フェンサー系への要望トピ
WM
自己紹介トピにて,要望トピもあればいいかもというようなお話がありましたので,立ててみました.こちらが要望を示さない限り,改善は望めません.フェンサー,ナイト,ダークストーカー,ガーディアンのスキルの向上等々みなさんで要望を出し合って,より良いフェンサー系職となるようにしていきましょう.ガンホーWEBヘルプデスクhttps://secure.gungho.jp/webhelpdesk/webhelpdesk.aspx
1番~17番を表示
1: ファイナルレター
マスターさん早速トピ立てお疲れ様です。このトピックを運営に要望出すときにリンクで送る形がいいかもですね。要望の前に現状整理。釈迦に説法だとは思いますが・・・したらばフェンサースレで参考に貼られていた記事http://yuzusoda.exblog.jp/12285946/#12285946_1主にナイトからガーディアンになる際のデメリットが書かれています。その他、フェンサースレ(現行)の内容http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/129086300...冒頭は別の話が書かれているので関係のありそうな13番から。「ガーディアンに転生した後の扱いがひどい」「既存防御系スキルよりアクが強く効果は弱いスキルが多い」「効果に抜けがあり使えないか、そもそも意味がない」理不尽の極みです。転生してみたい方、弱い現状で転生したくない方、転生してみたら物足りなかった方、みんなで要望を出して現状を改善していきたいです。自己紹介で不満を漏らしていた方々も一緒にどうですか?以下は自分の要望です、上位になるとサイクロンとダークネスとフレアスティングしかないので、単体に使える強いATK技が欲しいです。囲まれるとATKが増すパッシブも欲しいですね。他にも多々ありますが、整理でいっぱいになってしまったので、また様子を見て書き込もうと思います。自分でトピ立ててもよさそうだったね(’’
2: WM
>>ファイナルレター様ガーディアンの現状について,わかりやすく書かれていたため,誠に勝手ながら抜粋させて頂きました.もし,御不満がありましたら,削除させて頂きます.
3: ティケル
要望トピということで。結構多くの人が要望出してるとは思いますが、いまだに直らない?というかもう仕様なのか、使ってる人自体も少ないですが、ディフェンス系スキルを2種以上使うと効果がなくなる不具合をなくして、書き換え可能にしてほしい。もしくは、併用できないように、すでにディフェンス系が使われてるなら、キャストで止まるようにしてほしい。もう1つ。3次のスキル「ガーディアン」に「亀の構え」みたいな効果もほしいなと思ってます。さすがに、ある程度の状態異常無効+物理ダメージ半減とかは強力すぎるかな・・。あと、個人的な意見だけど、慣れた人には使い勝手が悪くなるかもだけどスピアサイクロンとダクーネスを範囲はそのままで敵単体指定にしてほしいかな。向き変えとかいまだに慣れなくて当たらないこともあったりで悲しい・・。
4: シャンハイ
根拠説明が長いのでリンクと抜粋にしますdiary_9500要約: 防御支援職か攻撃職かハッキリしたキャラ付けをしてほしい 右DEFだけ操作できても何にもならないから改善してくれ BPより弱いという現状をどうにかしれ 自己完結過ぎて使えない職になってるぞ 対人ももう少し強くして 他職弱体化ではなくガーディアン強化が必要根拠ばっか実例と具体案まで出せなかった・・・こりゃー通らないだろうな。絞って何発も飛ばせばいいんだろうけど・・・きっとみんながこのトピックに書いてくれるよね!
