雑談トピ
サージュ
無かったので立ててみました。雑談用にどうぞ。
1番~17番を表示
1: サージュ
この場を借りて告知したいと思います。ルピ鯖で魚六系の職祭りを開催しようと思います。日時は1月29日(日) 21:00~で内容は、魚六系で集まっての雑談や狩りを考えています。興味を持たれた方は、こちらへどうぞ↓community_1077
2: ゆきな
アップデートされて死霊召喚が強化されたみたいなのでネクロマンサーで武神討伐考察を書いておきます。難易度:中推奨職業:ネクロマンサー(カバリストだと召喚系のスキルが足りないレベル、ステータスはカバの方が優秀なのだが)ステータス DEX>VIT&INT>MAG 耐久ステはVIT100INT75あたりか。死霊召喚を主力として戦う。とりあいずサモン・スケルトンあたりがよさそう。耐久的にアーマーにするのも一つの手かもしれないが、スケルトン死んだらまたスケルトン出せばいいのではと思う。召喚対象物理系上昇は強力。召喚対象HP上昇はどうだろうか。HP+50とか+150程度ならスキルポイントの無駄なのは明白。スケルトン出してダークライトを出してラーヴァとITを防ぐ、そして死神召喚連打。死神はガーズあたりがよさそうに見えるが、どれがいいかは不明。スケルトン死んだら即座にスケルトン召喚。死なない事を第一にして戦う。レネットはかなりの強敵だが、死霊がとても強化されたので死霊で戦うのが無難ではないかと思います。下手したら、ネクロマンサーでのレネット討伐は楽な部類ではないでしょうか?wikiにも乗せるべき内容だと思ってます。
3: クト@うみみゃ
HP増大は変わってなければHPが1.5倍なはずサモンアーマーのHPが8000だから、12000で盾役としては非常に優秀ライトをおけば魔法は使われ無いから、アーマーの物理防御でかなり耐えれるはず死霊の攻撃力は元より期待せず、ただ盾役として期待すればスタンも沈黙も一切気にならず、12000という高HPで耐えてくれるそして自分は一切ヘイトが増えない死神で何でも良いから連発。フィールドの自動回復もあるから連発はできるはず。確かにスケルトンは攻撃力は強力だけれども、HPが心もとないから安定性という意味ではアーマーのほうがよさそう。少し残念なのは死霊にもMPSPの概念はあるからエッセンガイストで回復されるってところかな総じてレネットさんの攻略はかなり楽になったと思う。今までの通りにライズからのブロウ連打でも遠くにアーチャーを置けばかなりの火力支援にもなるし
4: Xilith
此処の自己紹介トピに書き込んで随分とたちました……。無事、転生完了。さらにベース、ジョブカンスト……!後はデュアルジョブに期待するばかり。皆さんはデュアルジョブが来たら、どの職業を選択されますかー?
5: りばす@いっちゃん
>>4 Xilithさんあなたのことをよくアンデッド城で見かける気がします!!でゅあるですかー。ErかHaですかねー
6: Xilith
>>5いっちゃんさん∑え、私アンデッド城にはとんと行ってませんよ!?し、初期のころはお世話になってましたが!ErかHaか……なるほど、悩ましい……!!
7: りばす@いっちゃん
>>6 Xilithさん気のせいでしたかー(´・ω・`)どっかで見かけてる気がしたんですが…闇って魔法型だとどうしてもHP高いだけの紙耐久になりがちじゃないですか。そこをつたに縛られるやつで守ったり、ネコグルミだしたり。もし50まで使えるなら、コラプスでヤドリギショットも打てますし、闇が効かない敵にはプラントエッジを打てばいいじゃない!って妄想まではしてます。
8:
ツイステッドプラントで守りを固める事で、普段使わないソウルサクリファイスが使えるようになれば、(少なくとも俺はネタ以外であんまり使わないw)エフィカスの方が便利だけど同等の火力は出せますね。でも殺界MDBもやりたい…(
9: Xilith
再びでゅあるの話題に失礼しちゃうわけです。妄想たくましく、厨二らしく。光と闇がうんたらかんたらのために、私はががががーさんを選んでみたい所存。しかも細剣型!……フォローアップと追い打ちでうんたらかんたらとか考えてませんよ?
