diary_433364↑前回の日記の説明では何が何だか…と自分が思ってしまったので;
図解も付けて日記を書き直す事にしました。これならきっと分かり易くなったと思うんです!
■では改めて解説です!!■
1.大まかな形を真っ黒(或いはその時に使う濃い色)に塗り潰す
2.下書きがあればそれに合わせて、そうでなければ見た感じで肌色等の白い部分を消しゴムで消す
3.そこからSAIなら水彩筆と筆ツール、フォトショップやAzペインターなら指先ツールと灰色(その時に使う濃い色より薄い色)ブラシで伸ばし+着色

※今回はSAIを使いました。水彩筆や筆ツールで伸ばし塗り
4.形を整える。消しゴムで消したりドット軽減したりぼかしたり
5.1~4を繰り返して完成
(6.これらは可能ならレイヤー一枚でやる(保存が軽いし容量も無駄に消費しない)。無理なら意地を張らずにやり易い方法で描く、ある程度問題無ければどこかでレイヤー統合を)
※今回はあまり大きなサイズでなかったので一枚で出来ました^^ これで画像サイズが大きかったり細かい作業を要すると途端にレイヤー増えますw
■追記…;■
まさかの耳ど忘れです。画像の通り最初からすっかり忘れていた事が分かりますね…ごめんよ。ダンプティーちゃんごめんよ

そこからまた削って塗る作業を行います

少しずつ出来てきました

ですが、画像反転した時に帽子の大きさがおかしい事が発覚;直しましょう

最後に耳の色が濃い目になっちゃったので修正して
完成です!!※修正入ったのとドクロの位置変えたのでレイヤーは最大三枚まで増えましたw
最後は何とかなりそうなので全て統合させています
■最後に■
ダンプティーちゃん可愛いけど耳は忘れたらアカン!!!
コメント