いかんなぁ・・・
キリエとウンコで盛り上がって本題に入れなかったぞ。
ふ、不本意です!!
私は盛り上がってませんよ!?
え?
あ、うん、そうだな、そういう事にしておこうな。
引っかかります、その言い方・・・
でも、もう、いいです。
それでトイレ問題の何を考えたんですか?
なるほど・・・そうやって流したか。
まるでウンコを流す水洗便所のように・・・
もぉ〜〜〜!!
それはいいんですってば!!
キリエが怒った所で本題だ。
40人近くいたらトイレが混むだろ?
じゃあ、そのトイレはいくつあるんだろうって話でな。
いくつあるんですか?
個室が狭いなら5、少し広いなら4だな。
人数から考えると足りないのでは?
だから地獄なんだ。
朝はトイレ戦争なんだよ。
ちなみに、トイレの数の根拠は?
簡単な図面を書いて考えた結果だな。
図面と呼ぶのもおこがましい落書きからすると・・・
上半分が寝室ですか?
だって40人が寝れる場所を確保しないと。
下半分をまた半分に?
上の半分を含めて考えると・・・
ちょうど三国志の魏、呉、蜀みたいな部屋の配置ですね。
それで、下の左半分が風呂と脱衣所+洗濯機があると。
湯船とか広すぎませんか?
一度に多勢入れた方が効率が良いだろ?
右半分が雨天の時の操縦室ですか。
これも広いですね。
操縦室は地図とか羅針盤とか色々あるだろ。
それに入り口近くだから、勝手に入り込む不審者に対応をする人員も配置しないと。
ですが肝心なトイレがありませんね?
あるよ、エレベーターの裏。
ここにトイレを配置するんだ。
あ、あぁ・・・これでしたか。
線が汚くて分かりませんでした。
・・・。
黙り込んで、どうしたんだ?
御主人様の落書きを見ても、トイレ問題は解決されないなぁ〜と思いまして。
安心しろ!
一発逆転ホームランの策がある!
トイレ問題も解決だ!
それは、どんな策ですか?
朝の一番大変な時間帯に、城へ行ってな。
そこで用を足すんだ!
城ならトイレは沢山あるはずだからな!
・・・根本的な解決にはなってませんね。
コメント