁ、そこらへんは私の気分で変わるかもですが。
なお、当日ゲームのネタバレを防ぐため鍵を設定します。
今回の事前テストの鍵は、
tousoutyu(ローマ字で、逃走中)
としますのでお間違えのないよう。
11月17日
22:12
17: ねこつかみ
>>1 暗妖さん
内容はみましたよ。
19日以降からテスト期間ですね。
また来ますね。 ぺこり
11月18日
01:15
18: rinka X akari
>暗妖
19日は天候や自分のコンディションにもよりますが 外出している可能性が高いので19日の集まりには 時間的に間にあわないかもしれませんです 間にあえば、もちろん向かいます 20日はタブン平気だとおもいまーす
11月21日
01:35
19: 暗妖
11/26、27予告
大体の、ミッションなどに関する話し合いが今週でひと段落しました。
なので、実際のゲームを数度、ハンター1体でハンターをころころ変えて実施してみたいと思います。
私を除いて合計3名以上の方が来た場合、実際のゲームというよりは模擬的なゲームを実施します。
なので次回は、できる限りハンターとして確保ができるキャラ(生産スキル持ち、最悪弓キャラ作ってくださいまし)で来てください。
なお、キッチンタイマーも持ってきてくれると嬉しいです。
制限時間は1回ごとに20分、エリアはダウンタウンのみ、ハンターは1体
ミッションもチェックを行いますが、告知するゲームマスターも逃走します(ミッションは行いません)
3名以下だった日は、追いかけっこゲームによってハンターの描画テストを行う程度とあと多少の話し合いのみとしようと思います。
テストも後4日となりました。楽しみながらも、頑張っていきましょう。
なお、今週参加できなかった方は今週のまとめをSNSメールで示されたページからそのメールに記載されたパスワードでテキストファイルとしてダウンロードができます。
メールは、月曜夜に発送予定です。
今週参加できなかった方は「必ず」確認ください。
あまり強制はしたくありませんが、これまでの内容を再度説明すると大きく時間を喰うので、
スムーズに、かつ楽しいテストにするためにご協力をお願いします。
1番~19番を表示