【重要】コミュニティ内注意事項
鬼導 哀
当コミュニティ内の注意事項です。各参加者は遵守の方向で御願い致します。疑問や問合せは管理者への直メッセか談話室スレを利用下さい。
1番~1番を表示
1: 鬼導 哀
◎大原則として「ECO SNS内の各規約」は『遵守』する事。 普通に考えて当然の事だと思います。○掲載は「ECOのみ」とし、「他ゲー(=ECO以外)」ネタは原則掲載不可 ここはECO SNS内のECOの為のコミュニティです。 ですので取り扱うゲームは「ECOのみ」とさせて頂きます。 「他ゲーム」については、それが例えガンホー管理の物であっても不可とします。○「蔵やシステムに直接干渉するソフト」での作成は厳禁 可能性として低いとは思いますが、「クライアントに直接干渉するソフト」での作成物は厳禁とします。 そもそもゲームPlay規約自体に抵触する可能性が極めて高いですし。○元画像(撮影対象画像)は蔵画像のみ (外部動画等からの撮影加工は不可) Gif化する元画像は必ず「自身のクライアントのPlay画像」にして下さい。 キャプチャー等の動画Dataを元画像とする場合も「自身のクライアントのPlay画像」を元画像にして下さい。 youtubeやニコニコ動画などの「動画掲載サイト」の掲載動画を元画像にするのは、例えそれが自身の投稿動画であっても厳禁とします。 これは公式配信の「えこにゅ~」の物であっても例外ではありません。 あと「某着せ替えサイト」の画像引用については、該当サイトが蔵内パッチDataを解析変換して使用している可能性が極めて高いので、これについては当コミュでは原則禁止としておきます。○作品の掲載先は「ECO SNSのみ」である (外部サイトへの掲載は自身の作品以外は不可) 当コミュに於けるGif作成の主目的が「ECO SNS内の彩り」である為、外部サイト(Twitter等も含む)への掲載は原則として禁止とします。 但し、自身の作品については制作者の自由裁量とします。○自HPや自ブログ掲載済みの物は「自身の作品」であるなら可 (但し他ゲーは不可) 過去に作成した作品で自HPや自ブログ等で掲載済みの物については、作品が「ECO」であるなら掲載可能とします。 但し、その際は「作品自体の掲載(アルバム経由でも可)」とし、HPやブログへのリンクは禁止とします。○参加者作品のお持ち帰りは必ず「許可を貰う」事 (無断転載はECO SNS内であっても厳禁) 他の参加者作品のお持ち帰りや掲載については必ず制作者の許可を貰って下さい。 無断転載については、外部サイトは勿論ECO SNS内であっても厳禁とします。 自身のSNSアルバム内保管であっても必ず許可を貰いましょう。○「ECOのキャラや世界観を著しく損なう内容」は何であろうと原則不可 (ネタ系については投稿者の裁量とする) 当然の事ですが、「キャラや世界観を著しく損なう内容」は厳禁です。 但し「鬼畜王エ○ル」等の半ば公式も影で認めている様なネタもありますので、それら「ネタ系投稿」については「制作者の裁量次第」とします。○「おぱんつ」ネタは「ほどほどに」でさじ加減に注意で (禁止ではないが、やり過ぎに注意) これも「ネタ系投稿」に関わる部分ですが、これについても公式チームの会議でネタとして出て来る程の内容ですので「制作者の裁量次第」とします。 但し「絶対にやり過ぎない」事を大原則とします。
利用規約 未ログイン
© BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.本サイトは非公式コピーです。
書き込み
1番~1番を表示
10月21日
06:34
1: 鬼導 哀
◎大原則として「ECO SNS内の各規約」は『遵守』する事。
普通に考えて当然の事だと思います。
○掲載は「ECOのみ」とし、「他ゲー(=ECO以外)」ネタは原則掲載不可
ここはECO SNS内のECOの為のコミュニティです。
ですので取り扱うゲームは「ECOのみ」とさせて頂きます。
「他ゲーム」については、それが例えガンホー管理の物であっても不可とします。
○「蔵やシステムに直接干渉するソフト」での作成は厳禁
可能性として低いとは思いますが、「クライアントに直接干渉するソフト」での作成物は厳禁とします。
そもそもゲームPlay規約自体に抵触する可能性が極めて高いですし。
○元画像(撮影対象画像)は蔵画像のみ
(外部動画等からの撮影加工は不可)
Gif化する元画像は必ず「自身のクライアントのPlay画像」にして下さい。
キャプチャー等の動画Dataを元画像とする場合も「自身のクライアントのPlay画像」を元画像にして下さい。
youtubeやニコニコ動画などの「動画掲載サイト」の掲載動画を元画像にするのは、例えそれが自身の投稿動画であっても厳禁とします。
これは公式配信の「えこにゅ~」の物であっても例外ではありません。
あと「某着せ替えサイト」の画像引用については、該当サイトが蔵内パッチDataを解析変換して使用している可能性が極めて高いので、これについては当コミュでは原則禁止としておきます。
○作品の掲載先は「ECO SNSのみ」である
(外部サイトへの掲載は自身の作品以外は不可)
当コミュに於けるGif作成の主目的が「ECO SNS内の彩り」である為、外部サイト(Twitter等も含む)への掲載は原則として禁止とします。
但し、自身の作品については制作者の自由裁量とします。
○自HPや自ブログ掲載済みの物は「自身の作品」であるなら可
(但し他ゲーは不可)
過去に作成した作品で自HPや自ブログ等で掲載済みの物については、作品が「ECO」であるなら掲載可能とします。
但し、その際は「作品自体の掲載(アルバム経由でも可)」とし、HPやブログへのリンクは禁止とします。
○参加者作品のお持ち帰りは必ず「許可を貰う」事
(無断転載はECO SNS内であっても厳禁)
他の参加者作品のお持ち帰りや掲載については必ず制作者の許可を貰って下さい。
無断転載については、外部サイトは勿論ECO SNS内であっても厳禁とします。
自身のSNSアルバム内保管であっても必ず許可を貰いましょう。
○「ECOのキャラや世界観を著しく損なう内容」は何であろうと原則不可
(ネタ系については投稿者の裁量とする)
当然の事ですが、「キャラや世界観を著しく損なう内容」は厳禁です。
但し「鬼畜王エ○ル」等の半ば公式も影で認めている様なネタもありますので、それら「ネタ系投稿」については「制作者の裁量次第」とします。
○「おぱんつ」ネタは「ほどほどに」でさじ加減に注意で
(禁止ではないが、やり過ぎに注意)
これも「ネタ系投稿」に関わる部分ですが、これについても公式チームの会議でネタとして出て来る程の内容ですので「制作者の裁量次第」とします。
但し「絶対にやり過ぎない」事を大原則とします。
1番~1番を表示