5: 鷹野
>>ティケルさん>ディフェンス系スキルを2種以上使うと効果がなくなる不具合をなくして、書き換え可能にしてほしい。ほんとこれが酷いですね…他にも不具合としてライフスティールで一定以上のダメージを与えると死亡するバグも直して欲しいです、皮肉のため私のトップ絵はそれで死んだ瞬間になっております。多分32000ダメージ以上だと思うのですが、今や火力がインフレで倍率2倍のライフスティールで32000ダメージを出すことが簡単になっており、まさに死にスキルとなっています。ガーディアンに火力系スキルは必要ないとおっしゃられる方も多いかと思いますが私はそれは間違いだと思っております。三次職は既にバックパッカーですらガーディアンよりも強力な火力補助が実装されているのが現実です。(愛すべくハーヴェストは除く)同列のファイター系なんて比べようがありません、全ての職が本来の2倍以上の火力を手に入れれるようになっています。ようするにこれから、このレベルの火力が必要なダンジョンが予想されるのでまったく進歩しないガーディアンは前衛としての価値をなくす可能性が出てきます。1000歩譲ってガーディアンを突如壁キャラにするとしても、ほぼ使えない守りスキルばかり実装されてもまったく使えないですし。そもそもヘイトシステムが機能してないのでタゲを取ることすらできないのが現状です。ガーディアンらしいATKとDEFを等しく上げるスキルでもいいですから実装して欲しいところですね。今や味方を守るのは、高い火力で敵を倒すのが一番なのですから…。.
6: MIU
3次職の今のキャップだけで比較すると、ガーディアンの防御面における安定さは突出してるとは思います。最近のダンジョンの敵は、種々の状態異常スキルに加えて憑依解除スキルまで使ってきますから、ガーディアンやソウルプロテクトは今後も重宝するでしょうし。単純な防御力(DEF, MDEF)は今後のキャップ開放で詰められるところですけど、ターゲットの固定化がちゃんとできる仕様になれば、壁職としては十分他職との住み分けにはなるかと思います。敵対心上昇と一騎当千を合わせても固定できない現状はもうねww火力に関しては何かしらのスキルがあってもいいと思うのですが・・・今のこの状態で単純に火力上がっても、またいつかみたいな粛清の憂き目にあいそうですね。個人的に要望することは・ガーディアンの改良→硬直、アトラクト、テラー、ノックバック耐性及び低燃費化・一騎当千の仕様の改良、あるいはターゲットを固定化できるスキルの実装→ターゲットを完全に固定化できる状態にする・低燃費、低キャスト、低ディレイの範囲攻撃スキルの実装→自己紹介トピにも書いたけど、リゼルのサイクロンスティングがあれば便利かなぁ
7: シャンハイ
ガーディアンが味方の盾になれない仕様は、ナイト時代から改善されてない一騎は一回でヘイトMAX+周囲キャラヘイト0同時位極端にして欲しいですねそれでもLRプルウィップやデドマに劣るけど…--こちらの日記にでた改善要望まとめ1、ヘイト仕様改善2、タフさの追求3、新能力1は冒頭の通り2はガーディアン(技)にテラー、硬直、ノックバックに加えバニッシュメントと回復禁止耐性とダメージ軽減も欲しい という結果にまた、VIT-INT振りの時にHPを自前で回復する手段がない…(キャップが上がればライフスティールはありますが…)二次スキルでいいからファーストエイドが欲しいイージスは用途がなく、おそらく開発の意図であろう魔法防御解決になってないので削除か変更して欲しいエフィカスが種類選ばずダメージ倍だから、逆にダメージ半分にできるスキルがいいソウルプロテクトもSPきついので改善きぼん…---3は対人での話になるけど、現環境ではソウルプロテクトしか有効アクションがないので、範囲スタン(ワークライ上位)欲しいですね一次スキルだけどリザあってもいいかも
8: あゅあゅ
スパイラル実装しかし、巫女・皿・闇・鷹などと場所の取り合い。威力の面からもPTでは邪魔者扱いに・・・。結局どこまで行っても変わらなかった(アッー
9: シャンハイ
