おかえり。
どうだった?
面白かったですw
本当に普通の庭は、我が家くらいのものでしたので、そこが少し肩身が狭かったというか・・・・
まぁいいってことよ。
枯れ木も山の賑わいって言うからな。
参加する事に意義があるんだ。
ですが、一人のお馬鹿さんのおかげで、とてもウンザリしました。
なんかあったのか?
風景を変更したり、ペットのポーズを変えたりするのは想定の範囲内でしたから、まだ良かったのですが・・・。
庭の音楽を勝手に変更されました。
フレンドさんのスキルで変更してもらった、あれか?
はい。
あればかりは、自分の力だけでは戻せないので悔しかったです。
それも重苦しい曲に変更されて・・・。
今まで何度か庭の展示会に参加したけど、そういう馬鹿は初めてだな。
ええ、こういうイベントは展示する側と見る側の節度が必要ですし、ああいうのが増えると展示する人も減るんじゃないでしょうか。
皆で楽しもうって視点が欠けてるんだな。
どこにでもいるもんだ、そういう奴は。
ただ、今回の事件で知ったのですが、蓄音機とかで庭の曲を永続的に変更できるのですね。
止めたら元の曲に戻るとばかり思ってました。
それは知らなかったなぁ・・・・
曲名を知らなかったので探すのが大変でしたけどね。
結局、フレンドさんのスキルで演奏してもらって、元の曲に戻したんですけど・・・・。
蓄音機をいち早く、ばら撒いて事態の収拾に当った主催者と、スキルで演奏して元の曲に戻してくれたフレンドさんに感謝ですw
そうか、それは良かったなぁ。
まぁ馬鹿がやらかした話はおいといて・・・。
どうしても庭の展示会っていうと、自分の庭に対する考え方が邪魔して斬新なものは作れないんだよなぁ・・・。
そうですねぇ・・・。
どうしても生活の場って考えがありますから・・・。
上空1000mっていうと雨雲とかありますし、屋根の無い庭はダメだって思っちゃいますからね。
雨風をしのげて、安心して眠れる場所をって考えちゃうよなぁ
でも、普通の家で工夫を凝らした斬新な家もありましたよ。
洋風、和風、色々と。
それは楽しそうだなぁ
でも、兄さんは住めませんよ。

なんでだよ?
あれだけ色々と部屋を作ってしまうと、兄さんのペット達が寝起きするスペースが足りなくなるんです。
プレイヤーキャラと数名のペットで生活するには最適な感じですけどね。

そういうことか・・・
結局はアレだな。
どれほど他人が作った素晴らしい庭があったとしてもだ。
結論としては、やっぱり我が家が一番って事だな。
兄さんのセリフって・・・
旅館に泊まって、何もしなくても食事が出たりフトンを出してもらったりして喜んでる主婦が、家に帰ってきて落ち着くからって、やっぱり自宅が一番って言うのに似てますねw

え?
そんなに所帯染みてる?
でも、どこに行っても家族やペットがいるって落ち着くんだよなぁ
誰もいない、ガラ~ンとした庭はイヤだと思うんだ。
確かに庭に一人ぽっちはイヤですね・・・。

そうだ!
だから、俺は嫁を集め続けるんだ!
そんな風に言い訳したらミナヅキは納得するかな?
ダメだと思いますよ~
コメント