8月のカレンダー

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2013年
05月15日
18:55

非ECO アルコールが弱くなった理由

最近、職場の飲み会で少量のビールで目を回しかけたんですけども、それが実は気になってました。

元からお酒には弱かったんですけどね。
だけどビール3~4杯程度で、あの酔い方は酷い。
普通じゃないと思ってたのです。

考えられるとしたら仕事明けの疲労が原因かと思いましたが、徹夜明けの同僚が全然平気な顔して飲んでましたからね。
だとしたら、アルコールを分解する肝臓が弱ってる、それもシャレにならないレベルで弱ってるのかなと思ってました。

でも、素人の考える事ですからね。
実際はどうなのかと思ってたんですよ。

幸いな事に、今日のドックがありましたから、そこで聞いてみようと思ってました。
危うく人身事故のゴタゴタで忘れる所でしたが・・・・。
何か聞きたい事がありますか?と聞かれて思い出しました。

早速聞いてみたところ、どうも原因は服用してる薬にあるらしいです。
勤務明けで家に歩いて帰り、朝食か昼食か分からない食事を済ませた後に、薬を飲みました。
薬9錠と粉薬1を・・・・。
これって体に吸収する際なのか何なのかまで聞かなかったけど、肝臓で処理するらしいですね。
しかも、かなり負担がかかるらしいです。

そこへ持ってきて、アルコールが来たので処理が追いつかなくなったみたいです。
それで悪酔いしたんじゃないか、との事でした。

それを聞いて思い返すと、それまでの飲み会は仕事が明けた帰りに行ってたんです。
朝、引き継ぎが終了して養老の滝で飲み会。
当然、薬は飲んでません。
だから大丈夫だったのかと・・・・。

聞いて良かったと思いました。
まぁ、これからはお茶ですね~・・・
ちょっと寂しいけど仕方がない。

健康だけは大事にしないと、酒すら飲めないなんてね~
でも飲むのに金を使うなら、くじ代にしたいと思う私は別の意味で終わってるのかもしれませんがw

コメント

1番~6番を表示

2013年
05月15日
19:07

薬とアルコールの組み合わせはホンキで命に関わるので気をつけましょう><
うちの弟もアルコール入った状態で睡眠薬飲んで死にかけたことがあるんで・・・
ほんとコワイよ;;

2013年
05月15日
19:13

>>1 めむさん
体が慣れてたんで忘れてましたけど、どの薬も副作用が強いんですよ・・・。
それを思い出しましたね~
薬を飲んだ時間や内容なんかを考えながら、アルコールを飲むかどうするかを決めないとダメっぽいですね。

2013年
05月16日
00:28

お酒はほどほどにね…(真面目

2013年
05月16日
04:04

疲労や寝不足でも内臓働き弱まりますし
肝臓弱ってると内臓含め体全体調子悪くなるし、、休める時にしっかり休んでください~お大事に!><

2013年
05月16日
11:45

>>3 木蓮さん
コップ3杯で悪酔いするとは夢にも思わず・・・・ですw

2013年
05月16日
11:46

>>4 PANICOさん
ありがとうございますw
24時間勤務だと、そのへんの折り合いを付けるのが割と難しいんですよね~
夜昼が逆転する方々に比べたら、楽だと思う部分もありますが。

1番~6番を表示