8 あゅあゅさん>身内でガーディアンメインにした構成をすれば無敵なんですけどねえエフィカス・クリ・FH・サクリなどの支援を乗せれば同じ支援のホークアイ→テンペストより早いペースで相手をねじ伏せれます。LTとも相性がいい。後DEFコミュニオンがあるのでVITは多量には振らずにSTR・DEXに多めに回すビルドがいいと思います。MDEFを上げるようにVITとINTバランス振り+闇従者・闇剣自前でもいける感じ。野良での話になると・・・効果時間が短く回転率が高いため詠唱遅いスキルで合わせてもらうなどの連携もいいかもですね。また、クリパッシブ+マスタリー+クリ精錬が可能な99両手槍が使える90キャップで化けるかもしれませんねーただやっぱ野良ではまだ地位が低いんかなー・・・日の目を見ないスキルなのは間違いないですねー。。。サイクロンだとやっぱAGI欲しいけどメンドイしなー;w;後 氷結の場合は味方が氷結しちゃうまでガーディアンかけてサイクロンで待つ立ち回りもありだと思います。
10: うっかり組長
スパイラルは非常に強力なスキルですしおかげで総合力は上がりましたが、このスキル頼みの面が大きすぎて使わないという選択をしたり、使えないという状況だったりすると一気に戦闘力がガタ落ちしてしまうのは不満ですね。スピエンDCが最高効率という状況だったのと同様それだけやっていればおkというのはゲームとしてはつまらないので使い分けの選択肢となりうるようなスキルの追加などでスパイラル一択という状況は早く回避して欲しいところです。
11: Syun
長らく書き込みが無いようなので、支援。ガーディアンをメインに3年ほどやってきて、思った事を書かせて頂く。フェンサーって何でしょうね?特色武器は?役割は?ガーディアンになったとしても、PTでは憑依者が落ちないようにするだけの職ですかね?以上の様に思った理由を、個々のスキルに対して具体的な疑問を挙げます。ベース編 ・瞑想:只でさえ貴重なSPを微々たる回復(振り方次第?)のために使う人いますか?エキスパート編 ・ライトヒーリング:MAGで無い場合は、フォートレスサークルの強化オプションですか? ・ヴァルキリー:特色である槍が対象外ですが? ・衝撃波:範囲が狭いために当たらないのですが? ・ホーリーブレイド:単発ですよね。ダークウェポンとバランス取れてます?テクニカル編 ・追い打ちの刃:ヴァルキリー同様、槍が対処外ですよね?クロニクル編 ・ガーディアン:座標ずらし攻撃を持つ最近の敵・・・多すぎません? ・敵対心向上:パッシブのこのスキルを取ってる方、いますか? ・イージス:DEX&INTを均等に振る必要がある現状で、意味ありますか? ・スパイラルスピア:干渉スキルが多すぎませんか?
12: Syun
>>11これだけだと、只の愚痴なんで改善点を挙げておきます。挙げていないスキルは・・・察してください。 ・瞑想:ライトヒーリングはMAG型用として、VIT基準に出来ませんか? ・ヴァルキリー:槍・片手槍を追加できませんか? ・追い打ちの刃:同上 ・衝撃波:敵指定に出来ませんか? ・ホーリーブレイド:ダークウェポン同様、光剣&光盾に出来ませんか? ・ガーディアン:座標ずらし攻撃は耐えてはダメですか? 動けない代わりに、火力上がりませんか? ・スパイラルスピア:せめて仲間と干渉しないように出来ませんか? ・DEFコミュ&ガーディアン:(-)でなく、(%)が上がるようになりませんか?以上、希望・改善案でした。
13: 暗黒玉子クーガン
お、おぉぉぉ、長らく埋もれていたらしいトピが上がっている!ほぼほぼGuしか動かしていない私としても上記の改善はあればとても嬉しいですね。攻撃スキルの選択肢が狭すぎるという意味でも、スパイラルスピア以外のスキルを最終的にはまた使えるようになりたいところです。さて、私もいくつか。チャージストライク・・・壁際で使うとダメージ上昇→廃止ノックバックで壁に当たるとノックバック距離に応じてダメージ上昇。→みんな連打する。スパイラルスピア・・・設置攻撃× 地面指定の範囲攻撃になればいいと思います。ちょうどエキスパート職の衝撃波みたいに。ブラッディウェポン・・・消費を固定にするからみんなぶーぶーいうのです。与ダメも消費HPも割合にすればみんな使うと思います。ただし3%以上の消費にするとまた川が見えるのでなしで(笑)ホーリーキャンセレーション・・・範囲を地面設置じゃなくて自身(範囲)の持続型に変更できるようになれば今の調整でも使えると思います。自分が離れれば味方の回復を妨害しなくて済むし。ちょっと今のシステムだと無理かな。でも変わって欲しい。フレアスティング・・・ダメージ倍率の上昇方法からまずソウルハント先輩を見習え。あとはフェンサーの魔法攻撃系スキルの取得数に応じて刺した後のブラックフレア発動回数が増えたりするとかっこよくなるので是非。