10: Xilith
はいはいはーい、止まりきっている闇の集うところに颯爽ウザく再臨!闇魔法使いの皆様方に質問です!皆様が考える「闇使いっぽい顔」はどんなタイプでしょう?現在あるお顔スイッチャーでお教えくださいなー。複数回答歓迎でっすよー。質問と言うよりは雑談かな、と思ったのでこちらにて。
11: Xilith
あいも変わらず停止していて悲しさ満点(´・ω・`)そんなわけでGuさんデュアルりました、闇特化でいってます。光ェ……。烙印かけてスポレでMDEFさげて、イビルに極にSA、時々コミュとゼンにサクリ。闇場をすればプロテクションでががっとあがる。魔法が通らなければコラプスしてSAからのダークネスオブナイトそもそも通らない相手にはコラプスしてスピアサイクロンやらフェンリル3!防御はディフェンスバーストに防御力上昇にブロッキング……!器用貧乏の域はどこまでも超えませんが、自己満足楽しいです(`・ω・´)皆さんは闇魔法使いライフ、どう過ごされてますー?
12: プリンの人 〈染色可能〉
>>11 Xilithさん最近ここに来たばかりの新人が通りますよっと。こちらはデュアルStでやっとアブサードウィップまでとって鞭ライフ堪能中な感じです。警戒ペットソリッドでサクリも割とローリスクに狙えるのと戦闘はSoスキルだけで足りる時は採取スキルに回して収集に励めたり結構楽しい感じ。真モーモー鞭厳選すれば果たしてMAG+2はでるのだろうか…デュアル来たことだしそろそろ杖本斧以外の高MATK(&MAG補正付き)武器も真以外にも出てきてほしいところ。真武器は厳選の都合で強化が非常に辛いとです…>光ェ……。実は光相手はSAすれば三倍界王拳、イビソ乗っければ約4倍にはなるので普通に四属性で光殴るよりダメージが出たりしますね。そういう意味でもSoのSAは覚えた瞬間世界が変わります(倒せる敵的な意味で)どちらかと言うとめんどくせーのはちょくちょく属性値50上が居る対闇のほうだったり…闇50↑相手はやるならライズかけつつドモヴォイ光剣でぶん殴る一択ですかねー?光100…は現状居ないから無視しておこう。
13: Xilith
>>プリンの人さんいやあ、闇やってると何故か光属性に対しての苦手意志が強くでまして。け、け、決して忘れていたからとかそういうわけじゃあないんだからねっ!(震え声)鞭をふる闇の君主さま、もはやクイーンですね!?……だ、男性キャラさんでしたらええと、フェンリルテイマー!サクリの弱点を補える警戒の存在を忘れていた私ですぐぬぬ。レンジャーデュアルさんも、また楽しそう……!真武器……、真武器とはなんだったのかあばばばば(白目)
14: プリンの人 〈染色可能〉
>>13 Xilithさんちゃんとクイーンでおkなのでご安心くださいwまぁ、火力だけ求めるならデュアルはGlで物理ステにするほうが(ry弱点を補うという点では巫女のリメインライズやわてたんのラウズと光魔法もいいかもだけど。ロマン砲ならErからの自己エフィカスを…110遠いですけどね
15: プリンの人 〈染色可能〉
トピ新たに建てるには少し微妙な人数しか反応しそうにない話題なのでこちらに。職業柄ウォーロック系は「物理で殴る」ビルドとかも結構いそうですが、最終的にどんな感じに仕上げようとか育成過程でこんなことしてましたよとかやっている人がいたら少し聞いてみたかったり。参考までに自分のキャラだと1~2次、ブロウで普通に殴って育てる3次、MAGステでコラプスで反転させつつDCフェンリル、最終的にはASPD800でデュアルで取ったアブサードウィップとか使いたいみたいな感じでやってます。もう一人月額課金時代から放置してるネクロが居るのでそっちはデュアルGlにしてSTRステにしてやろうかなと思っていたりも…
16: Xilith
SNSの職コミュ、たいていとまってますねぃ(´・ω・`)テイカーのコラプス・オブ・ロウのおかげで魔法⇔物理が簡単にスイッチできるようになりましたが、二次時代、物理でいくときは厳しかった……!とはいえ、レネットさん戦では物理のほうが楽でしたけどね!現在は上気コラプスのおかげで気が向いた時にスイッチ+槍系の突きでひたすらに突き、突き、突きィ―――!!
