ふ~ん・・・。
あなたw
どうかなさったんですか?
いやぁ、実は偶然雑誌で本宮ひろ志のマンガを読んだんだけどね。
あぁ、サラリーマン金太郎の作者さん。
その作品の中で、他のマンガの主人公が登場してたんだよ。
長い間、色々なヒット作を出した人は、最終的に主人公の競演をさせたくなるのかなって思ったんだ。
大甲子園なんか、そうですわね。
球道くんとドカベンの対決が盛り上がりましたけど。
今はプロ野球編で、マジでありとあらゆる自作の登場人物をだしてるんだよな。
まぁ面白いから良いんだけどさ。
他にありましたっけ?
手塚治虫さんとか?
スターシステムを採用してる人は、また違うんだよなぁ・・・
ヒゲ親父とか、毎回立ち位置が違うしさ。
設定とか若干変化してしまうのは仕方ないのでは?
そうだけど・・・。
単にゲストとして登場なのか、それとも一緒に何かをやるのか。
俺としては後者がいいんだけどなぁ
ピッチャー中西球道、キャッチャー山田太郎みたいな?
うん。
マンガじゃないけど、ロードス島戦記のパーン達が他の作品に英雄として登場したのは嬉しかったんだけどね
異論はありませんけど、年代的にパーンはカノンでアシュラムと激闘を繰り広げてた頃なんですよね。
ロードス島戦記の物語終了後の時間軸で構わないと思うんですけどね。
いつの時代の主人公が出るかってのも問題だなぁ
そういや、今回は銀次郎だったけど、硬派銀次郎終了直後の銀次郎なのかな。
本宮マンガの主人公はケンカが強くて男前、大きな仕事ができる奴ばかりだから、一緒に何かをやるって言ったら面白いんだけどなぁ
そんなの描きませんよ、たぶん。
だって金太郎一人で世界規模ですもの。
収拾つきませんよ
そうか・・・
そこがスポーツマンガと違うところだなぁ
残念だぜ
コメント