7月のカレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2015年
02月10日
21:04

アカウント共通の庭を持てないかな?


疑問に思ったんだけど、他のプレイヤーは一つのガンホーIDに、一つのアカウントなんだろうか?


いきなり何ですか?


我が家の場合は、一つのガンホーIDに、三つのアカウントがあるんだけどさ。
例えば、そのアカウント間でパートナーの受け渡しをすると、信頼度とかリセットされちゃうんだろ?


いくつかのデータはリセットされるみたいですね。


他人との授受なら仕方ないけど、自分のアカウント間で交換したいだけなのに、そんなペナルティを食らうなんて、変じゃないか。


まぁ確かに、そうかもしれませんけど・・・。


だから、明らかに同じプレイヤーであると分かる、同じガンホーIDの下にあるアカウントで共有の庭が欲しい!
その庭にパートナーをおけば、ノーペナルティで他のアカウントに移動できるだろ?


あぁ、だから最初にあんな事を聞いたんですね。
だったらガンホーIDとアカウントを登録制にすれば、異なるガンホーIDを複数の持ってるプレイヤーさんでも共有化できると思いますよ?


なるほど!
確かにそうだよな。

あとアカウント毎に、庭を二つ持てるけどよ。
どの庭に何を置いてるのか、倉庫に何を入れてるのか把握しにくいんだよな。
だから、希望者は庭の統合を出来るようにして欲しいな。


統合とは?


統合って単語は意味が違うかな?
つまり、ウチだと三つのアカウントで六つの庭があるんだよ。
それを統合して六倍の規模を持つ、一つの庭にして欲しいんだよ。
倉庫容量も設置数も六倍だけど、そこは色をつけて八倍にするとか。
家も複数、出来れば元の庭の数だけ設置できると嬉しい。


現状の庭で、バラエティに富んだ内容を製作してる人は反対するのではないですか?


だから統合するのは希望者だけと最初に言ったよ。
そんな事をやれたら面白いなぁ

コメント

1番~4番を表示

2015年
02月11日
16:08

うーん、ネタにマジレスだけど庭共通化は厳しいんじゃないかな

昔のECOは月額制で、1つのゲーム垢に3キャラしか入らず、ゲーム垢を複数作るとその分料金が発生してたらしい
(つまり同IDでも別のアカウント扱いにされてしまう)
今でこそ無料化してるけど、このシステムを変えるとすると相当な手間がかかるんじゃないかな。

もしもアーキエイジの「農場、家の多人数共有財産化」がECOにも実現すれば、アカウントが違うという壁を乗り越えやすくなると思う。

ま、パートナーの初期化は「主人との絆が切れて、ショックでこれまでの事を忘れてしまう」という公式設定?があるからどうしようもないかと

2015年
02月11日
18:13

>>1 田中⦅仮名⦆さん
我々遊ぶ側は、作り手のシステム変更の手間など考える必要は無いんですよ。
難しかろうが何だろうが、知恵を絞るのは作り手の役割です。
我々は無邪気に、こんな事が出来れば楽しいのに・・・と言ってれば良いのです。

物事を否定から入っちゃうと行き詰るよ?

2015年
02月13日
23:59

私もマジレスになるかもだけど
複数アカウントの飛空庭は確かにほしい。

それよりもサーバー統合の方がほしいかも。
他ゲームにはログインは1箇所でゲームサーバーが複数ってのもあるみたいだし。

2015年
02月14日
16:28

>>3 クルル@釣り人さん
どのサーバーでも自由に遊びに行けたら良いですな。

1番~4番を表示