7月のカレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2015年
06月10日
19:11

遠く、彼方へ!


ラグナロクから来た俺から見ると、どうにもECOは狭いって感じるんだよな。


カーマインの実装に、奈落だって何百もの階層があるじゃないか。


奈落か・・・
あれは確かにスゲェよな。
ラグナロクにもボスが出る塔があったけど、あれは確か100階だった気がするし。


だろ?
ラグナロクに負けてないぜ!


凄さを認めた上で言うけどよ。
奈落は広いってより深いんだよな。
俺が言う広さは大陸的な広さって事でさ。


大陸的な、か。
やたらに広くしても、どうせ行かないだろ?


なんかさー
俺は冒険つーか、探検がしたいんだよ。
それは必ずしも狩りが必要なわけじゃない。


確かにECOの広告じゃ、レベル上げだったか、狩りに疲れた的な事が書いてあったけどよ。
じゃあ狩りしない冒険とか探検って何だ?


俺達の飛空庭を船に見立てた大航海時代!
みたいなイベントがあったら良いなぁ、と。


新大陸発見や喜望峰到達みたいな、か?


古に栄えた廃墟を発見したら、そこに入植して町が出来て、近場にダンジョンが現れたり、とか。
いったん航路が確立したら、あとは庭で一瞬で行けるとか。


面白いかな、それ。


分からん!
でも庭は冒険のベースキャンプ兼移動手段だしさ。
それを有効に使えたらって思うんだよ。
新大陸や新航路探索途中で、強大なマップボスに出会ったら、奈落で鍛えた猛者に依頼を出したり。
色々な連中を巻き込んだら面白いかなって思う。


そんな探検の途中で、ネコマタ茜の入手イベントで旅に出た人形と再会したら面白いな。
あれは絶対に死んでるパターンだが、まだ見ぬ謎の都市で長生き出来るように修理されていて、その都市への航路を探るヒントをくれたりしてな。


それも面白いな。
ECOで風光明媚な場所だけでも、たくさん作ってくれないかな〜

コメント

1番~2番を表示

2015年
06月10日
22:43

個人的に
将来、ECO2(仮称)に切り替わって、余剰ソリースとか余裕になって来てからなのかな?そう事開発するのって?
と、勘繰ってみる俺ガイル

2015年
06月11日
02:28

>>1 エジャムさん
なんか2がつくと失敗フラグな気がします。
RO2もダメダメだったし。

1番~2番を表示