意外と・・・多いもんだなぁ・・・
本を読んでるなんて珍しいな、我が主。
察するにエッチな本か?
女の子の裸がたくさん載ってる写真集か?
そんなもん、読まないし見ないよ。
いくらでも生で見れるんだぜ。
それもそうか。
では、その本は何だ?
ソードアートオンラインとか、ログ・ホライズンのようなライトノベル。
こんなに亜流があるとは思わなかったよ。
そんなにあれば、一つのジャンルとして確立されたのではないか?
どんなのを読んだ?
一冊目が34歳のサラリーマンが製造メインで頑張る話。
二冊目がニートが事故で生まれ変わって異世界でやり直す話。
三冊目がデスマーチのプログラマーが自分の作ったらしきゲーム世界で活躍する話。
四冊目が遊んでるゲームに酷似した世界へ飛ばされた製造メイン、女嫌いの主人公の話。
ずいぶんと読んだんだな。
面白かったからな。
ニートの話は設定からすると、ちゃんとしたファンタジーなんだろうけど、生前の記憶を引き合いに出して語るから、ファンタジーぽくないんだよな〜・・・
ゲームキャラの能力を引継ぎ、遊んでるゲームと酷似した世界に飛ばされるなら苦労も少ないよな。
中の野郎はECOの世界に飛ばされたいと言ってたな。
40人近い嫁が持てるからか?
食費を稼ぐのは大変だと思う。
だよな?
稼ぐのは大変なんだぜ。
もっとも、嫁さん達にも働いてもらってるけどな!
我が主・・・
それで我が主が働かなければ、ヒモと呼ばれる最低男になるからな。
気をつけるといい。
も、もちろんだとも!
コメント