7月のカレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2015年
01月29日
12:24

ホットケーキ


ホットケーキは美味い。
だが難しい!


どうしたんですか?


ホットケーキを作ったんだよ。
しかし、丸く焼けない!


何故ですか?


いい色に焼けたんで、ひっくり返すつもりで持ち上げたらよ〜
まだ焼けてない生の部分が流れ出してな。
いびつな形になっちまうんだ。


あらまぁ・・・


でな、俺は考えた。
傾けて流れ出してしまうなら、余剰の部分をヘラで広げて焼いちゃえばいいじゃない!


そんな事をしたらホットケーキの、ふんわり感が無くなってしまうのでは?


さすがステラ!
よく見抜いたな!
お前の危惧した通りさ。
やたらに甘いナンみたいになっちまった・・・


で、でも思い出が出来ましたよw
良かったですねw


ステラ・・・お前、とりあえず思い出って言えば良いと思ってんだろ?
俺は、そんな思い出はイラネーから、ただ美味く食いたいよ。

コメント

1番~6番を表示

2015年
01月29日
13:41

ホットケーキの上手な焼き方

ポイントは

・生地を混ぜすぎない

・フライパンは中火で暖める

・生地を焼く際、フライパンの粗熱をとる
(テフロン加工されているなら油は不要)


・生地を入れる際、なるべくフライパンに近い位置から一気に流し込む

・ふんわりさせたいときは生地に隠し味程度にマヨネーズを入れる
(ほんとワンプッシュ程度)

・表3分、裏2分くらいで焼いてる間、フライパンの蓋をするとフライパン内の熱が籠るのでふっくらできます
(表焼いてる際にプツプツできたらひっくり返す)


これでふんわりホットケーキマスター♪。

2015年
01月29日
14:17

>>1 自重さん
マヨネーズとは・・・
しかし自分がやると隠しきれてない隠し味になる気がする・・・・

2015年
01月29日
18:31

料理ネタが続いてますなぁ(見てて楽しいですw)
中火だとうっかりさんは確実に焦がすので、うちは弱火でじっくり焼いてますw
弱火だと表面がプツプつしてくる頃には丁度良い感じに火が通って焼き目もついていると思われますよー
あ、フライパンを熱した後濡れふきんの上に一度フライパンを置くのが一番簡単な粗熱の取り方で、結構これをするしないで出来が変わる気がしますー
マヨネーズはうちも知りませんでした…!自重さんのマヨラー度合いが垣間見える…w

2015年
01月29日
19:08

>>3 テトコさん
濡れ布巾・・・書いてあったけど面倒でやんなかった・・・

2015年
01月29日
19:45

そう言えば、お子様向けの玩具で昔と言うか軽く20年以上前だったかな?
(ホットプレートとか使用して)ホットケーキを焼ける玩具を見た記憶が有る
出来上がりサイズは小さいけど…コレならベルッドさんだって...

ただ、今も有るのかは知らない

2015年
01月29日
19:55

>>5 エジャムさん
そんなオモチャじゃなくて、普通にやれば良いだけでしょう。

1番~6番を表示