14: Syun
>>13 クーガンさん補足に感謝です。MAG型ですかね?当方、物理型(VIT>STR=DEX)ですが、衝撃波はMobがすぐ範囲外に移動するためにほぼ当たらないのですよ。orzなので、スパイラルスピアのMOB指定は有り難いのですよ。(追従するため)まぁ、構えの間にグラの一閃によるタゲの消滅で発動できないことが多いんですがね。
15: 暗黒玉子クーガン
>>14Syunさんはじめましてですよ~当方はなんといいますか、AGI型です(笑)AGI<STR<DEX<VITですか、両手槍持ってるのでだいぶ悲しいことに。追い討ちだけでもその仕様が変更されればだいぶ楽になるんですが、それでも設置使えない状態で両手槍だと当てるのが一苦労です;3次服追加されるついでに単体専用の3次スキル追加されないかな・・・
16: Syun
>>15 クーガンさん突き挿し(我突)+吹き飛ばし(ブロウ)みたいな技ですかね?良いですね~ 是非ヴァルキリーの変わりに欲しいな~
17: ばちぇ子
せっかくだから僕も要望を!1次職をフェンサーからランサーに名称変更して欲しいです。槍専用スキルはあっても細剣専用スキルなんてない現状どう考えてもフェンサー(レイピア使い)よりランサー(槍使い)でしょ・・・(´・ω・`)あとは楽器が内部処理的にハープ系とギター系で分かれてるようにレイピアを槍の一部として扱ってDCとかが乗るようにして欲しいわ僕知ってるゲームだとフェンサーとかレイピア使いって一撃より手数と正確さ重視ってイメージなんだけどECOじゃ細剣使うとDCないしスキル主体=一撃のデカさってなるじゃん?追い打ちとかのパッシブもあるしコレジャナイ感が(と、Lv105Gu持ちが今更1次に関して言ってみる
利用規約 未ログイン
© BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.本サイトは非公式コピーです。
書き込み
1番~17番を表示
12月15日
17:20
1: ファイナルレター
マスターさん早速トピ立てお疲れ様です。
このトピックを運営に要望出すときにリンクで送る形がいいかもですね。
要望の前に現状整理。
釈迦に説法だとは思いますが・・・
したらばフェンサースレで参考に貼られていた記事
http://yuzusoda.exblog.jp/12285946/#12285946_1
主にナイトからガーディアンになる際のデメリットが書かれています。
その他、フェンサースレ(現行)の内容
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/129086300...
冒頭は別の話が書かれているので関係のありそうな13番から。
「ガーディアンに転生した後の扱いがひどい」
「既存防御系スキルよりアクが強く効果は弱いスキルが多い」
「効果に抜けがあり使えないか、そもそも意味がない」
理不尽の極みです。
転生してみたい方、弱い現状で転生したくない方、転生してみたら物足りなかった方、
みんなで要望を出して現状を改善していきたいです。
自己紹介で不満を漏らしていた方々も一緒にどうですか?
以下は自分の要望です、
上位になるとサイクロンとダークネスとフレアスティングしかないので、単体に使える強いATK技が欲しいです。
囲まれるとATKが増すパッシブも欲しいですね。
他にも多々ありますが、整理でいっぱいになってしまったので、また様子を見て書き込もうと思います。自分でトピ立ててもよさそうだったね(’’
12月15日
19:27
2: WM
>>ファイナルレター様
ガーディアンの現状について,わかりやすく書かれていたため,
誠に勝手ながら抜粋させて頂きました.
もし,御不満がありましたら,削除させて頂きます.
