腹は括った!!
色々と買ってやるぜ!!
何を買ったの?
まずはライトだ。
頭に装着するんだけど、これが2500円
釣具屋のセールだと300円だそうだけど、ウチの近所だと釣具屋がドコにあるか分からんからなぁ・・・。
あそこに釣具屋があったはずって場所に、もう無いんだよなぁ
じゃあ、仕方ないよ。
他は何を買ったの?
寝袋みたいなのを買ったんだ。
アルミみたいなのを袋状にした安物だ。
もしかして使い捨てに近い感じかもしれん。
これが1900円
富士山の山頂で朝まで待つなら、それは必要だよね。
良い買い物したんじゃないの?
他は?
手袋だ。
夜の寒い時の為だな。
2000円で安いんだが・・・防寒対策にはならんだろうな。
しないよりマシってくらいか。
ケチケチしないで良いの買えば良かったのに。
良いのは倍の4000円なんだよ・・・。
寝袋を購入したから、手袋はコレで良いって判断だ。
なるほど~・・・
それが吉とでるか凶と出るか楽しみだね。
他は?
タオルを買った。
普通のだと、汗を拭き取るとビショビショでダメなんだよな。
乾きやすくて汗や脂質を拭き取りやすいのを購入した。
1300円だ。
ほかに必要なのは?
マスクだ。
マスクって風邪とかの?
おう、それだ。
砂埃がスゴイらしい。
雨とか霧が出てれば違うんだろうけどな。
マスクはインフルエンザの時に、会社から支給されたのがあるから、それを持っていく。
あとは食べ物を買ったぞ。
コマメにエネルギー補給をした方が良いっぽい?
うん。
チョコとヨウカンを足したような食い物が売ってたので買っておいた。
あと、コーティングされたチョコな。
以上で買い物は終了?

いや、当日の夜と朝の食事を買わねば。
それと飲物だな。
それから杖。
これらは当日に買う。
ちゃんと登れるといいね~

安定して晴れると嬉しいかな。
雲海を見下ろして、朝日を見たいから。
おっと忘れてた!
濡れたモノを入れる袋を、いくつか入れないと。
あと、もっとコンパクトにザックへ入れてみる。
何かあったときに出しやすいように、仕舞いやすいように。
準備は大事!

おう!
登山するまで色々と試行錯誤したいので、ちょっとECOにはINできないかも・・・。
皆さん、よろしく。
コメント