7月のカレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

最近のコメント

各月の日記

ベルッドさんの日記

(全員に公開)

2015年
10月03日
17:43

グーグル認証に切り替えた。


昨今SNSでもチラチラと話題になってたグーグル認証だけど・・・。


あぁ、アレですねー


俺も切り替えたよ。


わりと早かったんですねw
面倒臭がって、いつまでもズルズルと切り替えないかと思いましたのにw


うん。
スマホじゃないと出来ないって言ってた方もいたけど、俺は幸いって言うのも変だけど、切り替えできる立場だったしなー
面倒だからこそ、とっととやっちまおうって思ったんだ。
発想の転換ってやつ?


発想の転換かどうかは知りませんけど、知らないグーグル認証をやるのが億劫だったら、IDロックを行うって方法もありますけどねー


それさー
運営はIDロックも勧めてたけど・・・・
これって大丈夫なのかな?
もし、垢ハックされても保証はしてもらえるけど。


OTPがダメな以上は、スマホが無いならIDロックしかないじゃないですか。


はっきり覚えてないけど、OTPの方が、より安全ですよって宣伝してた気がするんだよなー
IDロックは相対的にダメっぽいっていうか・・・


つまり、IDロックは危ない可能性もあるよーって事ですか?


そこは当時の中の奴が感じた印象なので、正確ではないんだけどさ。
それでIDロックじゃ危険だからって、慌ててOTPにした記憶があるんだよ・・・


でも・・・SNSの他の方が書いた日記を読むと、IDロックはとても安全なようですよ?


そうなんだよなー
まぁ安全なら良いんだけどさ。
さっき言った当時の印象を覚えてたから違和感があっただけだよ。
あとIDロックしちゃうと、携帯からSNSとか見れなくならない?
なんか当時慌てた記憶があるんだけど。
あぁ、それがOTPに切り替えようって思うキッカケだったんだっけ?


さぁ・・・どうだったでしょうか・・・
とりあえず切り替えは無事にできましたし、ECOを楽しんでは如何ですか?


だよなー
うん、そうするよ

コメント

1番~10番を表示

2015年
10月03日
18:20

基本的に自分のPCでしか起動しないのであればIDロックで十分ですね。
ただし、迷惑メールが来ているようなアドレスで登録するのはやめたほうがいいでしょう。もしメールが突破されればIDロックは意味を成しません。

また、ネカフェや他人のPCでプレイする機会がある場合入力情報がクッキーとして残ったり、悪質な場合だとネカフェ店員がアカウントハッキングを目的に入力情報を盗む不正ソフトを組み込んでいる場合がありますので、IDロックでは危険ということになります。

グーグル認証が手軽に導入できるのであればそれを使うのが一番いいとおもいます。

2015年
10月03日
18:33

>>1 アルテミスさん
家具欲しさにネカフェに行く計画も立ててるので、やはりグーグル認証が一番良さそうですね。

2015年
10月03日
20:54

えっ今OTPってだめなんですか!?
詳しく聞かせて欲しい!
あと、IDロックはフレがハックされてたので、やめといた方がいいっぽいです。しかも保障といっても全部は保障してくれないんだって。

2015年
10月03日
21:11

>>3 べびじょんおねむさん
トラブル続きでグーグル認証に切り替えがお勧めみたいですよ。
手続きは簡単でした。

2015年
10月04日
08:28

これはこれは、人事ではありませんねぇ…
OTPに関しては、運営側で”OTP利用得点”みたいなのやってるしねぇ
(元から利用してないが)
グーグル認証かぁ…ちょっと時間あったらググってみるかなぁ…

2015年
10月04日
09:49

>>5 エジャムさん
切り替えは非常に簡単でした。
使い勝手もOTPと同じでしたよ。

2015年
10月04日
13:10

OTP認証出来なくてIDロック使っていたけど、
ほぼ問題なくSNS見れてましたよ。

クッキー登録に電話番号が必要って位でした。

アルテミスさんがいってるように危険なのかもですけど。

2015年
10月04日
13:27

>>7 クルル@釣り人さん
SNSを見れなかったんだよなー
それで会社にいる時用のアカウントで日記を書いてたんだよなー

2015年
10月05日
10:37

9:

ガンホーの別サービスでは
”ワンタイムパスワードと同等のセキュリティ強度を有するセキュリティシステムである「IDロック」”
として紹介されているので、多分同程度なのだと思います
利便性で見るとGoogle認証が使えるのなら、そちらを使うほうが無難な気はします

参考:
http://ragnarokonline.gungho.jp/news/information/kue8e600...

--
余談ですが私も元ROプレイヤーです

2015年
10月05日
11:02

>>9 ゆずりは。さん
SES鯖にいた方でしたら、どこかでお話してたかもしれませんねー

1番~10番を表示