12月22日
03:35
3: ティケル
要望トピということで。
結構多くの人が要望出してるとは思いますが、いまだに直らない?というかもう仕様なのか、使ってる人自体も少ないですが、ディフェンス系スキルを2種以上使うと効果がなくなる不具合をなくして、書き換え可能にしてほしい。もしくは、併用できないように、すでにディフェンス系が使われてるなら、キャストで止まるようにしてほしい。
もう1つ。
3次のスキル「ガーディアン」に「亀の構え」みたいな効果もほしいなと思ってます。さすがに、ある程度の状態異常無効+物理ダメージ半減とかは強力すぎるかな・・。
あと、個人的な意見だけど、慣れた人には使い勝手が悪くなるかもだけどスピアサイクロンとダクーネスを範囲はそのままで敵単体指定にしてほしいかな。向き変えとかいまだに慣れなくて当たらないこともあったりで悲しい・・。
12月22日
06:10
4: シャンハイ
根拠説明が長いのでリンクと抜粋にします
diary_9500
要約:
防御支援職か攻撃職かハッキリしたキャラ付けをしてほしい
右DEFだけ操作できても何にもならないから改善してくれ
BPより弱いという現状をどうにかしれ
自己完結過ぎて使えない職になってるぞ
対人ももう少し強くして
他職弱体化ではなくガーディアン強化が必要
根拠ばっか実例と具体案まで出せなかった・・・こりゃー通らないだろうな。
絞って何発も飛ばせばいいんだろうけど・・・
きっとみんながこのトピックに書いてくれるよね!
12月22日
14:37
5: 鷹野
>>ティケルさん
>ディフェンス系スキルを2種以上使うと効果がなくなる不具合をなくして、書き換え可能にしてほしい。
ほんとこれが酷いですね…
他にも不具合としてライフスティールで一定以上のダメージを与えると死亡するバグも直して欲しいです、皮肉のため私のトップ絵はそれで死んだ瞬間になっております。
多分32000ダメージ以上だと思うのですが、今や火力がインフレで倍率2倍のライフスティールで32000ダメージを出すことが簡単になっており、まさに死にスキルとなっています。
ガーディアンに火力系スキルは必要ないとおっしゃられる方も多いかと思いますが
私はそれは間違いだと思っております。
三次職は既にバックパッカーですらガーディアンよりも強力な火力補助が実装されているのが現実です。(愛すべくハーヴェストは除く)
同列のファイター系なんて比べようがありません、全ての職が本来の2倍以上の火力を手に入れれるようになっています。
ようするにこれから、このレベルの火力が必要なダンジョンが予想されるのでまったく進歩しないガーディアンは前衛としての価値をなくす可能性が出てきます。
1000歩譲ってガーディアンを突如壁キャラにするとしても、ほぼ使えない守りスキルばかり実装されてもまったく使えないですし。
そもそもヘイトシステムが機能してないのでタゲを取ることすらできないのが現状です。
ガーディアンらしいATKとDEFを等しく上げるスキルでもいいですから実装して欲しいところですね。
今や味方を守るのは、高い火力で敵を倒すのが一番なのですから…。
.
12月25日
13:30
6: MIU
3次職の今のキャップだけで比較すると、ガーディアンの防御面における安定さは突出してるとは思います。最近のダンジョンの敵は、種々の状態異常スキルに加えて憑依解除スキルまで使ってきますから、ガーディアンやソウルプロテクトは今後も重宝するでしょうし。
単純な防御力(DEF, MDEF)は今後のキャップ開放で詰められるところですけど、ターゲットの固定化がちゃんとできる仕様になれば、壁職としては十分他職との住み分けにはなるかと思います。敵対心上昇と一騎当千を合わせても固定できない現状はもうねww
火力に関しては何かしらのスキルがあってもいいと思うのですが・・・今のこの状態で単純に火力上がっても、またいつかみたいな粛清の憂き目にあいそうですね。
個人的に要望することは
・ガーディアンの改良
→硬直、アトラクト、テラー、ノックバック耐性及び低燃費化
・一騎当千の仕様の改良、あるいはターゲットを固定化できるスキルの実装
→ターゲットを完全に固定化できる状態にする
・低燃費、低キャスト、低ディレイの範囲攻撃スキルの実装
→自己紹介トピにも書いたけど、リゼルのサイクロンスティングがあれば便利かなぁ
12月25日
14:22
7: シャンハイ
ガーディアンが味方の盾になれない仕様は、ナイト時代から改善されてない
