
中の人「どうも中の人です。SNSの終了まであと少しになりましたね」

中の人「だからというわけではありませんが、どうせなのでSNSでのことについて色々書こうかなと」

ミヤオ「要するにいつも通りの気まぐれというわけね」

桃「いきなりぶっちゃけたねご主人」
~
駄文のこと 
中の人「
趣味です」

桃「言い切っちゃったよ」

中の人「さらに言うならアレです。
ぶっちゃけ読む人のことは全然考えて書いてません。完全に自己満足の産物です」

ミヤオ「……ぶっちゃけすぎでしょ」

中の人「というのもそもそもの始まりが『ネコマタイベントを順に進めてたはずが、突然知らない人(エミルとマーシャ)が知り合いヅラして来た上に何故か双子のネコマタになったという事態に対する脳内ツッコミ』をそれっぽく出力した産物ですからね」

中の人「それ以降も特にキャラ付け等の解説は薄めで書きなぐりまくですし、アイコンを導入したのはいいけれどそうすると大量の画像読み込みで重くなるしと色々ですね」

桃「確かに一見さんにはご主人が超適当人間ってことしか伝わらないよね」

ミヤオ「さらに言うと駄文内でプレイヤーキャラ≠中の人と明言してる部分が少ないから、私のキャラ付け=中の人の性格と取られかねないわよね」

中の人「まぁその点については半分間違いではないのですが」
~
足跡の事 
中の人「SNSといえば足跡がどうのこうのという意見がありますが、正直私は大して気にしてません」

桃「え~と、今の時点で足跡25779だね。4年半でこれって実際どうなんだろうね?」

ミヤオ「つっても横のつながりが殆ど無いんだからそんなもんじゃないの?」

中の人「余談ですが駄文1つ投稿で増える足跡は1日で30がいいところでした。対して駄文以外のゲーム内情報とかを投稿すると足跡は100以上余裕です」

中の人「特に印象に残ってたのは『攻防戦リニュ後のトゥブレンヅフィギアのスクショ投稿』ですかね。びっくりするぐらい足跡がついたのを覚えてます。他には新規実装AAAのプレイ雑感も結構足跡がついてました」

ミヤオ「要するにキャラトークの類の需要なんて対してなかったってことよね」

中の人「もし私が足跡欲しさにSNSをしていたなら間違いなくキャラトークの類はやらなくなってたと思われる程度には」

桃「だから『駄文は趣味で自己満足』なわけだね」
~
コメントのこと 
中の人「駄文を書いている身としてはコメントがつくとやっぱり嬉しくなるしちょっぴりやる気も出るものです」

中の人「しかしそれとともに出てくる問題が一つ。……ズバリ
コメントの返信に何を書けばいいのかが悩みまくりなのです」

ミヤオ「こんな駄文ばっか書いてるくせに」

桃「まぁ中の人にとって駄文は『読む人のことを考えないで書いてる』わけだもんね。コメ返信はそれこそ『特定の相手に書く』わけだから勝手が違うわけか~」
~
駄文の構成のこと 
中の人「そして駄文の構成ですが、基本はボケとツッコミです」

ミヤオ「私がボケて」

桃「あたしがツッコむ」

中の人「これを基礎にして時々ボケにボケをぶつけたりボケをスルーさせたり、なんかいい話風にしてみたりするわけです」

中の人「……ですがこの基本構成の弊害で駄文にあんまり出せなかったキャラがいました。それは……」

オトメ「アタシのことね」

ミヤオ「……まぁオトメさんは仕方ないわね」

桃「ボケ特化でボケツッコミさせ辛いもんね」

中の人「ボケツッコミで話を構成させる私には扱いきれなかったというわけですね。この辺まだまだ未熟です」

中の人「因みに同じ理由で藍や菫もあんまり出せませんでした。同じ意味では胡桃若菜もボケツッコミさせ辛いキャラですが、こっちは空に巻き込まれ担当でまだ出番はある方な気がします」

中の人「まぁ藍に関してはちょっとしたいい話風の短編みたいなのを書けたのでそっちで満足した部分もありますね」
~
駄文の登場キャラについて 
中の人「それでは構成以外での登場キャラについても色々書きましょうかね」

中の人「まずはプレイヤーキャラに対して相棒枠のパートナーをセットすることが多いですね」

中の人「具体的には

ミヤオ(ボケ)と

桃(ツッコミ)

ツムハ(ボケ)と

空(ボケ)

ホラキ(ツッコミ)と

茜(ツンデレ)

アヅサ(ボケ)と

アシ子(フォロー)

サザネ(ボケ)と

クロノス(イジラレ)
辺りですか。あとパートナーではありませんが

タマキ(ボケ)と

ツキオミ(ツッコミ)
もわりと一緒にしてますね。それと

ツキオミ(ツッコミ)と

ドゥクス(ボケ)
も男子組という枠でセットになることもありました。これは主にバレンタインネタでのコンビですね」

中の人「そして上記に挙げられてない

2アカ組
と

4アカ組
はまとめてグループとして扱うことが多かった気がします」

ミヤオ「基本的にコンビが作られてる組のほうが使い勝手がいいのよね。というか使い勝手がいいから自然とセットができたというか」

中の人「仮にもう少しECOが続いてたらもう少し対応した組み合わせが駄文内で出た可能性もあったんですけどね」

中の人「それはさておき、後はアカウントの作成順に先輩後輩関係を成立させていくと初見さんにはワケワカメなキャラ関係の出来上がりなわけです」

中の人「それとパートナー達については基本の公式キャラ設定を下地に自己解釈でアレンジしたキャラ付けをしていますね」

桃「これも中の人のノリが大きいよね

空姉さんがトラブルメーカーの魔王キャラ強調してるのはまだマシで

白姉さんは折檻部分が強調されまくった結果、駄文内最強キャラになってるし

シャボタンに至ってはしゃぼ語尾でパニクったら鉢植えで脳天ぶん殴りってコレキャラ改変ってレベルじゃないよ」

ミヤオ「基本的にギャグ描写をオーバーに取り入れがちよね。上の以外だと

ブリキンの最強とか

ベイヤールのかまって描写とか

あとシューターの身長とか」

中の人「そういう意味では桃は元からメタ発言を多用するキャラだったので扱いやすかったなぁと」

中の人「それと余談ですがプレイ駄文に関してはその時手持ちに加えてるパートナーが出て来る傾向にありました」

ミヤオ「一時期駄文で黒と新緑の出番が多かったのはそういうわけね」

黒「気がつけば飛空庭で留守番なり駄文での出番もそれまでというわけだ」

新緑『仕方ないと言えば仕方ないよね』

桃「あ、新緑ちゃんといえば新緑ちゃんだけセリフが『』になってるのは覚醒して喋れなくなったからの筆談描写なわけだけれど、果たしてどれだけ伝わってたのかなぁ?」

新緑『テレパシー的な解釈をしてる人もいたのかもね』
~
とりあえず一段落 
中の人「他にも書きたかったことがあった気もしましたが面倒になってきたのでここで一段落にします」

ミヤオ「ホント適当ね」

中の人「やはりと言うかなんというかECOをプレイしてないとECOの駄文を書く意欲が湧かなくなるものですね。今回の駄文も本来なら日曜辺りに作って投稿するつもりでしたのにこのざまです」

中の人「というわけでまた気が向いたら適当に書くかもしれませんが、まぁ書かない可能性も大なのであしからずです」
コメント