8月のカレンダー

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2014年
01月16日
09:47

コミュニティを作ろうかな・・・・


最近、身の回りで会話型日記をやる者が増えた。


どんな気分?
ねぇねぇ、どんな気分?


その言い方・・・・何故かムカつく!!


なんでよぉ!?


下のを連想するからだ!!

                      ∩___∩
     __ _,, -ー ,,           / ⌒  ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:       (●)  (●)  丶 ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.      ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,   ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.    ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。          ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                  /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                  } ヘ /
   :i      `.-‐"                  J´ ((



被害妄想だってば・・・
私は、こんなにも貴方を愛してるのにっ!


うそつき!
面白がってるだけだろ?


もぉ・・・信用ないなぁ・・・・
話が進まないから、いい加減に答えてよ。
どんな気分?


楽しいよ。
こういうのって空想の世界だろ?
だけど・・・
いまどきの人って、FFになれちゃってるんだろ。
良くも悪くも、ああいう映画っぽい演出に。


今はFFに限らないけどね。


もうリアルな映像で、キャラは個性ある美男美女。
音声もつくし、ペラペラと良く喋る。


アニメでメチャメチャ高いクオリティーのもあるけど・・・・
それがイヤなの?


イヤじゃないよ。
それはそれで好きなんだけど。

テーブルトークRPGの頃だけど・・・。
RPGは本来は『役割を演じる遊び』って意味だったろ?
コンピューターゲームのRPGになって、役割を演じるって意味は薄れたと思うんだ。
何しろ、全員を操作したりするし。

でも、最初に遊んだ世代は・・・・
キャラがどんな顔してるのか、どんな声をしてるのか、どんな性格なのか、仲間とどんな会話をしてるのか。
それを全部空想して楽しんだと思うんだ。


そうかもね。
ドット絵に感情移入してたんだもんね。


今の会話型の絵日記って、その原点回帰なんだと思う。
性能が低かった頃のコンピューターRPGで、プレイヤーがやってた遊びを、SNSの上で日記で表現してるんだ。
そういうのを皆で楽しめるんだから、俺は仲間が増えたら楽しい。
去年も増えた時期があったけど、変なバッシングで減ったのが寂しかったよ。


ねぇ、私思ったんだけどさ。
オンラインRPGって、大勢の人が参加してるし一緒に遊べるし、テーブルトークRPGの『役割を演じるゲーム』に戻ってるよね。


そうだなぁw
オンラインRPGになって、役割を演じるって意味は復活したよな。
今の奈落攻略してる連中なんざ、一番真剣にやってると思うぜ。
己の役割を忠実にやらなきゃ、仲間があっという間に死ぬんだからな。
それを強烈に実感するから、彼らは楽しいのかもなぁ・・・

まぁ、それはともかくだ!


なぁに?


せっかく会話型の日記を書く仲間が増えてきたので、コミュニティでも作ってみようかな~とか思うんだ。


どんな活動をするの?


そうだなぁ・・・具体的には決めてないけど・・・・
例えば、日記のネタになる話の提供とか?


そんなのある?


あるよ。
例えばさ、イベントや何かで見たECOの裏設定とか。
普段遊んでて感じる疑問点とか。

以前、何かのイベントだったかな。
ノーザンの図書館に行ったんだけど・・・・。
守護魔は想いの力を兵器として利用する過程で生まれた的な事を記述してる本を読んだと思う。


ちょっと!!
私は守護魔の心が具現化した存在でオリジナルじゃないけど!
でも、それでも守護魔なんだよ。
守護魔が兵器って!
それ聞き捨てならないわ!
ホントなの?


おぉ!
いつになく真剣だな。
ずいぶん前の話で、うろ覚えなんだよ。
だからぁ、こういう話を提供するから、実際に図書館に行って調べりゃいいんだよ。
日記のネタになるだろ?


ええ、まぁ、そうね。


ふふんw


なによ?


今日はマジなお前を見れたレアな日だw
気分が良いから、一日中つついて遊んでやろうw


うぅ~・・・
調子が狂うよ~・・・

コメント

1番~8番を表示

2014年
01月16日
09:56

1:

良い考えですねぇw
マスタが久し振りに真剣に考えたレアな企画だ^^

…いつもこのくらい真面目にやってれば、みんなからの信頼も違うのになぁ^^:

2014年
01月16日
10:21

>>1 桜樹悠時さん
いつも真剣で真面目なのにw

2014年
01月16日
11:23

うんうん いいかもねー
まあ外野が突っつくのはスルーしてれば問題ないし、騒がれてもむしろ見てくれる人が増えると思えば気にもならないし
賛成です(≧∇≦) (身内だけになりそうなのは秘密)

2014年
01月16日
11:47

>>3 月子さん
身内だけになっちゃうか・・・・
そうだよねぇ・・・・

2014年
01月16日
12:18

5: Rum

マスタも演じてるのですね。
巨乳好きケダモノを。


設定といえば。
ベリアルとエミルが知り合ったのはつい最近の出来事なんですよね。

2014年
01月16日
16:16

>>5 Rumさん
その辺の時系列は、さっぱり分からんのですなぁ

2014年
01月16日
17:12

エミルを中心とした話が空気なのに、
サイドストーリーである守護魔アルマロア御霊の話は存在感があり、
その派生作品(某リンマスの巨乳賛歌日記とか某へたれ剣士のツンデレ猫料理日記とか)も存在感があるとはこれいかに。


あれ・・・私は何が言いたかったんだ・・・?

2014年
01月16日
17:24

>>7 田中⦅受験モード有効⦆さん
つまり・・・コミュニティは賛成だと?

1番~8番を表示