一騎は一回でヘイトMAX+周囲キャラヘイト0同時位極端にして欲しいですね
それでもLRプルウィップやデドマに劣るけど…
--
こちらの日記にでた改善要望まとめ
1、ヘイト仕様改善
2、タフさの追求
3、新能力
1は冒頭の通り
2は
ガーディアン(技)にテラー、硬直、ノックバックに加えバニッシュメントと回復禁止耐性とダメージ軽減も欲しい という結果に
また、VIT-INT振りの時にHPを自前で回復する手段がない…(キャップが上がればライフスティールはありますが…)
二次スキルでいいからファーストエイドが欲しい
イージスは用途がなく、おそらく開発の意図であろう魔法防御解決になってないので削除か変更して欲しい
エフィカスが種類選ばずダメージ倍だから、逆にダメージ半分にできるスキルがいい
ソウルプロテクトもSPきついので改善きぼん…
---
3は対人での話になるけど、現環境ではソウルプロテクトしか有効アクションがないので、範囲スタン(ワークライ上位)欲しいですね
一次スキルだけどリザあってもいいかも
06月07日
00:22
8: あゅあゅ
スパイラル実装
しかし、巫女・皿・闇・鷹などと場所の取り合い。
威力の面からもPTでは邪魔者扱いに・・・。
結局どこまで行っても変わらなかった(アッー
06月07日
00:43
9: シャンハイ
8 あゅあゅさん>
身内でガーディアンメインにした構成をすれば無敵なんですけどねえ
エフィカス・クリ・FH・サクリなどの支援を乗せれば同じ支援のホークアイ→テンペストより早いペースで相手をねじ伏せれます。LTとも相性がいい。
後DEFコミュニオンがあるのでVITは多量には振らずにSTR・DEXに多めに回すビルドがいいと思います。MDEFを上げるようにVITとINTバランス振り+闇従者・闇剣自前でもいける感じ。
野良での話になると・・・
効果時間が短く回転率が高いため詠唱遅いスキルで合わせてもらうなどの連携もいいかもですね。
また、クリパッシブ+マスタリー+クリ精錬が可能な99両手槍が使える90キャップで化けるかもしれませんねー
ただやっぱ野良ではまだ地位が低いんかなー・・・日の目を見ないスキルなのは間違いないですねー。。。
サイクロンだとやっぱAGI欲しいけどメンドイしなー;w;
後 氷結の場合は味方が氷結しちゃうまでガーディアンかけてサイクロンで待つ立ち回りもありだと思います。
06月07日
01:48
10: うっかり組長
スパイラルは非常に強力なスキルですし
おかげで総合力は上がりましたが、このスキル頼みの面が大きすぎて
使わないという選択をしたり、使えないという状況だったりすると
一気に戦闘力がガタ落ちしてしまうのは不満ですね。
スピエンDCが最高効率という状況だったのと同様
それだけやっていればおkというのはゲームとしてはつまらないので
使い分けの選択肢となりうるようなスキルの追加などで
スパイラル一択という状況は早く回避して欲しいところです。
12月01日
20:50
11: Syun
長らく書き込みが無いようなので、支援。
ガーディアンをメインに3年ほどやってきて、思った事を書かせて頂く。
フェンサーって何でしょうね?
特色武器は?
役割は?
ガーディアンになったとしても、PTでは憑依者が落ちないようにするだけの職ですかね?
以上の様に思った理由を、個々のスキルに対して具体的な疑問を挙げます。
ベース編
・瞑想:只でさえ貴重なSPを微々たる回復(振り方次第?)のために使う人いますか?
エキスパート編
・ライトヒーリング:MAGで無い場合は、フォートレスサークルの強化オプションですか?
・ヴァルキリー:特色である槍が対象外ですが?
・衝撃波:範囲が狭いために当たらないのですが?
・ホーリーブレイド:単発ですよね。ダークウェポンとバランス取れてます?
テクニカル編
・追い打ちの刃:ヴァルキリー同様、槍が対処外ですよね?
クロニクル編
・ガーディアン:座標ずらし攻撃を持つ最近の敵・・・多すぎません?
・敵対心向上:パッシブのこのスキルを取ってる方、いますか?
・イージス:DEX&INTを均等に振る必要がある現状で、意味ありますか?
・スパイラルスピア:干渉スキルが多すぎませんか?
12月01日
21:07
12: Syun
>>11
これだけだと、只の愚痴なんで改善点を挙げておきます。
挙げていないスキルは・・・察してください。
・瞑想:ライトヒーリングはMAG型用として、VIT基準に出来ませんか?