17: Xilith
そして矢張り止まっているコミュニティ。(´・ω・`)アクティブな闇使いさんて今どれくらいなんでしょぬぅ……。
利用規約 未ログイン
© BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.本サイトは非公式コピーです。
書き込み
1番~17番を表示
01月17日
22:51
1: サージュ
この場を借りて告知したいと思います。
ルピ鯖で魚六系の職祭りを開催しようと思います。
日時は1月29日(日) 21:00~で
内容は、魚六系で集まっての雑談や狩りを考えています。
興味を持たれた方は、こちらへどうぞ↓
community_1077
09月02日
15:55
2: ゆきな
アップデートされて死霊召喚が強化されたみたいなので
ネクロマンサーで武神討伐考察を書いておきます。
難易度:中
推奨職業:ネクロマンサー(カバリストだと召喚系のスキルが足りないレベル、ステータスはカバの方が優秀なのだが)
ステータス DEX>VIT&INT>MAG 耐久ステはVIT100INT75あたりか。
死霊召喚を主力として戦う。とりあいずサモン・スケルトンあたりがよさそう。耐久的にアーマーにするのも一つの手かもしれないが、スケルトン死んだらまたスケルトン出せばいいのではと思う。
召喚対象物理系上昇は強力。召喚対象HP上昇はどうだろうか。HP+50とか+150程度ならスキルポイントの無駄なのは明白。
スケルトン出してダークライトを出してラーヴァとITを防ぐ、そして死神召喚連打。死神はガーズあたりがよさそうに見えるが、どれがいいかは不明。
スケルトン死んだら即座にスケルトン召喚。
死なない事を第一にして戦う。
レネットはかなりの強敵だが、死霊がとても強化されたので死霊で戦うのが無難ではないかと思います。
下手したら、ネクロマンサーでのレネット討伐は楽な部類ではないでしょうか?
wikiにも乗せるべき内容だと思ってます。
09月05日
21:39
3: クト@うみみゃ
HP増大は変わってなければHPが1.5倍なはず
サモンアーマーのHPが8000だから、12000で盾役としては非常に優秀
ライトをおけば魔法は使われ無いから、アーマーの物理防御でかなり耐えれるはず
死霊の攻撃力は元より期待せず、ただ盾役として期待すればスタンも沈黙も一切気にならず、12000という高HPで耐えてくれる
そして自分は一切ヘイトが増えない死神で何でも良いから連発。フィールドの自動回復もあるから連発はできるはず。
確かにスケルトンは攻撃力は強力だけれども、HPが心もとないから安定性という意味ではアーマーのほうがよさそう。
少し残念なのは死霊にもMPSPの概念はあるからエッセンガイストで回復されるってところかな
総じてレネットさんの攻略はかなり楽になったと思う。
今までの通りにライズからのブロウ連打でも遠くにアーチャーを置けばかなりの火力支援にもなるし
12月21日
16:47
4: Xilith
此処の自己紹介トピに書き込んで随分とたちました……。
無事、転生完了。
さらにベース、ジョブカンスト……!
後はデュアルジョブに期待するばかり。
皆さんはデュアルジョブが来たら、どの職業を選択されますかー?
12月21日
18:00
5: りばす@いっちゃん
>>4 Xilithさん
あなたのことをよくアンデッド城で見かける気がします!!
でゅあるですかー。
ErかHaですかねー
12月21日
18:06
6: Xilith
>>5いっちゃんさん
∑え、私アンデッド城にはとんと行ってませんよ!?
し、初期のころはお世話になってましたが!
ErかHaか……なるほど、悩ましい……!!
12月21日
20:36
7: りばす@いっちゃん
>>6 Xilithさん
気のせいでしたかー(´・ω・`)
どっかで見かけてる気がしたんですが…
闇って魔法型だとどうしてもHP高いだけの紙耐久になりがちじゃないですか。
そこをつたに縛られるやつで守ったり、ネコグルミだしたり。
もし50まで使えるなら、コラプスでヤドリギショットも打てますし、闇が効かない敵にはプラントエッジを打てばいいじゃない!
って妄想まではしてます。
12月21日
21:19
8:
ツイステッドプラントで守りを固める事で、
普段使わないソウルサクリファイスが使えるようになれば、(少なくとも俺はネタ以外であんまり使わないw)
エフィカスの方が便利だけど同等の火力は出せますね。
でも殺界MDBもやりたい…(
08月31日
16:58
9: Xilith
再びでゅあるの話題に失礼しちゃうわけです。
妄想たくましく、厨二らしく。
光と闇がうんたらかんたらのために、私はががががーさんを選んでみたい所存。
しかも細剣型!
……フォローアップと追い打ちでうんたらかんたらとか考えてませんよ?
10月02日
08:43
10: Xilith
はいはいはーい、止まりきっている闇の集うところに颯爽ウザく再臨!
闇魔法使いの皆様方に質問です!
皆様が考える「闇使いっぽい顔」はどんなタイプでしょう?
