ルピナス鯖のブレイドマスター、ベルッドだ。
このエミルの世界に来てから、いつも気になってた事がある。
それはドミニオン世界の攻防戦だ。
今までは自分の事で精一杯だったからな。
参加したことは無かったんだが・・・・
今なら参加しても良いかなって思えたんだ。
ECOでの集団戦闘は経験が無いが、ROでなら多少はある。
毎週の砦戦はやったことはないが、イベント等での集団戦なら何回か参加したぜ。
最後に参加したのはバフォメットの名前と姿を萌えキャラっぽくしたボスが登場するイベントだったんだが・・・・
あれは姿と裏腹に悪夢としか言えないほどの強さを持った奴でなぁ。
なにしろ同じマップに入った奴らが全員戦死したくらいだ。
マップ外にいた支援の手で復活させてもらいはしたが大変だった。
そこを突破しても、最終地点でまた強力な敵がウジャウジャと出やがったし。
ECOの都市攻防戦は、あの激戦を思い出させる戦いだと・・・・
熱戦、烈戦、超激戦だと思っていたんだよ。
それなのに・・・・・・
なんなんだ、あのノンビリとした雰囲気は。
倒す敵を探して歩き回るなんざぁ、思いもしなかったぜ。
マップが広いってのもあるんだろうけどな。
何箇所かの防衛ポイントには大勢の味方がいて横殴りになっちまう。
ああいう攻防戦では横殴りとか、関係ないのかもしれないが・・・・
RO出身の俺としては骨の髄まで染み付いてるからな。
そもそもROだと、イベント集団戦では横殴りだなんて言ってられないほどに敵が沸く。
下手すりゃ全滅だってあるからな。
横殴り厳禁なんて感情も吹き飛ぶんだが、ここまで敵がすくないと箍が外れない。
気を使うんだよ。
勝手に気を使う俺がダメなのかもしれないが、そこはアレだ。
最初にオンラインの産湯を使ったのがROだからな。
三つ子の魂、百までもって奴なんだよな。
もっともっと、強くて厳しい敵が出たほうが良いんじゃないか?
数も10倍以上だしたって良いんじゃないか?
我々側のフィールドチャンプだって、あそこまで暇な状況では強さを生かせないんじゃないか?
下手すりゃ全滅するっていう状況下で、フィールドチャンプを中心に戦線を立て直すなんてシチュエーションがあったほうが燃えると思うんだ・・・・
まぁ言うは易しだ。
そんな簡単にはいかないだろうが、見直ししたほうが良いと思ったぜ。