・ヴァルキリー:槍・片手槍を追加できませんか?
・追い打ちの刃:同上
・衝撃波:敵指定に出来ませんか?
・ホーリーブレイド:ダークウェポン同様、光剣&光盾に出来ませんか?
・ガーディアン:座標ずらし攻撃は耐えてはダメですか?
動けない代わりに、火力上がりませんか?
・スパイラルスピア:せめて仲間と干渉しないように出来ませんか?
・DEFコミュ&ガーディアン:(-)でなく、(%)が上がるようになりませんか?
以上、希望・改善案でした。
12月02日
02:25
13: 暗黒玉子クーガン
お、おぉぉぉ、長らく埋もれていたらしいトピが上がっている!
ほぼほぼGuしか動かしていない私としても上記の改善はあればとても嬉しいですね。
攻撃スキルの選択肢が狭すぎるという意味でも、スパイラルスピア以外のスキルを最終的にはまた使えるようになりたいところです。
さて、私もいくつか。
チャージストライク・・・壁際で使うとダメージ上昇→廃止
ノックバックで壁に当たるとノックバック距離に応じてダメージ上昇。→みんな連打する。
スパイラルスピア・・・設置攻撃× 地面指定の範囲攻撃になればいいと思います。ちょうどエキスパート職の衝撃波みたいに。
ブラッディウェポン・・・消費を固定にするからみんなぶーぶーいうのです。
与ダメも消費HPも割合にすればみんな使うと思います。ただし3%以上の消費にするとまた川が見えるのでなしで(笑)
ホーリーキャンセレーション・・・範囲を地面設置じゃなくて自身(範囲)の持続型に変更できるようになれば今の調整でも使えると思います。自分が離れれば味方の回復を妨害しなくて済むし。ちょっと今のシステムだと無理かな。でも変わって欲しい。
フレアスティング・・・ダメージ倍率の上昇方法からまずソウルハント先輩を見習え。あとはフェンサーの魔法攻撃系スキルの取得数に応じて刺した後のブラックフレア発動回数が増えたりするとかっこよくなるので是非。
12月02日
17:33
14: Syun
>>13 クーガンさん
補足に感謝です。
MAG型ですかね?
当方、物理型(VIT>STR=DEX)ですが、
衝撃波はMobがすぐ範囲外に移動するために
ほぼ当たらないのですよ。orz
なので、スパイラルスピアのMOB指定は有り難いのですよ。(追従するため)
まぁ、構えの間にグラの一閃によるタゲの消滅で発動できないことが多いんですがね。
12月02日
18:53
15: 暗黒玉子クーガン
>>14Syunさん
はじめましてですよ~
当方はなんといいますか、AGI型です(笑)
AGI<STR<DEX<VITですか、両手槍持ってるのでだいぶ悲しいことに。
追い討ちだけでもその仕様が変更されればだいぶ楽になるんですが、
それでも設置使えない状態で両手槍だと当てるのが一苦労です;
3次服追加されるついでに単体専用の3次スキル追加されないかな・・・
12月02日
20:53
16: Syun
>>15 クーガンさん
突き挿し(我突)+吹き飛ばし(ブロウ)みたいな技ですかね?
良いですね~ 是非ヴァルキリーの変わりに欲しいな~
12月02日
23:40
17: ばちぇ子
せっかくだから僕も要望を!
1次職をフェンサーからランサーに名称変更して欲しいです。
槍専用スキルはあっても細剣専用スキルなんてない現状どう考えてもフェンサー(レイピア使い)よりランサー(槍使い)でしょ・・・(´・ω・`)
あとは楽器が内部処理的にハープ系とギター系で分かれてるようにレイピアを槍の一部として扱ってDCとかが乗るようにして欲しいわ
僕知ってるゲームだとフェンサーとかレイピア使いって一撃より手数と正確さ重視ってイメージなんだけどECOじゃ細剣使うとDCないしスキル主体=一撃のデカさってなるじゃん?追い打ちとかのパッシブもあるし
コレジャナイ感が(
と、Lv105Gu持ちが今更1次に関して言ってみる
1番~17番を表示