8月のカレンダー

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2012年
10月18日
09:50

Gジェネ戦記3


Gジェネも、ずいぶん進んだな。
当初の死んだら削除、ECOのキャラも削除ってルールもどうなるかと思ったが・・・・。
やはり簡単だから誰も死なないな。


ですが、その油断が死を招くのですから気をつけて下さいませ。


その通りだな。
気をつけよう。
どんな強敵が登場するかも分からんし、前回の作品だとターンAガンダムの能力開放型だったか?
あれは下手すると鍛えた機体が一撃で倒されたからなぁ・・・・。


ところで、だんな様。
私たちは、どこまで進んだのでしょうか?


俺達はステージランクCの3番目のシナリオまでクリアしてるんだ。


私達のレベルと専用機の紹介もしてよ。


分かったぜ。
まずは俺だ。
レベル23、デスティニーガンダム。
MSのレベルは10だな。
かなり初期から、コレだからいい加減に飽きてきた。


レベル20、ラファエルガンダム。
MSのレベルは7。
これダブルオーガンダムのMSだよな?
前作では見てないんだよ・・・・。

ミナヅキ
レベル20、ストライクフリーダムガンダム。
MSのレベルは5。
これ以上に強い機体は、そうそう無いよなぁ・・・・。

ローキー・アルマ
レベル19、GファルコンDX。
MSのレベルは3。
ガンダムDXの次のバージョンなんだけど、これオリジナルだよな?

シーホース・アルマ
レベル22、クロスボーン・ガンダムX1フルクロス。
MSのレベルは6。
これもF91からの系統では最強だよな。

サラマンダー・アルマ
レベル14、ビギナ・ロナ。
MSのレベルは2。
何作か前では最強かっていうくらいの攻撃力があったけど、弱体化してるんで、そのうちに乗り換えないとダメだと思ってる。

ヤヨイ
レベル14、シルエットガンダム。
MSのレベルは1。
本当はF91のままでいたかったけど、ユニットコレクションを見るために仕方なく・・・・。



私、戦死しないかな?
大丈夫かな?


お前は安いから、ショックは少ないよな。


!?
・・・・・・・・。


ウソだ。
お前はウチの庭に最初に来てくれたハートメイトなんだ。
だから、愛着はとてもあるんだぞ。
死なせないから頑張って欲しい。


うん。


はーい!
そういう冗談はシャレにならないので、やめてくださ~い!


悪かったよ。
刹那がダブルオークアンタに乗って、全域回復できるようになったんだ。
戦死の確率は更に減ったんだよ。
だから大丈夫。
最後まで生き残ろう!

コメント

1番~14番を表示

2012年
10月18日
10:15

新着から
シルエットガンダムをネオガンダムに開発するとIF系以外には結構使えるし、ネオガンダムをペーネロペーに世代逆行させてもLサイズなのは難点だけどバランスのいい飛行ファンネルもちとしても使えるよ。
もしくはネオ→シルエット→F90→F90ADS混合装備→ガンダムF90Ⅱ(木星決戦仕様)にして使うのもおすすめだね。
ビギナ・ロナは戦場の女神、歴戦の勇士を取った非覚醒オリジナルパイロット・マイパイロットならパイロット(女神側射撃、勇士側格闘)+24、ユニット攻撃力+24されて更に武装のバランスとENパフォーマンスが高いから使い続けていいと思うよ。

2012年
10月18日
10:36

ヤヨイだけかわいそうw

ラファエル→劇場版のティエリア機

GファルコンDX→劇中でも一応DXと合体はしていましたね。攻撃は一切していませんが。

一話が長くて中々進みません><

2012年
10月18日
10:46

ラファエルは劇場版OOからの参戦

前作だとダブルオークアンタしか居なかった気もしたけど

ラファエル居るってことはサバーニャやハルートもあるってことだよなぁ…

余談だが、ラファエルはジンクス系譜のMSでガンダムの名は付いてるけどガンダム系譜の機体ではないとかなんとか

2012年
10月18日
12:02

>>2 とらたまさん
A-4まででコレクション98%くらいにしてたので自分も進んでないです。

>>3 Wamunaviさん
ラファエルはGNXではなくガガ系ですね。
劇場版はソレスタガンダム、試験用ブレイブ(指揮官用も)、GNXⅣ、ガデラーザがプレイアブルですね。

2012年
10月18日
12:25

>>1 零児さん
戦場の女神、歴戦の勇士の乗る特定MSって、どれだか分からなかったんですよね~
ありがとうございますw

2012年
10月18日
12:26

>>2 とらたまさん
両方とも劇場版だったんですか~・・・・
ダブルオーガンダムは劇場版のブルーレイを持ってますが、MSの名前までは見てませんでした。

2012年
10月18日
12:27

>>3 Wamunaviさん
サバーニャは現在、使用してますね~
ハルートって機体は、まだ見てないなぁ~

2012年
10月18日
12:29

>>4 零児さん
A4ステージまでで、コレクション98%までいくんですか・・・。
シナリオ進めないと増えないかと思ってました。

2012年
10月18日
14:56

>>7 ベルッドさん
ハルートはキュリオス系最終機体なのでなので、エクシア系かデュナメス系にスカイグラスパーやGファルコンなど戦闘機系?を設計してGNアームズを作りそこからGNアーチャーにそしてアーチャーアリオス→アリオス→ハルートになります。
コレクションを埋めるときはアリオス→キュリオス→ハルートで最終系にした時にキュリオスルート全部埋まりますよ。

>>8 ベルッドさん
敵専用機とクリアー後じゃないと手に入らない機体があるから100%は無理だけど、開発してけばほとんど手に入るよ。
真騎士ガンダム系は武者か騎士をモバイルリンクして開発し合わないと埋まらないけど。

2012年
10月18日
17:10

>>9 零児さん
ハルートまでは遠い道のりですね~
なんとか頑張ろうと思います。

2012年
10月18日
23:36

俺の愛機グフカスタムの現在の状況

Lv 35

Hp 12529

EN 122

功 56

防 46

機 21

移 6

もう並みのガンダム位なら相手じゃない

「ザクとは違うのだよザクとは!!」

でも燃費が悪い

2012年
10月18日
23:53

>>11 シュリートさん
今回はOP次第で空を飛べるようにできるんですね~
地上戦用のMSでも使い道は広がるんですね~

2012年
10月19日
07:16

13: 零児

>>12 ベルッドさん
ミノフスキークラフト付ける空飛んだり宇宙を行くEz-8やグフとか出来るからね。
まるでスパロボのようだ。

2012年
10月20日
12:53

>>13 零児さん
ありがたい装備です。
おかげで使用できるMSの幅が広がりました。

1番~14番を表示