現在あるお顔スイッチャーでお教えくださいなー。
複数回答歓迎でっすよー。
質問と言うよりは雑談かな、と思ったのでこちらにて。
01月30日
11:04
11: Xilith
あいも変わらず停止していて悲しさ満点(´・ω・`)
そんなわけでGuさんデュアルりました、闇特化でいってます。
光ェ……。
烙印かけてスポレでMDEFさげて、イビルに極にSA、時々コミュとゼンにサクリ。
闇場をすればプロテクションでががっとあがる。
魔法が通らなければコラプスしてSAからのダークネスオブナイト
そもそも通らない相手にはコラプスしてスピアサイクロンやらフェンリル3!
防御はディフェンスバーストに防御力上昇にブロッキング……!
器用貧乏の域はどこまでも超えませんが、自己満足楽しいです(`・ω・´)
皆さんは闇魔法使いライフ、どう過ごされてますー?
01月30日
23:09
12: プリンの人 〈染色可能〉
>>11 Xilithさん
最近ここに来たばかりの新人が通りますよっと。
こちらはデュアルStでやっとアブサードウィップまでとって鞭ライフ堪能中な感じです。
警戒ペットソリッドでサクリも割とローリスクに狙えるのと戦闘はSoスキルだけで足りる時は採取スキルに回して収集に励めたり結構楽しい感じ。
真モーモー鞭厳選すれば果たしてMAG+2はでるのだろうか…
デュアル来たことだしそろそろ杖本斧以外の高MATK(&MAG補正付き)武器も真以外にも出てきてほしいところ。
真武器は厳選の都合で強化が非常に辛いとです…
>光ェ……。
実は光相手はSAすれば三倍界王拳、イビソ乗っければ約4倍にはなるので普通に四属性で光殴るよりダメージが出たりしますね。
そういう意味でもSoのSAは覚えた瞬間世界が変わります(倒せる敵的な意味で)
どちらかと言うとめんどくせーのはちょくちょく属性値50上が居る対闇のほうだったり…
闇50↑相手はやるならライズかけつつドモヴォイ光剣でぶん殴る一択ですかねー?
光100…は現状居ないから無視しておこう。
01月31日
15:14
13: Xilith
>>プリンの人さん
いやあ、闇やってると何故か光属性に対しての苦手意志が強くでまして。
け、け、決して忘れていたからとかそういうわけじゃあないんだからねっ!(震え声)
鞭をふる闇の君主さま、もはやクイーンですね!?
……だ、男性キャラさんでしたらええと、フェンリルテイマー!
サクリの弱点を補える警戒の存在を忘れていた私ですぐぬぬ。
レンジャーデュアルさんも、また楽しそう……!
真武器……、真武器とはなんだったのかあばばばば(白目)
01月31日
23:44
14: プリンの人 〈染色可能〉
>>13 Xilithさん
ちゃんとクイーンでおkなのでご安心くださいw
まぁ、火力だけ求めるならデュアルはGlで物理ステにするほうが(ry
弱点を補うという点では巫女のリメインライズやわてたんのラウズと光魔法もいいかもだけど。
ロマン砲ならErからの自己エフィカスを…110遠いですけどね
02月02日
16:17
15: プリンの人 〈染色可能〉
トピ新たに建てるには少し微妙な人数しか反応しそうにない話題なのでこちらに。
職業柄ウォーロック系は「物理で殴る」ビルドとかも結構いそうですが、
最終的にどんな感じに仕上げようとか育成過程でこんなことしてましたよとかやっている人がいたら少し聞いてみたかったり。
参考までに自分のキャラだと
1~2次、ブロウで普通に殴って育てる
3次、MAGステでコラプスで反転させつつDCフェンリル、最終的にはASPD800でデュアルで取ったアブサードウィップとか使いたい
みたいな感じでやってます。
もう一人月額課金時代から放置してるネクロが居るのでそっちはデュアルGlにしてSTRステにしてやろうかなと思っていたりも…
02月09日
11:59
16: Xilith
SNSの職コミュ、たいていとまってますねぃ(´・ω・`)
テイカーのコラプス・オブ・ロウのおかげで魔法⇔物理が簡単にスイッチできるようになりましたが、
二次時代、物理でいくときは厳しかった……!
とはいえ、レネットさん戦では物理のほうが楽でしたけどね!
現在は上気コラプスのおかげで気が向いた時にスイッチ+槍系の突きでひたすらに突き、突き、突きィ―――!!
04月15日
12:17
17: Xilith
そして矢張り止まっているコミュニティ。(´・ω・`)
アクティブな闇使いさんて今どれくらいなんでしょぬぅ……。
1番~17番を表示