ルピナス鯖のブレイドマスター、ベルッドだ。
ソードアートオンラインのアニメを見たぞ。
小説も読んでいるので結末とか分かっちゃいるが、アニメだと表現とか色々と違うだろうしな。
短編のキャラも本編に上手く入れてくれるなら、より良い作品になるだろうと思ってる。
小説を読んだんだ?
じゃあ聞いてもいいかな?
なんだ?
何でも聞け。
茅場さんは、どうしてプレイヤーをリアルの顔、リアルの体型に戻しちゃったの?
え?
ええ?
イヤ・・・それは・・・・そんな理由、書いてあったかな?
オンラインでもRPGなんでしょ?
だったら、役割も性別も全部違う人物になって演じたいじゃない?
茅場さんの目的は達せられたって言ってたよね。
あとは遊びだと思ってたプレイヤーが、死と隣り合わせになって右往左往するさまを鑑賞したいだけなんでしょ?
だったら現実の顔にしなくてもいいじゃない?
ぶっちゃけ、美男美女が悶え死ぬ有様を見るほうが楽しくない?
ごめん・・・・もう一回、読み直してくる・・・・・・・
なによ。
読んだんだじゃないの?
読んだよ、読んだけど、そこまで考えてなかったよ。
で、でもさ。
リアルな・・・現実の自分に戻したほうが、遊びじゃなくなったんだって事を、直視できるからじゃねーか?
なんにしても、あの広場は別の意味でも悲劇の連続だったよね。
あのカップルの彼女もネカマだったし・・・・
お金ができるまで、女性キャラをやってた人は女装したまま戦うのかな?
それも情けなくて涙がでるな・・・・・
とにかく1巻を読み直そう。
コメント