8月のカレンダー

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2013年
12月29日
15:44

今日も忘年会


今日も忘年会だ。


お酒は、それほど好きではないと、伺いましたが・・・


うん、実は好きじゃないんだ。
中の人は病気の為に薬を大量に飲んでるからね。
肝臓は薬を処理するために、常にフル回転で動いてる。
そこへアルコールが入ってくると、もう大変なんだよ。


どんな風に大変なんですか?


薬の処理だけで精一杯なもんだから、アルコールは放置されちゃうんだ。
そうなると、わずかな酒で悪酔いしちゃうんだよ。


でも忘年会に行くんですね?


やはり昔馴染みの仲間と話をするのは楽しいからね。


でしたら、お酒ではなくて、お菓子とかケーキではダメなんですか?


そうなんだよなぁw
そう思うよなぁ?
でも何故だろう、俺も含めてケーキを食いながら盛り上がろうぜ!
とは、ならないんだよなぁw


では仕方がありません。
無理はなさらないで下さいね?


ガッテンだ~!

コメント

1番~8番を表示

2013年
12月29日
15:51

ノンアルコール飲料をのむのです(゜o゜) 薬飲んでる時にお酒飲んじゃ駄目と前耳鼻科の医者から聞いた

2013年
12月29日
16:28

>>1 ソロっ子&レナさん
救急車を呼ぼうかと思うほどに、危なかったですよ。

2013年
12月29日
17:42

お酒の飲み過ぎには十分ご注意を・・・ってお付き合いか・・・。
水を飲むようにしましょう(><)

2013年
12月29日
18:48

4:

お酒はほどほどにね
場合によってはウーロン茶を頼む勇気を持ちましょう^^

2013年
12月29日
23:14

>>3 田中⦅受験モード有効⦆さん
最初の乾杯はビール、以降はウーロン茶でしたw

2013年
12月29日
23:15

>>4 桜樹悠時さん
最初の乾杯だけビールで、あとはウーロン茶でしたので大丈夫w

2013年
12月30日
23:23

…入院して(病気治して投薬治療卒業して)肝臓コンデション全快にしてから…の方が…
肝臓は沈黙の臓器とも申されますし…症状が出た時は、
肝硬変…下手すると肝臓癌が手招きしてるかも知れませんs

2013年
12月31日
05:54

>>7 エジャムさん
薬の処理は肝臓に負担をかけますが、それは仕方がないのです。
なので、普段はアルコールを飲みません。
飲み会のときも最初の乾杯だけで、あとはウーロン茶のみですw

1番~8番を表示