8月のカレンダー

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2014年
12月03日
15:50

ちょっとマズイことになりました。

パソコンの電源が、いきなり落ちてしまいます。
その後、再起動しようとして落ちてを繰り返してます。
原因が分かりません。
パソコン内部の冷却ファンが回っては止まり、回っては止まりを繰り返してます。

今、起動して順調に見えるんですが、何の前触れもなく落ちます。
それが分かるまで、安心してECOできません・・・。
最悪の場合、パソコンを買うしかないのかも。

追記

埃を掃除したら動くようになりました。

コメント

1番~5番を表示

2014年
12月03日
16:03

CPUクーラーの掃除とグリスの塗り直しをしてみるといいかも
症状からCPUの冷却が追いつかずに温度が高くなって落ちてる予感がする
ついでにCPUクーラーに限らず一回筐体の中のホコリを全部掃除してみるといいかも

2014年
12月03日
17:55

PCがいきなりちゃんと起動しないのはこわいですよねv
私はそういう構造とか詳しくないので
電気屋さんにもって行きます(´・ω・`)

2014年
12月03日
20:09

ほこりによる故障の可能性がありますね。高熱になって強制終了は私もよくあります。
wiiでもほこりが溜まっているとまったく動かなくなりますし・・・
その症状で検索をかけた所、やはりほこりによる症状の一つでした。
清掃を行えば改善するかと。

2014年
12月03日
20:10

補足。
http://www.pc-master.jp/mainte/cleaning-e.html
↑ほこりによる影響が詳しく記載されています。

2014年
12月03日
22:41

…まさか...ドナドナされた嫁達の怨念gΣ@@;

まぁ、でも意外とほこりって意外と侮れませんしねぇ...定期的な清掃をお勧めします

1番~5番を表示